2019年08月15日
XML
カテゴリ: 主婦生活

今夜はとうとう・・出なくなってしまった。

お風呂も台所も水が出るのに・・
オッサンも洗面台の下の栓を閉めたり開けたりしていた





それでふと、7年前の事を思い出した。
お風呂をリフォームした数か月後の事、
外の壁(下部)がいつも濡れてる状態だったので
工事をした仲介のガス屋さんに見てもらったら
古い水道管につないだので・・そこから水漏れしていたらしい。
余談だが 修理代を取られた事に納得いかなかった。
家を建てて37年 洗面所の床下の水道管も古いと思うから
もしかすると床下で水漏れしてるのかも・・

それをオッサンに言ったら夜の11時というのに
「今から床下を見る」と言い出した。
オッサン ジャガイモの冷暗所として床下を使っているから
もし、水漏れしてたらジャガイモがダメになると思ったらしい。
床下収納庫を開けて、頭だけ突っ込んで 懐中電灯で照らしてみてたが
水漏れはしていないようだ とオッサン 

オッサンが洗面所に行った隙に・・
私は床下に潜り込み・・匍匐前進で洗面所下まで行って見た。
夜の11時過ぎの床下は真っ暗で・・自分の影にビクビクしたよ。
確かに水漏れはしてなかった。でも、水道管は錆っぽい
夜中に床下をほふく前進するなんて何してんだろうね。

これはもう、〇ラシアンに電話するしか無いのかな
二万円は飛んでいくかも・・

オッサンはジャガイモが無事なら あとはどうでもいいのか
ナナとベットに行ってしまった。

ふと、ネットで 「洗面所の水が出ない」 を検索してみたら
蛇口のゴミ取りフィルターのお手入れをすると良い  と書いてある!
さっそく、洗面化粧台の取説を出して お手入れの仕方・・やってみたよ。

こんな所にフィルターが付いてるなんて知らんかったわ。


小さなフィルターを取り外すと・・水垢がネットに詰まってたし、
シャワーホースから鉄粉みたいなのも・・出て来た。
​​
蛇口のフィルターも掃除したかったけど、外し方がわからない。
でも、この後 水もお湯も普通に勢いよく出るようになった。

台所の蛇口のフィルターはサビてたので 1年前に交換した。
近頃お風呂のシャワーが目詰まり状態だから・・交換時かも。

家を維持するって・・お金がかかるね、
電化製品は10年持てばいいほうだし・・
ここ1.2年 故障ばかりで色々と買い替えが続いています。


台風10号は今日のお昼前後が一番激しいみたい。
オッサンは用事があって朝7時に家を出ていくんだけど、
電車 動いているかしら? 
四国のほうでは過去に例をみないほどの豪雨になる恐れがあるらしい。
怖いですね。 台風の東側は特に風雨が激しいので
みなさん、お気をつけくださいね。

今日も来て下さってありがとうございます。
 皆さんのコメント 毎日の更新の励みになって 本当にうれしいです​

総合ランキング   花ランキング良かったら、バナーを押してね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月15日 09時57分23秒
コメント(13) | コメントを書く
[主婦生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
mako さん
あるあるですよ、洗濯機や給湯器、トイレのタンクの取水口、ポンプのフィルターもトキドキ見ると良いです
ね、私も経験者です😞
地下水は小さな砂利などが
それとパイプの汚れなど、
雨も風もそんなに無いのに
避難勧告発令中
🐕が居るのでいけないわ😞
ナナちゃんみたいに人懐っこいといいんだが、社会性
に問題ありで避難時は困ります、 (2019年08月15日 07時18分15秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
紀州梅 さん
Yahooトップに避難指示出てますが、そこは山沿いです。
しかも警戒レベル3・・・おおお~~(汗)

築160年の我が家、大丈夫か?!
実際には、時折風が強い程度^^;テレビの報道は大袈裟??
先ほどから風向きが変わって来ました。

家電あるある、うちもそう・・ほとんど買い替えましたよ。
ミントさん、すごい!!なんでも直してしまう(*^^)v見習おうっと。 (2019年08月15日 07時36分53秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
TOM さん
わ!それは大変でしたね
でも そんなところにフィルター
知りませんでした
直せて良かったですね

台風経験は少ないのですが
特大のが来たとき
嵐の前の静けさってこのことなんだって思いました
初めて小中学校が台風で休校になりました
いい天気で無風
ほんとに台風来るの?
その後 急変50,2Mの暴風となって心臓止まりそうな怖い思いしました
被害なく通り過ぎます様に (2019年08月15日 09時37分43秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
あなぐま さん
ご自分で水栓の不具合を調べて直してしまうなんてすごいです。なんでもご自分で動くというフットワークの軽さが庭仕事にも生きていて、あのようにフォトジェニックな風景を作っているのですね。見習わなくちゃ。
台風お気をつけください。 (2019年08月15日 09時42分16秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
ゆめっち さん
我が家は築28年 大掛かりなリフォームは後2、3年先かなぁ〜
友達曰く 早くやりなさい
後何年生きられると思ってるの😱

壁紙だけ貼り替えたいのだけれど そう言うと 壁紙綺麗で床が汚かったら
バランス悪いでしょ! う〜 確かに💦

今11時過ぎ 風はそよそよな北九州です
でも雨はずっと降り続いているので 危険区域の方は心配な事でしょう
被害が出ません様に🙏
(2019年08月15日 11時20分58秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
cookie さん
こんにちは。

高速を使ってのお墓参りお疲れさまでした🙇

本当に家を管理していくのはお金と手間が掛かりますね。  治してホッとしても又他が・・・
何でも調べて見るもんですね~   ミントさんうん万円のお仕事しましたね!
うちも先日エアコンの水が室内に溢れ、今季2台目の買い替え(;o;)とガッカリしました。   分からないながら室外機のホースをフリフリしたら、詰まりが取れたようで一件落着!  散財免れました(^^)!

札幌のヒグマ・何日も出没して被害が有るのにパトカーで追うだけしか出来ないなんて(`´)  もどかしい思いで毎日ニュースを見ていました。
食べ散らかしたピュアホワイトやプラムの木に登る熊を見て、もしかしたら○○○さんのお宅・・・?
さぞ恐ろしかったでしょうし、丹精込めて育てたお野菜を食べられてしまい本当にx残念な事でしたね。  

台風が上陸しました・・こちらは雨風時々青空ですが、油断できませんね!

今日もありがとうございます。 (2019年08月15日 13時38分33秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
komaneko* さん
大変タメになりましたー。
すごいパワーですね。素晴らしいです。

うちも今年の猛暑で冷蔵庫の冷えが悪い。なーんかイヤな予感…。
買ってから7~8年ですが、覚悟して家電売り場へ。
冷蔵庫を作っていたという店員のおじさんが
1.変な音がする
2.水が出る
3.異常に熱い
の3つの条件が揃っていなければ大丈夫な確率が高いと。
冷蔵庫のコンセントを抜いて5分後につないでみて。
とアドバイスをいただき、見事復活しました。
ホッとしました。冷蔵庫は高いですものね。

先日ウンベラータを初めて鉢増ししました。
そしたら元気がなくなってきてしまって。
葉っぱも何枚か落ちてしまうし、残っている葉もションボリしています。
過保護にしない方がよい、と書いてありますが気になるー。
1日に何度も見に行ってしまいます。(見るだけですよ。)
成るようにしか成らん、とわかっていても諦めきれんのです。 (2019年08月15日 20時55分05秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
Mmerose  さん
こんばんは~♪

1日がかりの通院だったので
応援だけで失礼します。

今日もお元気で~♪ ☆彡 (2019年08月15日 20時59分43秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
Hiroko さん
ちょっとした修理でもお金かかりますね。今はネットがあるので助かります。うちは洗濯機(古めの全自動)の底に100円玉が入ってしまいましたが、ネットのアドバイスで自分で、ドライバー1本で取り出せました。

どうしてもプロの修理がいる時は、メーカーに直接聞くのがお勧め(建築業の義兄に聞いた話)個人商店でも〇ラシアンでも腕にバラツキがあるし、結局部品はメーカーから取り寄せるので、どうしても割高になってしまうとのこと。ご参考までに・・・。

暑いやら台風やらで、なかなかガーデニングに気持ちが行きませんが、健気に咲く花には感謝しながら・・秋を持っています。
(2019年08月15日 22時48分55秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
petiterose・♪ さん
こんにちは 🌀
やっと 台風らしい雨が降ってますが 風は ありません

ファセリア・トロピカルサーフ
懐かしい2017にタネをいただき 2018に 花が咲いて 言葉にできない香りね⭐️

下水道の白いプラスチック・ふた
裏向きにして クモ殺虫剤して・・
維持費が かかりますね

芝生は1週間おきに カットする」って
大変💦
いつもありがとうございます☔️🌻 (2019年08月15日 23時17分16秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
おぼろ月夜 さん
おはようございます😊

台風は何事も無く去って行き静かな朝を迎えています。
ミントさんは大丈夫でしたか?

床下の点検作業👀👀👀お疲れさま(^^)/
蛇口のゴミ取りフィルターの手入れ?始めて知りました😅
何でも点検と手入れが大事なんですね😂
勉強になりました。ありがとうございます😍

昨日は台風の影響で一日中外に出られなかったので、ラジオを聴きながら、台所の大掃除をしてました😅
いつも庭仕事ばかりしているから良い機会でした。
IHに替えて手入れが楽になりました😅
引き出しの中や食器棚の整理など、スッキリしました。

天気が良くなったら又庭仕事を頑張らないと😅
ミントさんのブログで力をもらいながら、今日は台風後の片付けです💪💪👒☀
晴れてきそうです😍

今日も良い一日を過ごして下さいね🎶🎶🎶☀ (2019年08月16日 05時04分05秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
midori さん
クラシアンは技術のないボッタクリなので、市の認定業者など他で見積もりとったほうがいいですよ。
まともな業者とは軽く2-3倍の開きがあります。
修理出来る技術はないので、ほとんど新品に交換対応だけです。

クラシアンじたいはフランチャイズですが、いかにボッタクるかのテクニックを教えるだけだそうです。



(2019年08月16日 08時44分48秒)

Re:夜11時床下にもぐった(08/15)  
coco cafe  さん
はじめまして。

フォローさせていただきます^^ (2019年08月16日 22時39分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: