近年,日本各地で風水害による被害が多く発生しています。
宮城県においても例外ではなく,過去に様々な風水害の被害が発生しています。
○昭和61年8月台風10号
台風 10
号により,宮城県では8月4日8時頃から5日の午後まで雨が降り続き,仙台での降り始めからの雨量は 400mm
を超えました。この量は,宮城県の月の降水量(多いときで 200mm
前後)の倍の量にあたり,非常に激しい雨だったことが分かります。
この台風により,県内では,死者5名,負傷者 12
名,全壊家屋が 68
戸,半壊家屋が 194
戸と大きな被害を受け,被害額は約 1,329
億円にのぼりました。
大崎市鹿島台大迫下志田地内の状況 河川課ホームページ「水害記録集」より
○平成6年9月集中豪雨
9月 22
日 10
時頃から降り始めた雨が 23
日まで降り続き,仙台,多賀城,塩竈,名取,岩沼を中心に大雨となり,家屋の浸水,道路の不通等の被害が発生しました。
この大雨による県内の被害は,負傷者(軽傷)1名,全壊3棟,半壊 10
棟で,被害総額は約 246
億円にのぼりました。
岩沼市内の浸水状況 河川課ホームページ「水害記録集」より
○平成23年9月台風第15号
9月 20
日から雨が降り始め,台風第 15
号は強い勢力を維持したまま,静岡県浜松市に上陸し,東海,関東,東北地方を通過しました。この台風により,西日本から北日本にかけて広い範囲で暴風や記録的な大雨となりました。
この台風による県内の被害は,死者2名,負傷者3名,全壊3棟,半壊 202
棟におよび,農林水産業を中心に約 26
億円もの被害が発生しました。
○平成27年9月関東・東北豪雨
9月6日から前線の影響により雨が降り始め, 10
日から 11
日にかけて断続的に強まり,特に 10
日の夜遅くから 11
日にかけて非常に激しい雨となり記録的な大雨となりました。この豪雨により,宮城県では9月 11
日の3時 20
分に「特別警報(大雨)」が発表されました。
この台風による県内の被害は,死者2名,重軽傷者3名,全壊2棟,半壊578棟など,被害額は約 313
億円(平成 28
年4月 1
日時点)にのぼりました。
大崎市内を流れる渋井川氾濫の状況(宮城県防災航空隊撮影)
このような災害は,いつ発生してもおかしくありませんので,今のうちから備えを進めることが重要です。
ぜひ,この機会に改めて災害への知識を深め,日頃の防災対策にお役立てください。
「命を守る」を伝える宮城県防災推進課の… 2021年12月09日
災害用伝言サービスを体験利用してみまし… 2019年08月31日
「防災の日」と「防災週間」について 2019年08月29日