2024年01月30日
XML
カテゴリ: つぶやき、ぼやき



30歳の時にほぼローンで家を建てました。

途中 壁の塗り替えが3度 屋根の張替えが一度
家の中のリフォームをしたりして、何とか維持してきてます。

娘達はとっくに巣立ち それぞれ家庭があり 
この家に戻ってくる予定はありません。

私達が生きてる間・・住めればいいと思っています。

ここ最近 庭木の伐採をして来たのには理由があったんです。
家の壁にヒビが入ってて・・

もしや、大きくなった木の根っこが家の基礎を持ち上げているのでは?
と、心配になり 伐採した次第です。

私達が家を建てたあと、この地域で大掛かりな宅地開発が始まり
大きな重機が入り 毎日凄い地響きがして・・
我が家を含め 数件が お風呂のタイルにヒビが入ったり
家の壁にヒビが入ったりしたのです。
それから40数年の歳月を経て 歪みが出て来ているのでしょう。

 どちらにしても庭木はあのままにはしておけませんでした。

近頃雨の日が多くて・・早急になんとかしなくちゃ
と、コーキング材を買って来て、オッサンにお願いしました。


白いコーキング材を使いましたが、押さえてないので かえって目立ってるなぁ・・💦

オッサンが 高さのある脚立に上がったり、二階の窓から出てたり
見てて 怖くて 私は逃げました。





気になるところは全部やってもらいました。


家の中も壁紙に隙間が出来たりしてて・・・( ;∀;)

でもまぁ、安普請で建てた家でもあり、築42年ともなれば
色々とズレて来ますわよ~ん、




 ​  ​





板壁もテラスもブルーにしてるから  ブルブルブル~・・・ですね。
ここは日当たりがあまり良くないので・・ビオラ達の成長が遅いですね。


洗濯物を干したり、外猫のトラちゃんのために・・屋根を取り付けたから・・
日当たりが悪くなっています。







今週末から 宮崎のアナーセンさんで ビオラ&パンジー作品展が始まりますが
雨天の日が多くて・・行こうか、行くまいか 悩み中です。






昨日も楽しいコメント、とっても嬉しいですよ。



皆さんの応援ポチが   励みになっています


良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月30日 00時36分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[つぶやき、ぼやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: