こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

December 28, 2006
XML
カテゴリ: ドラマ・青春
居場所のない人生の切なさにホロリ・・
キトゥンのキャラを愛おしく感じます。

逆境に負けない精神に勇気づけられ、
友情の有り難さに胸が熱くなりました!

笑いどころも多く挿入歌もバッチリ!
心に残るセリフや名場面も多かった。

母と子が、さらりとすれ違う結末も、
なんとも言えない後味を残しました。

隙がなく、完成度の高さを感じます!

キリアン がスゴイことになってるし、
ハイセンスな世界に酔える映画でした。

(2005年/アイルランド・イギリス)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *



キリアン・マーフィの映画~感想はこちら♪

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 25, 2007 12:40:00 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★★「プルートで朝食を」キリアン・マーフィ、リーアム・ニーソン、スティーブン・レイ(12/28)  
kaoritaly  さん
ベイブウさん、こんばんは。

この映画、とってもよかったですよね~!楽しかった。

ラストもホント、イイ感じでした。

キリアンは最近、「麦の穂をゆらす風」でも見ましたが、断然キトゥンを演じてる方がイイ!!

親密すぎる・・も見たのですが・・ルコントも丸くなったというか、ハッピーエンドを匂わすラストは意外でした。
(December 31, 2006 12:55:25 AM)

kaoritalyさん、こんばんは!  
いい映画でしたね!キトゥン大好きです!
エピソードひとつひとつの繋がり方が職人芸のようで、
この次はこれ、この次はこれと、展開があまりに
バッチリ決まっているので、2回目を観たときと、
ニール・ジョーダン監督スゴイ!と感嘆符の嵐でした!!!
「麦の穂をゆらす風」も観てみたいです。楽しみだなぁ。

「親密すぎるうちあけ話」は、もう少し心に
グッと来るものがあれば良かったと思いました。
フランス映画らしい内容で充分楽しめたんですけど・・。
(December 31, 2006 01:50:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: