ボロボロの木の部屋@分室

ボロボロの木の部屋@分室

旅先で撮った写真 (安曇野)

安曇野に夏に行ったときに出会った植物や気になる物です

安曇野1安曇野2
左はイヌゴマ 右はオニユリ
田んぼの脇に生えていて何ともいい感じでした。

安曇野3安曇野4
左はノアザミ 右はキンミズヒキ
これも田んぼ脇で、身近な野草ですが、可愛いですよね。

安曇野5安曇野6
左はナツハゼ 右はメハジキとスジグロシロチョウ
ナツハゼはブルーベリーの仲間、食べれるけどそんなに美味しくない(笑)
わさび畑の脇に何故か一杯生えていたメハジキにこれまた一杯スジグロくんが集ってました。

安曇野7安曇野8
左は日よけされたわさび畑 右はわさび畑に生えていた水生ワスレナグサ
一般に花壇に植えられるわすれな草と種類は異なる。
わすれな草はその花を摘み取るときに誤って川に落ちて流されてしまった人が私を忘れないでと言った所から付いた名前だとか。


安曇野9大王わさび農場の脇にある水車小屋と清流の風景、絵になりますね。涼しげでいい感じです。良く見ると川底に赤茶色した根が沢山、何だろうと思ったら脇に生えている柳の根でした。

あと、ここで名物のわさびソフトクリームを食べました。なんか正確にはグレードアップして本わさびソフトクリームになったとか・・・しかし前のソフトクリーム食べてないからよく判らない、でも思ったよりわさびの味は薄かったかな。








安曇野10魏石鬼八面大王の像だそうです。
なんでもその昔に大和朝廷が東北に侵略するときにこの地を足がかりにし、その時に無理難題や沢山の貢ぎ物を要求したそうですよ、それを見かねた、この八面大王さまが立ち上がり、朝廷軍を苦しめたそうです。
朝廷軍は何とか八面大王を倒したそうですが恐ろしく強かったので生き返らないように五体をバラバラにして埋めてしまったそうで、その胴体がこのわさび畑の地で見つかり、地名が「大王」となったんだそうですよ。


知らぬ神よりなじみの鬼って奴ですかね、こういう話しって好きです。
それにしてもパパ鬼、ママ鬼、ガキ鬼と揃ってますねー、八面大王って真ん中のガキ鬼なのかな~、像の脇の説明文には何故3体なのか書いてなかった・・・・。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: