【まめ日記】自分らしく生きる

【まめ日記】自分らしく生きる

PR

Profile

まめナビ

まめナビ

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.11.06
XML
8月に権利を取った銘柄の株主優待申込書が届いた。一つは申込書に印刷されていたQRコードを読み取ってWebで申し込みが出来たが、もう一つは申込書に指定枚数の株主優待券を添えて、同封の返信用封筒でその会社に送り返さなければならなかった。ポストが近くにない(山を下りるか、上るかしないとない)ので、散歩ついでに少し遠回りして投函してくるしかない。引きこもりの私には、外出のきっかけになるから、それはそれで良いのかもしれない。

Webではコーヒーを申し込んだ。お陰様でコーヒーは株主優待品で年間賄えるようになった。この春は、手持ちの在庫があり過ぎて、コーヒーの申し込みを一旦止めて、他の選択をしたほどだった。企業から直接送られてくる優待品のコーヒーは、新商品だったり企業自慢の商品だったり、ブランドコーヒーなので、どれも美味しい。主に朝食で頂いているが、淹れたてで漂うコーヒーの香りのアロマ効果もあり、至福の時間となっていて有難い。

米は優待廃止になった企業やTOB(公開買い付け)で手放した企業があり、年間消費量を賄えるまでの数量がカバーできていないが、前年に比べたらずっと支出が減った。「令和の米騒動」と言われていた中、株主優待のお陰で我が家は米に困ることはなかった。しかも、どの米もブランド米で、炊くと艶々ピカピカの甘味のある美味しいお米ばかり。我が家の財布からは到底買うことのできないブランド米が優待で手に入れる事が出来るようになって、めでたく我らの食卓に。こちらも相当な幸せを感じている。

去年は勉強の1年、今年は試行の1年だった。この勉強と試行から今年得た知識と経験を元に、来年は取捨選択・入れ替えの1年にしようかと思う。我ら夫婦が外で働けない分、お金にお金を稼いでもらう。株価の変動に伴って資産の増減は確かにあるが、新NISAも上手に活用して非課税資産を増やしつつ、労働が出来ず、一人分の年金に頼る我が家の家計を助ける道を探っていきたい。(少なくとも、銀行預金の利息よりは株投資の配当金の方が同じ新NISAで運用しても手取りは多い。雲泥の差と言えるほどだけど、どうしても投資は怖いという人、通帳を見たら利息から税金が引かれている人は、銀行預金でも良いから1日も早く始めた方が良いと思う。「非課税」制度をしっかり利用して節税しよう。)

​明日も賢いお金の使い方を会得出来ますように。​





ポテトチップス同様にちくわも
薄くスライスして電子レンジで
600Wで5~6分(途中で
ひっくり返して裏も良く乾燥)
軽く塩コショウで味を調えるだけ
お手軽に作れるのに意外な美味しさ
シチューも自分で作れるようになり
もうこれで完全にルウ購入は卒業!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.06 10:28:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: