こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

February 16, 2006
XML
マザーテレサの精神に、わずかでも
触れることができてうれしかった。

「いつも笑顔でいれば、皆に幸せが伝わります」

「神が喜ばれるのは、
小さくても愛のこもった行いです」

「絶望のあるところに、喜びを運びたい」

「与えることは、与えられること」

「許すことは、許されること」

悩みながら、つまづきながら、
一歩、一歩、進んだマザーテレサ。

「もう、私は先には進めません・・」
そんな彼女の弱さに胸が熱くなりました。

「愛は言葉ではなく行動です」

私が学生だったころ、言葉だけでなく
実際に行動しているマザーテレサの
生き方、崇高な精神に感銘を受けました。

凡人のベイブウには難しいのですが、
それ以来、私も行動で愛を伝えられる人に
なりたいと、そう心がけて生きています。

(2003年/イタリア・イギリス)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

バラクーダさん・・★★★★

マザー・テレサ デラックス版 マザー・テレサ

マザーテレサへの旅路

マザーテレサ

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
みんなの映画日記トップへ
監督・俳優一発検索 DVD検索
福袋 半額 ポイント10倍 楽天情報
楽天市場で探す 楽天フリマで探す







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 16, 2006 03:09:44 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


観たいです  
とらちよ  さん
その昔NHKの特集をみて大泣きしたマザーテレサの生き方。映画でもそのあたりは伝わってきそうですね。演じるのがオリビア・ハッセーっていうのもすごい。ジュリエットの人ですよね?すごく興味或一本です。 (February 17, 2006 07:10:12 AM)

とらちよさん、こんにちは!  
私も昔、なにかのテレビで観ましたよー。
当時、マザーテレサの言葉の本を読んだのですが、
こんな素晴らしい方がいらっしゃるんだと感動しました(涙)。

「マザーテレサ」は、近所の映画館で一週間だけ
上映していたのですが本当に観に行って良かった!!

オリビア・ハッセーも、外見だけでなく、
人間としての美しさに満ちていて、とても素敵でした。

「あなたを頼っているのは、私ではなく貧しい人々です」

「私は神が持つ鉛筆にしか過ぎない」

映画として観れば、気になる部分もあるけれど、
それ以上に、マザーテレサの精神に
触れることができてうれしかったです。
(February 18, 2006 02:26:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: