マンション管理相談室

相談事例の宣言





●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


★★解決!マンショントラブル駆け込み寺★★


               創刊準備号1

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



みなさん、こんにちは。発行者のベルモンドです。



このメルマガはみなさんのマンション生活におけるお悩みを少しでも軽減でき
ればという気持ちから作られています。

マンションには集合住宅特有の問題があります。ペット・騒音・水漏れを始め
として管理運営も大きな問題になることがあります。そして、少し工夫すれば
かなりやれるのにもったいないなと思うこともよくあります。

しかし、マンションの理事会のみなさんはどこに相談してよいかがわかりませ
んし、管理会社もあまりあてになりません。そして、マンションの管理は理事
になって初めてかかわるものですし、実に面倒なのです。ここがネックです。

弁護士に頼むのはお金がかかるし、そもそもマンションのことを知らないケー
スが多い。こんな状態では誰もがやる気をなくしてしまいます。

業界の体質にも問題がたくさんあります。だからこそ、マンション管理士が誕
生したのです。

私は2年半前にマンション管理士を取得しましたが、実力不足を補うために日々
勉強を積み重ねています。

また、ネット上の質問に答えることで自分の力を計っています。以来、今日ま
で継続する中で徐々にマンションのご相談に答えられるようにもなりました。
自分自身でも実力がついていくのがわかります。

もちろん、私は万能ではありません。事実、ネット上の質問に答えられないご
相談もあります。ですから、「解決!」とはついていますが、決してすべてが
正しくはありません。間違えることも充分ありえます。
その時はぜひ、ご指摘頂き、後日、正しいものに回答を訂正していきたいと
考えています。

「何だ、たいしたことないな。」「ずいぶん無責任だな。」と言われそうです
が、これだけ複雑な世の中ですから、すべてを把握し、正確に答えられると
宣言する方が問題だと考えています。

「絶対、大丈夫です。」

現在、これほど大丈夫ではない言葉はありません。原子力発電所も三菱自動車
も雪印もみな、そうだったと思うのですが、いかがでしょうか?

私はそんなことを言えません。自分の間違いは間違いとしてきちんと認めて、
謝罪した上で、物事を進めたいと考えています。そして、このメールマガジン
を通じて私自身も評価して頂ければと考えています。

なにはともあれ、全身全霊、渾身の思いで書きます。これだけはお約束します。



さて、今回はごあいさつ程度にいたします。
次回以降もよろしくお願いいたします。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【ちょっと緊張気味の編集後記】


まだ、どのくらい購読者がいるのかも把握しておりませんが、
たったひとりでもお役に立てれば幸いです。

おそらくしばらくは試行錯誤の連続だと思っています。
失敗を繰り返しながら、ノウハウを蓄積していこうと考えています。

ご支援のほど、よろしくお願いいたします。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

このメルマガではトラブルやお悩みを考えてみようと思っています。

マンション生活でお困りのことがありましたら、
下記のアドレスまでご連絡ください。


発行者 マンション管理士 ベルモンド

連絡先 junf@r3.dion.ne.jp



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


★★解決!マンショントラブル駆け込み寺★★


               創刊準備号2

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

みなさん、こんにちは。発行者のベルモンドです。


まだ、相談にはうつりません。
みなさんに私を知って頂いた上で進めたいと考えているからです。

前回、いろいろ書きました。おそらく何割かの方々には

「変なやつ」「何を言いたいんだ」

と思われたと感じています。
しかし、本音で書いていますので仕方ありません。

私は奇跡的な偶然でマンション管理士になりました。詳細は以下の通りです。

以前、勤めていたビルメンテナンス会社にいる時、
マンション管理を業務に加えることになり、
ついては「管理業務主任者」を取得するように言われました。
たまたま、中古で公団分譲の団地タイプのマンションを購入し、
これから引越しをする時でした。

今思うと、信じられないくらい何も知りませんでした。
区分所有法も知らないし、管理規約も生活上の注意事項としか
思っていませんでした。自治会と管理組合との違いもわかりませんでした。
管理費と修繕積立金も普通預金と定期預金くらいの違いだと思っていました。

当時、「管理業務主任者」は民間資格でした。
そして、翌年から国家資格になると言われていました。
実にラッキーなことでした。前年には社内で誰も合格しなかったのに、
管理会社が困らないようにと下げられた合格基準のおかげで
私は資格を取得しました。
それでも講習の内容さえもよく理解していない中で
うまくいったのは不思議でした。

そして、半年して、人間関係に疲れ、退職しました。
どうしようかなあと思っていましたが、
マンション管理士という資格を知りました。
何でも初めての試験がその年の冬にあるということでした。

疲れ切っていたので、受験を口実にしばらく勤めを休もうと考え、
また、将来性のある資格だと考えて勉強を始めました。
始めてから、何と試験範囲が広いのだろうと思いました。
さらに初めての試験なので資料がありません。
結局、専門学校を探し、説明会を確認してから入校しました。
これもラッキーでした。
最終的に合格できたのはこの専門学校を選択したからでした。
直前に、別の講座の授業にも参加させてもらえました。
その時の内容がぴったり試験に出たのです。

さらに前年に取得した「管理業務主任者」のおかげで
5点のおまけがつきました。

もちろん、必死で勉強しました。
模擬試験でもトップ2パーセントまで行きました。
そこまでやっても本番ではギリギリの点数でした。
もし、運が味方してくれていなかったら、
間違いなく不合格だったと思います。

これほどの偶然を自分自身でも信じられませんでした。
そして、これはきっと何かの力が働いている。
もしかしたら、天職かもしれない。そんなことを勝手に考えていました。

以来、今日までひたすら自己研鑽に努めてきました。

私はまだ無力ですが、何とか微力になりたいと思っています。

いよいよ、次回より相談事例をご紹介します。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【試行錯誤の編集後記】

次回よりいよいよ相談事例をご紹介します。
おそらく思わぬ失敗や勘違いが出てくるだろうと考えています。

どうぞ、厳しく温かいお気持ちでご指摘頂き、
よりよいメールマガジンにしていきたいと思っています。

夏カゼをひきました。実に気分が悪いです。めまいがします。
ふらふらします。
冬なら、ガンガンに暑くして、汗を出し切ってしまうのですが、そうもいきません。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■






最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。











© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: