ラビットアイ系 ブルーベリー栽培記録

ラビットアイ系 ブルーベリー栽培記録

PR

プロフィール

take-saki

take-saki

カレンダー

コメント新着

take-saki @ Re[1]:坊ちゃんかぼちゃ人工受粉(06/20) 東京-ジャックさんへ どうも、こんにちは…
東京-ジャック @ Re:坊ちゃんかぼちゃ人工受粉(06/20) 初めまして、 茨城県の龍ヶ崎市に住んで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.30
XML
テーマ: 家庭菜園(57361)
カテゴリ: ガーデニング

昨年のトマト畝を今年に入ってから整地して、ライ麦の種をまいていた。2日前に刈り取って、植え付け穴をあけたところに苗を植え付け。

ネギを植えていた畝はふかふかしていたが、こちらは硬い、真砂土っぽさが強く、有機物が少なめ。
植え穴に野菜の土を混ぜ込んで、小さめのネギと絡めてスイカを植えた。



ひとまず棒にそって真上に伸ばす、ある程度伸びたらネットを張ろう。


とうもろこしは麦の7倍水がいるとのことでマルチをした方が良いらしい。 株元を刈草でマルチ+米糠


【ふるさと納税】【 先行予約 】 【 訳あり 】 感動必至! タネが気にならない こだまスイカ ピノ・ガール 2玉 すいか スイカ 小玉スイカ フルーツ 果物






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.30 20:07:33
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: