Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

Atelier Casablanca -ダンスドレスの部屋-

2008.12.25
XML
カテゴリ: 全般
メリークリスマス!
皆様はどのようなクリスマスを過ごされましたか?

同じ街の郊外にある主人の実家に帰省中です・・・
こちらではクリスマスは家族でゆっくりと過ごすイベント。日本の大晦日と似た感じで、街からは人影が消えてとても静かになります。

24日は教会のクリスマス礼拝に行き、夕食の後にプレゼントを交換し合いました。
そして、今日はクリスマス恒例のガチョウをいただきました。
りんごやハーブを中に詰めて5時間ほどオーブンで焼くという大変手間がかかる料理です。
超ハイカロリーなのですが、義理の父が作るガチョウは毎年絶品なのでがっつり食べてしまいました。明日体重計に乗るのがコワイです・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.26 07:25:47
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メリークリスマス!(12/25)  
かふぇりん  さん
素敵なクリスマスをすごされたみたいですね^^
ガチョウ・・おいしそうです。。。 (2008.12.26 15:16:54)

静かで落ち着いたクリスマスも素敵ですね  
kei さん
海外では、男性が結構お料理するんですよね。高校1年間留学していた娘が、ホームステイ先でお父さんが料理してくれるし、バーベキューなんかだと全部お父さんが仕切ってくれたらしい、そのせいで結婚相手は外国人なんて言ってました・・・・・
日本では、クリスマスが終わればすぐディスプレイをお正月に変えますが、アメリカとかはお正月過ぎてもクリスマスのディスプレイです。ドイツもそうなんですか?新年よりクリスマスがメインなんですかねぇ (2008.12.26 23:46:02)

かふぇりん様、Kei様へ  
Bayaderka  さん
コメントありがとうございます!
ガチョウはお肉が柔らかくてとてもおいしかったですが、下手な人が作ると固くなってしまうのだそうです!

義父は料理がとても上手で、普段からすべての料理は義父が作っているそうです。こちらでは共働きが当たり前ですので、家事や育児も当然ながら分担しているのですね。男性の育児休暇もごく当たり前のこととなっています。

クリスマスのイルミネーションや飾りはだいたい1月6日ごろまでは続きます。日本の大晦日は家族で静かに過ごしますが、こちらでは花火を上げて酔っ払って大騒ぎとなります。実は私はうるさくてなかなか眠れない大晦日が大嫌いなのですが、今年はどうなることでしょうか・・・。

皆様良いお年をお迎えくださいませ!! (2008.12.31 06:48:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: