2024年01月09日
XML
カテゴリ: ガーデニング



実は去年の11月からなんですけどね。

町の検診に引っかかって・・
血糖値と血圧が高くて・・

何も考えずに食生活を送って来て・・65歳を過ぎてから
身体が色んな事を処理しきれなくなったのでしょうね。

それで11月からすぐに・・食事に気をつけるようになりました。
12月に病院で診てもらった時は・・うーーん、まだ駄目だね、と言われ
それからまた、頑張りました。

甘いものは一切食べず、(少しは食べた・・ぽっ)
ごはんは一日200g位 野菜を多く食べ・・味も薄味に
でも、年末から元旦にかけては、クリスマスやおせち料理もあって
お餅も食べたし・・ 数値が悪くなってるかも・・

で、
本日の血液検査の結果


と、言われました。
血圧も正常値、体重も減った​


これからも、ずっと 食事は気をつけて行きます。


今日は先日 友人と二人で植え付けしたviolaの圃場に行って来ました。
と、言っても 畑の一部を借りてるだけです。 赤い枠の部分



前回は左側 青枠に植えてましたが
今回は追加で右のオレンジ枠にも植えました。



全部で500株以上はあるんじゃないかしら?
どうするん?

何か考えないといけないですね。
またviola狩りとか・・花ボランティアに使うとか
これらの苗がちゃんとした苗になるのは 一か月先位 
その頃までに 考えときます。


モンキージョージ系




これは何だろ? 色が好みです。


どんな花が咲くかわからないので 時々圃場に見にいかなくては(;^_^A



畑には色々な野菜が植えられています。






ブロッコリーは割りと好きなのですが・・・
畑にある時はあまり食べなくて、
無いシーズンは買ってまで食べてる・・この心理はいかに?

今日はせっかく畑に行ったので オッサンに採ってもらって
夕飯材料に使いました。
ロールキャベツと一緒に食べた。

残りはレンジで600ワットで2分チン♪  冷めたら冷凍しておきます。


レンジでチン♪だと、栄養が逃げなくていいですね。

ブロッコリーはカロリーと脂肪が少なくて、ビタミン・ミネラル・繊維が多く
その他の生理活性化合物が豊富で健康野菜としては完璧な食材です。
シチューに入れてもいいし、サラダ材料で食べてもいいし、
茎も美味しいから捨てません。






白菜漬け用に干しています。



ゆずと昆布と塩少々で漬け込みます。 二度漬けしてるみたい
私は漬けないけど・・

畑の周りはぐるりと囲っています。
今年の春まで、イノシシ被害が凄かった・・ 最近はあまり聞かないな。


サラダ菜がいっぱい・・肉を巻いて食べてもいいな、
明日あたり焼肉にしようかな。

みなすわ~~ん、
病気になってから 私みたいに慌てないように
野菜をいっぱい食べて、健康生活を送りましょうね。







よろしかったら ↓の画像を押してくださると
明日の更新の励みになります。




今日も来て下さってありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月09日 23時07分49秒
コメント(5) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: