全16件 (16件中 1-16件目)
1
カレー&生卵問題アンケート・集計結果入れる入れない計北海道022埼玉044東京1(黄身のみ)67神奈川01414長野022滋賀011大阪7(内黄身のみ1)18兵庫011広島202山口011長崎011徳島022高知011合計103646皆さま、アンケートにご協力いただきありがとうございました。結果はご覧の通りになりました。少ない人数での集計でしたが、東西の違いがはっき出たのに驚いています。なお、半熟卵、目玉焼きはトッピングと判断、数字は生卵のみの集計です。尚、「カレーにソース問題」は、数が少なかったこともあり、今回は集計から外しました。悪しからずご了承ください。「カレーに生卵文化」は、一体どの辺りが境界線なのだろう?と、あれこれ検索していたら、面白い記事を見つけました。こちらは本格的な集計です。よろしかったらご覧ください。日本経済新聞電子版↓ カレーの卵、東西差くっきり ゆでか生か、読者調査余談ですが、東京生まれ、東京育ちの友人曰く「江戸っ子は余計なもの入れないのよ!」とキッパリ!なるほど、納得です(笑)
2024.06.30
コメント(26)
昨日、百日紅が咲いているのに気がつきました。今朝見ると花がもっと増えているのに無情の雨です。ボリジエディブルフラワーとして砂糖漬けやケーキの飾りワインの香りづけなどに使わるそうです。モミジバアオイ(モミジアオイ)写真は近所の花友さんが届けてくれた苗です。とりあえず一回り大きい鉢に植え替えてどこに定植するか思案中です。ボリジもモミジバアオイも近所の花友さんが、種から育てた苗を届けてくれました。Kさんありがとうございます。モミジバアオイは真夏に真っ赤な花を咲かせたような残念ながら、今年は未だ無理かもしれません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「蒔かぬ種は生えぬ」と言いますが咲き終わった花を片付けたら全く蒔いた覚えが無い苗が2本、育ってました。朝顔に似ている?一先ず朝顔と信じて芯を摘み、地植えにしました。☆カレーに生卵 or ソース問題大阪生まれ、大阪育ちの私は今でも時々、盛り付けたカレーの上に生卵を割り入れたり、ソースをかけて食べてます。東京生まれ、東京育ち(義母も生粋の東京人)の夫は、どちらも見向きもしません。もしかしたら大阪(関西地方)だけの風習かと思っていましたが、広島生まれの方でも、生卵やソースをかけて食べる方がいらっしゃると聞きました。東と西で、どこかに境界があるのでしょうか?因みに昨夜、大阪の友人達に、グループLINEで聞いて見ました。生卵、ソースのどちらも「◎」=2人生卵のみ=2人(内1人は黄身だけ)どちらも「×」=2人でした。生卵だけなら、6人中4人が「◎」でした。☆そこで皆様にお願いです。皆様は、カレーに、ソース、又は生卵をかけて召し上がるでしょうか?それとも、何も追加しないで、そのままでしょうか?差し支えなければ、出身地も併せて教えて頂ければありがたいです。
2024.06.28
コメント(28)
前菜ちょっと拡大テリーヌにカルパッチョ等々・・・。どれも丁寧に作られた品ばかりグラスの中の紫キャベツは確か「甘酢でマリネ」でしたっけ美味しかったです。アルコール無しの予定が前菜を見た途端やはりビールを追加しました。飲みかけの写真ですみません。メイン料理の説明を聞き私にしては珍しく魚コースを選択大正解でした\(^^)/自家製パン & コーヒー昨日、気の合う友人と4人で行って来ました。店名にある「ビストロ」とはフランス語で「気軽に食事ができるレストランのこと」なのだそうです。裏通りにある民家を改装したこじんまりとしたお店でした。地元にこんなお店があったなんて知らなかったです。前菜が運ばれてきた途端思わず小さな歓声をあげてしまいました。ご覧の通り彩りも美しく前菜もメインの料理も美味しくて幸せなひとときでした。メンバーは、昔のママ友だったり、花友だったり共通しているのは早朝ラジオ体操会のメンバーだということ。毎回、4人全員揃う訳ではなく時には2人だったり、3人だったり・・・行き先は、花見だったり、絵画展だったりランチだけだったり・・・。ほぼ毎朝、顔を合わせるため話はすぐに決まります。このお店は、メンバーの1人Hさんが友達と行き美味しかったからと私たちを案内してくれました。Hさん、ありがとうございました。
2024.06.27
コメント(18)
ー 長寿寺のヤマユリ ー当初は、次週の後半に観に行く予定でした。ところが一昨日、友人から「天園」で撮ったという素晴らしい山ユリの写真が届きました(@_@)調べてみると、鎌倉近辺の山ユリは既に、あちこちで咲き始めていると判明。貴重な晴れを逃しては大変と予定を繰り上げて昨日、午後から行ってきました。まずは長寿寺へ山門前のヤマユリは花が少なくてガッカリ・・・。前日の風雨でかなり被害を受けたようでした。ところが、今年は大サービス嬉しいことに切り通し側の、撮りやすい位置にも咲いていてくれました\(^^)/塀の上からヒョッコリと・・・。裏門の外にも・・・。今回は特別拝観はやめて円覚寺へ。北鎌倉駅に向かい戻る途中電車から降りたばかりの人の大群と遭遇大半の人たちが明月院の方へ左折していきました。あの様子では拝観料を支払うのにも大行列だったことと思います^_^;;ー 円覚寺 ーこちらの境内は、あの人の群れが嘘のような静けでした。境内は紫陽花がまだまだ元気でした。一番奥の「黄梅院」まで行ってみましたがヤマユリは未だこんなに状態でした。黄梅院の山門をくぐると大きく育った山紫陽花・紅(くれない)が出迎えてくれました。純白の装飾花が濃い「紅いろ」に染まる品種です。
2024.06.23
コメント(22)
ジャカランダを見た後大桟橋に大型客船が停泊しているのが見えたため少しだけ遠回りしました。セレブリティ・ミレニアム号でした。総トン数=90,940t、全長=294m大きいです。残念ながら、大桟橋まで行く時間がなくて赤レンガ倉庫側からパチリ!新港中央広場経由で桜木町駅方面へここは、その名の通り花以外は、な〜んにも無い広場です。アナベルはモリモリとガウラも伸び伸びと咲いています。願わくば、これから先も人工建造物が建たないことを、切に願っています。
2024.06.22
コメント(12)
ミソハギが見ごろになりました\(^^)/1日晴れたら今朝も雨・・・梅雨が近づいているようです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハルシャギク(別名:ジャノメソウ)(北アメリカ南部原産。キク科の多年草)ルドベキアタカオより一足先に咲き夏を感じさせてくれる花です。明治初期に渡来。古くから園芸植物として栽培されてきたそうです。とても逞しい花で、どこでも芽を出し咲きます。抜いてしまうか迷いましたが特徴がある姿で見分けがすぐつきますし、抜くのも容易。なので、場所限定でしばらく居てもらうことにしました。数日前の嵐のような風雨でやられ翌朝は見るも哀れな姿でした。萎んで汚くなった花を取り除いてやったら新しい花が咲き出し昼過ぎには見事に復活\(^^)/この子も逞しい他のオダマキはとっくに咲き終わったなかこの「エイリアン君」だけは未だ頑張ってます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・花は種に・・・。茶色い風船玉は、「ニゲラ」の種が入っています。緑のトゲトゲは「一つ一つがオルラヤホワイトレース」の種。レースのように美し花とは似ても似つかない姿です。こちらの種もユニークです。中には長ーい羽毛が付いた種が詰まっています。
2024.06.21
コメント(8)
ー 横浜ハンマーヘッドのジャカランダ ーハンマーヘッドでジャカランダが咲いていいるとの情報をキャッチ!検索すると、ブログで見覚えのあるお名前の方が何人か写真を掲載されていました。流石に昨日は、激しい風雨でぐちゃぐちゃになった庭を放っては行けず庭仕事で半日潰れました。ドジャース戦も気になるし今日は午前8時に出発桜木町駅前 〜 汽車道を通り抜けワールドポーターズを横目に見て直進万国橋交差点を左折次の交差点でサークルウォークに上がり、直進ハンマーヘッドが見えてきます。陸橋の上から見えてきました。葉も花も見覚えのある、あのジャカランダです。陸橋の上からスマホのズームを最大限拡大してパチリ!枝ごと風で揺れてどの写真も見事にピンボケ^_^;;ご容赦ください。陸橋を降りて見上げると、かなり大きいです。ちょうど、手入れをされている方がいらして少しだけ話を聞くことが出来ました。この木を植えられたのは5年ほど前だとのこと最初は全く花が咲かず、手入れの仕方や施肥など色々ご苦労がおありだったそうです。その甲斐あって去年は2房?(2枝?)咲き今年初めて、こんなに咲いてくれたと嬉しそうに話して下さいました。先週あたりが一番綺麗だったそうですが未だ十分美しかったです。ジャカランダの葉は、ご覧の通りネムノキとよく似ています。根元から何本か幹が伸びていましたが今年花が咲いているのは太い幹から伸びた枝だけだとのこと。よく見ると、なるほど!!!枝の先端が尖っているのは葉芽で「来年は咲きませんよ」と宣言しているのだとのこと。下の方で顔を出している枝を手に取って、笑いながら、説明して下さいました。横須賀まで行かなくても来年からここでジャカランダに会えると嬉しくなりました〜♪ジャカランダの花あいにく落ちていた花はくしゃくしゃ写真は、神奈川歯科大キャンパスで拾った花です。撮影:2015.6.23色も形も「桐の花」とそっくりです。ドジャース戦が気になりつつもスポーツナビで試合経過をチェックしながらも帰りは新港中央広場の花たちをパチリ!パチリ!10時50分ごろ帰宅。勝っていた筈が最終回で逆転されてしまいました。
2024.06.20
コメント(14)
撮影日時:2024年5月6日撮影場所:MM21 みなとみらいホール前お蔵入りになっていた写真を引っ張り出して来ました。パシフィコ横浜で開催されたフラワーフェスタに行く途中に見つけました。これまで何度も前を通りながら、花が咲いているのを見たのは初めてでした。調べてみると、秋には「真っ赤な鞘に入った黒い豆のような実」実になるらしいのです。一昨日から、日記の投稿が全くできない状態が続いています。試しにメールで投稿してみました。果たして上手く行きますでしょうか。
2024.06.18
コメント(20)
ミソハギ春の花が一気に終わりどうなることかと思っていたら次の花が待ち構えてくれていました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガウラも伸びて、道ゆく人の目線を程よく遮ってくれるようになりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・冬場は面倒も見てもらえず干からびたような哀れな姿でした。それでもめげず、今年も可愛い花を咲かせてくれました。名前を忘れてしまい、調べると「十二の巻(ハオルチア)」と出ました。はて? こんな名前でしたっけ?・・・・・・・・・・・・・・・・・・エキナセア咲き始めはマーガレットに似ていた筈・・・ところが開花して何日か経つと中央の部分がどんどん飛び出し花びらが垂れ下がってくる変わった花です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・「るりいろ風ぐるま」のその後5月29日6月14日上の状態から16日口径30センチの鉢いっぱいに溢れるように咲きました \(^^)/こんなに咲いてくれるならもう一種類買おうかと思案しています。花友さんに買ってきてもらったこのダイソーのプラ鉢(200円)はスグレモノ作りがしっかりして大きくても軽くて大助かりです。余談ですが、電子レンジが壊れました。ボタンを押しても全く反応なし・・・。調べてみると、買ってから12年目でした。我が家はシステムキッチンに組み込まれた大型のガスオーブンを使っています。なので、温めと解凍だけの単機能の電子レンジが欲しかったのです。残念ながら当時はオーブンレンジの全盛期。已む無くコンパクトなオーブンレンジを買いました。結局、最後まで、トースターとオーブン機能は使わずじまい、無用の長物でした。あれこれ調べて、解凍と温めるだけの単機能のP社の電子レンジを注文しました。ターンテーブルなし、庫内がフラットで掃除がしやすそうです。壊れて丸一日経ちましたが、今のとこそれほど不便さは感じていないです。届くのは17日月曜日。はてさてこれから2日間、どんなときに一番不自由するのでしょう。
2024.06.15
コメント(18)
ー 北鎌倉・明月院 ー左=山門 、右=紫陽花と花菖蒲の表札最近はどこへ行ってもカラフルな西洋紫陽花ばかり・・・。無性に爽やかなこの紫陽花に会いたくて、北鎌倉へ行ってきました。境内を埋め尽くすように咲く「明月院ブルー」とも呼ばれる青色の紫陽花は、日本古来の「姫アジサイ」という品種なのだそうです。木々に囲まれた境内を歩いていると、紫陽花の青と瑞々しい新緑が心にも身体にも沁み入るようでした。明月院ブルーの紫陽花たちその他の紫陽花たちとにかく人がいっぱい^^;;必死で人が映り込まないチャンスをじっと待ちながら撮りました。
2024.06.12
コメント(18)
ポンポンダリア背が高くならないダリアが欲しくて。背丈が7〜80センチという球根を買いました。背丈は看板に偽り無し、なのですが花の直径4センチ地植で楽しむには花が小さ過ぎました ^_^;実際の花を見ずに買うのは難しいです。テッポウユリが咲き出し“るりいろ 風ぐるま” のその後一気にツボミが増えて次々と花が咲き出しました。溢れんばかりに花が咲くのが楽しみ〜♪ヒューケラを鉢植えに去年の失敗に懲りて今年は、一旦鉢に植え鉢の下半分を土に埋めてあります。結果は今のところ大正解です。この手法は水やりが楽ですし必要に応じて鉢ごと他の場所に移動できて便利です。エキナセアはますます元気〜!存在感は抜群です。他の色も欲しくなりました。去年の秋に種を蒔きました。一向に芽が出ず、そのうちビオラの芽が出て覆い尽くすように花盛り・・・。花が終わると影でタチアオイが育っていました。何故か一株だけぐんぐん育ち、根元を見ると、茎らしきものが立ち上がっています。もしかしたら咲く気?遅れていた花が咲き出し先に咲いた花は真ん中の両性花(本物の花)が花盛り~♪大変なことになってます。他には、柏葉紫陽花、スーパーアリッサム存在感抜群のモナルダなども頑張って咲いています。
2024.06.10
コメント(15)
ー 横須賀しょうぶ園 ー周囲を木々に囲まれたおよそ7,000平米の菖蒲田に、約400品種・14万株が植えられているそうです。ここは、花しょうぶだけでなく、藤の名所でもあります。天気予報と開花状況を見極めながら、昨日、友人と二人で行ってきました。前回行ったのは20017年、7年振りでした。緑に囲まれた広々とした園内は、歩きよく整備されていて気分爽快! 園内の和食のお店で、花しょうぶを眺めながら食べた冷やし天ぷら蕎麦も美味しかったです。♣︎ 横須賀しょうぶ園 園内マップ( click or tapで拡大画像が開きます )☆詳しくは下記をご覧下さい。横須賀しょうぶ園公式サイト↓アクセス(交通案内)最寄り駅は、JR横須賀線・衣笠駅が便利です。駅前のバスターミナルから「しょうぶ園循環」乗車、バス停・しょうぶ園下車徒歩2分。以前は京浜急行汐入駅からもしょうぶ園行きの臨時便がありましたが、残念ながら現在は衣笠駅発だけになってしまいました。
2024.06.08
コメント(16)
まーるいのは「ツボミ」フェィジョア(フィジョア)学名:Feijoa sellowianaフトモモ科の常緑低木「我が家のフィジョアが満開なのよ。今年で枯れるのかな⁉︎」?????近くに住む友人から写真を添えたLINEが届きました。先日、ブロ友さんのところでフェィジョアの写真を見てこの木のことが気になっていたところでした。早速、午後から行ってきました。樹高は1mあまりでしょうか立派な角鉢に植えられてとても姿よく育っています。植えてから10年以上経っている筈・・・。確かにこれまで見たことがないほど沢山の花を咲かせていました〜♪この木は、果物として栽培されたり庭木や生垣としても植えられているとか。以前、2人で実を食べてみたことがありますが未熟だったためか、美味しいとも不味いともよく分からない味でした。Iさんの紫陽花・墨田の花火・・・・・・・・・・・・・・・・・Fさんのサボテンの花隣の?さんの「ネムノキの花」こちらは未だ、咲き始めたばかりでした。
2024.06.05
コメント(16)
2024年6月4日昨年の暮れに、380円で買ったシクラメン半年過ぎた今も、延々と咲き続けています。暮れにシクラメンを買いそびれ気がついたときは、セールも終わったあとでした。その残り物の中に、この子はいました。買った当時は、まだ咲き始めたばかりで花も少なく、寂しげでした。日当たりの良い窓辺に置き、薄めた液肥をずっと水代わりに上げていたら花も葉も増え、どんどん大株に育ちました。日差しが高くなり、レース越しの陽も射さなくなってもめげずに咲き続けています。流石に蕾も残り一つになりました。こうなると、なんとか夏を越させてやりたくなります。果たして真夏の酷暑に耐えられるでしょうか。どんな風にして夏越しさせれば良いか思案中です。良い知恵が有れば教えて下さるようお願いいたします。
2024.06.04
コメント(7)
台所の窓を開けると梔子(クチナシ)の良い香りがします。モナルダが咲き出しテッポウユリのツボミが膨らんで〜♪大好きなユリです。私は誰?何の花の種でしょう?咲き誇っていた春の花たちが次々と種になり雑草に混じって、去年の零れ種が芽を出しています。トレニア、ジギタリス、初雪草、ジニアなどなど・・・。花と選り分けながらの草取りは際限がありません (^.^;;
2024.06.03
コメント(14)
iPad用のスタンドを買いました。これで3台目です。これまで使っていたiPad用のスタンドは立てて使えれば良い、くらいに考えて値段に釣られて買っていました。価格はいずれも1000円前後耐久性がなく、どちらも1〜2年で壊れてしまいました。それに懲りて、今回は耐久性と使い良さ、コスパそして、評価が低い人の書かれたクチコミ情報もしっかり読みこれに決めました。本体はアルミニウム、滑り止めはシリコンMADE IN CHINAですが製造元は海老名市に本社がある日本のメーカーです。税込み価格1880円、送料=無料ヨドバシの通販で購入しました。(↑メーカーさんの画像をお借りしました)折り畳み式で持ち運び用の袋も付いています。角度は6段階に調節できてノートPCにも使えるだけあって重量は254gと重めですが安定感も良くとても使い良いです。最初からきちんと調べて買えば良かったと反省しています。
2024.06.01
コメント(14)
全16件 (16件中 1-16件目)
1