就労移行支援事業所のブログ

PR

Profile

黒い赤とんぼ

黒い赤とんぼ

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

カテゴリ未分類

(0)

福祉事業所

(87)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年11月21日
XML
テーマ: 心の病(7311)
カテゴリ: 福祉事業所

主治医 にも困った人の状況を説明したところ、精神疾患 を発症しているようで呆れていました。服薬をするのが当たり前だと思っていたので、 A事業所 は薬手帳のチェックが全くありません。これでは安心して通えません。後は役所の福祉担当者に報告し たり 他の利用者と 食事を したり して情報交換して みようかなと思いました。彼 がいなくならない限り、 A事業所を 見捨てることになりそうです。

薬手帳の確認がないのはヤバいですね。そんなもん、障害者の支援期間なんだから、把握するのが当たり前。コンプライアンスからしておかしいのでは ないかと思いました

ただ、 のことだから今後も改善されないでしょうね 学生言葉なんか抜けないと思います。あの年で学生言葉はもう治らないのでは と思うとともに、 語彙力が全くないので、学力 弱い ということも わかってしま います。 ピラミッドで言えば砂に埋まってるレベルの なのに、頂点にいるかの如くの異様な「俺ほど偉い奴はいない!」というような自信は なんですかね

スタッフには全然期待していないです。 どんなに 厳しいスタッフがどんなに指導しても改善されな いような気がします。 彼には事業所の指導員には手に負えない存在です。スタッフの指示が聞けないのだから、就職しても業務指示を聞くことができないので試用期間中に解雇されてしまうのでは?そう考えると就労準備段階にはないということです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年11月21日 05時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[福祉事業所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: