イングリッシュガーデンのジキタリスに憧れ、近所の店にはなかったので、ネットで3色を5ポットずつ買い、4年間種をつないできました。ところが、なぜか今年は種がうまくできず、落胆しています(-_-;)

ミントさんのジキタリスは大きくて華やかでぜひわが庭に来てほしいのですが、こればかりは運を天に任せるしかありませんね。

毎日ブログを拝見し、いつも刺激と笑いと知識をいただいています!(^^)!これからも更新を楽しみにしています(^^)

(2020年08月07日 21時12分23秒)

2020年08月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

種袋にシールを貼ったり、種を入れたりしてました。

今日は孫ちゃんを迎えに行ったり、おやつを作ったりで
まだ5種類の種しか 袋詰めが済んでない。

外はムンムンと暑いので・・水やりを散水チューブで済ませ
庭の手入れがまた、しばらく出来そうにないですね。


いつも買い物に行くと・・手のかかるお菓子を買わせられます。
そのくせ、それを作るのは私
っていうか、これは男の子には任せられません。

ついつい夢中になってしまいます。始めは一緒にしてたけど、
「じぃちゃんと犬の散歩に行っといで、その間に作っておくから」
集中するために男二人を追い出します。

これ、中に入ってる6種類の粉と水で出来るんです。
今のお菓子って凄いですね~💛


散歩から走って帰って来た孫ちゃん、「ん! 美味しい♪」とぱくついてました。


私の子供の頃は こんなのは無かったから 驚きです。
もちろん、娘達が幼い頃だってありませんでした。

私が子供の頃 母親が時々作ってくれる「蒸しパン」や「あん饅頭」が嬉しかったなぁ
5月には柏餅を作ってくれてた 全部 蒸籠(せいろ)で作るものだな。


そう言えば、 娘達に手作りのお菓子を作ってあげたかしら?
おはぎを作った事はある・・何故覚えているかというと、

娘がまだ5歳くらいの頃、おはぎを作って 近くの友人宅に持って行かせたのに
持って帰って来たんです。「居なかったの?」と聞くと うん、

後日、そこの奥さんに聞かされたのが、
娘はおはぎを渡したらしいのですが、また戻って来て
「やっぱり、返して」と持って帰ったというのです。
ビックリするやら、申し訳ないやら・・
娘は 誰にも上げたくなかったみたいです。


孫守をしていると、時々 子育て時代を思い出します。
年月は過ぎてしまえば・・本当にあっと言う間ですね。
幼かった娘達は母親になり、若かった私はいつの間にか68歳
気持ちは 昔とちっとも変わらないのに、
自分の老化について行けません。

国難を乗り越えて 孫達の時代が平和でありますように




さて、種プレの画像は今日が最後

ジキタリスです。
ジキタリスのある風景はとても素敵ですよ。
皆さんのお庭でも咲かせて下さいね。
種を蒔いて咲くまで1年半かかりますが、綺麗ですよ。








スノーシンバル
まっしろで中に点々模様が薄くあるだけです。
二年目で二株あるだけでこの花数・・凄いでしょ?






カメロット・ラベンダー
咲き始めは白で・・ピンク色になってくる。






アプリコット・ピンク
少し渋いピンク色 好きな色です。





ダルメシアン・アルバ





ダルメシアン・ローズ?
中の色が微妙に違う でも、種を一緒にしちゃった


明日は午前0時丁度の更新になりますが
その時に・・プレゼントする種の名前をずらりと並べます。
その中から・・2.3種類の好みを選んでくださいね、
どれか一つは、入れたいと思います。

約、200名の方にと思ってますが
余りに多くて、外れた場合はごめんなさいです。


では明日の更新をお楽しみに。



ここは井戸端ブログです、日々の徒然 なんでも書き残して行ってね。
訪問者同士のコメントのやり取りもご自由に交流してください。

お料理・生活の知恵など 盛りだくさんのコメント
とても楽しみに読ませていただいてますよ♪

line-h-06.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月07日 01時30分09秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
TOM さん
わ〜今はこんなおやつキットがあるんですね
楽しそう〜
これは私たちが夢中になりそうです
美味しかったでしょうね〜(^^)

タネ 迷っちゃいそうです
魅力的なお花いろいろ
明日が楽しみです (2020年08月07日 05時14分13秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
ひなの さん
いよいよ 明日ですね🎵

ジキタリスが群生したりすると
綺麗ですね
ミントさんのおかげで🙇知らない花を知る事が出来ました
ありがとうございました🙇

コロナと暑さで、気が滅入ってたから、種プレゼントは嬉しい🎵😍🎵ですね

当たりますように、神様にお願いしなくては😓
大変な作業ですので、無理をしないでくださいね (2020年08月07日 06時50分50秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
おはようございます☀
ジキタリス、綺麗ですね✨✨
憧れます✨✨
ミントさんブログで、いろいろなお花を、知れて良かったです。
ミントさんブログを、読んでいると、
アイディア💡が浮かんできます。✨
庭に、薔薇🌹以外、花を置けない
結論になり、悲しんでいましたが、
ブロック塀を、生かして楽しむ様になりました。鉢植えに限りですが、、
ミントさんのブログ画像で、夢をさまよいます。ふぅー美しい❣️と、、、
明日、申し込み頑張る💪
当たります様に、当たったら、私の宝物になります。🎂ケーキ🎂🍰🧁
なんて、美味しそう❣️
(2020年08月07日 08時23分21秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
Keiko さん
ミントさんのblogほのぼのとしていて
いつも癒されてます。
今の子のおやつにビックリです🍭
ジキタリス今年はミントさんに頂いた種で素敵な庭に変身しましたよ。このお花は
「大使、大使夫人による10ヵ国のガーデニング in Okura」でアメリカ大使館(ケネディさん)が出展していて虜になりました。ジキタリスの白とデルフィニウムのブルーが基調の庭でした。
ジキタリスの種は蜂さんが盛んに受粉してくれましたので沢山取れました。
お花の中に蜂さんが入っていく様子は可愛くて観ていて飽きませんでした。
種プレゼント応募します〜ワクワク^_^ (2020年08月07日 09時54分37秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
anne さん
おはようございます🌺

種のプレゼント、
いよいよカウントダウンに入りましたね😉
何だか朝からドキドキしてます💕

どの花も魅力的で迷ってしまいます💦

目を閉じて、心に浮かんで来たものに応募しようと思っています💠

それにしても、お忙しい中、暑い中種の用意をしてくださりありがとうございます😉👍️🎶

くれぐれも無理をなさいませんように・・・・・🍀 (2020年08月07日 10時09分31秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
ノンノ deux  さん
初めてコメントいたします。

お孫さんのおはぎの話、ホント笑ってしまいます。 (2020年08月07日 12時09分31秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
きつりん さん
こんにちは!
暑い中、種プレの作業、お疲れ様です。
ミントさんのお庭のジキタリスの見事な咲き誇り具合に感動しています。

私の庭ではジキタリスは夏に溶けていなくなってしまいます。
上手に夏越しできるには、どうされていますか?
教えて頂きたくコメントさせて頂きました。 (2020年08月07日 13時01分08秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
マイン さん
こんにちは🎵

おやつのキット、綺麗で可愛くて、美味しそう🎵
すごい時代になりましたね。

子供の頃のおやつはたまに母が作ってくれた、炭酸饅頭❗
ふくらし粉に炭酸を使ってあんこを包みます。

かわが黄色くなってましたね。
炭酸を入れすぎて、少し苦い味の時もありましたよ。
それでも、美味しくて、固くなったら火鉢で焼くと芳ばしくて美味しかったです😊

ジキタリスはカッコいい❗と思います。ベランダガーデニングではとてもかなわない花ですが、
永遠に憧れます。

今日、いつも行く郵便局でコロナ感染者が出たそうです。

発覚直前に夫も私もその郵便局に
行きました😅
多分大丈夫だと思いますが、
一週間は様子見ですね~

いつまで、続くのか。 (2020年08月07日 13時16分38秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

今回は忘れずに
種プレに応募したいと思います。

孫の世代の楽しみは
昔は考えられませんね。
様変わりに驚きます。

今日もお元気で~♪ ☆彡 (2020年08月07日 14時36分07秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
umisidoママン さん
こんにちは😃

クーラーの部屋からコメントしてます( ◠‿◠ )

ちーこさんアドバイスありがとうございます。
cookieさん。 ブラックベリーは挿し木で2年で実をつけました。繁殖力は凄いですね。確かに油断するとカメ虫がいます。
ガムテープで引っ付けてそのまま丸めてポイ捨てしてます。

マシュウさん。 ディスタンスドラムスの花一つだけ咲かせて見たらどうでしょう? 我庭では三番花が咲きブルーのラベンダー(名前?)とコラボして素敵ですよ。

昨夜、フルーツ入りの牛乳寒天ゼリーとブラックベリーにブルーベリーを合わせジャムを作りましたけどやっぱりブラックベリーの粒粒種が舌に触る〜! でも美味しいから食べますけどね。(*´꒳`*) 冷凍のブルーベリーとバナナ買ってきましたよ^^ でも牛乳忘れた。 

では又。 (2020年08月07日 15時05分34秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
TOM さん
ママンさん
買い忘れ私もちょくちょくです
バナナはお肌に斑点ができるくらいの完熟がいいので
明日以降の方が更に美味しくできるかも〜(╹◡╹) (2020年08月07日 17時19分38秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
ママンさん、、🌹
アドバイス、ありがとうございます😊
秋に、咲かせて見ます。
今日、やっと薔薇の家に行き、薔薇の土買いに行けました。明日から、お店が休みになるそうなので、6号鉢から、8号鉢に、鉢増しを楽しみます。
 教えて貰わなければ、全く知らない薔薇🌹なので、嬉しいです😆 (2020年08月07日 17時33分15秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
びおら さん

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
cookie さん
こんばんは。

お子様用の手作りお菓子とは思えない、何種類ものスイーツが美味しそうにできましたね😍
子育ての頃から有る、ねるねるねるねは今では孫が欲しがります!  混ぜて固めて作るお菓子は、オママゴトの楽しさなのかしら🎶
私も子供の頃、炭酸饅頭や草餅作ってもらいました。  炭酸のちょっとした苦味も好きでしたね!  こうして子供の頃を思い出しますが、我が子供達はどんな事を懐かしく思い出すのか興味津々です😉

ジキタリス・ブルーガーデンでは大株になり見事な美しさです✨   寒さには比較的強いので、こちらでは夏に蒸れなければ2年目も咲かせられます。  どの種類も魅力的で選べません〜💦

ブラックベリー・・ジャムの種取りが大変ですが、バーミックスを使い始めてからは裏ごしが楽になりました!!
スムージー・・美味しかったです〜   ブルーベリーが少なめでしたのでプルーンのコンポートとブラックベリージャム・バナナで・・   夏はバナナが直ぐに完熟してしまうので、冷凍にして置いて明日も作ります✌️  ありがとうございましたm(_ _)m

今日もありがとうございます。 (2020年08月07日 23時51分43秒)

Re:子どものおやつ&種プレジキタリス(08/07)  
TOM さん
cookieさん
スムージー お試しありがとうございます😊
色々プラスでゴージャススムージーですね
美味しそう❣️です〜 (2020年08月08日 00時40分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: