2024年02月28日
XML
カテゴリ: お料理&GARDEN




春は芽のもの
夏は葉のもの
秋は実のもの
冬は根のもの

オッサンが先日 農協スーパーから地産品の野菜を買ってきました。
​​ 「つぼみ菜」という春の野菜



アブラナ科の春野菜で・・福岡県が品種改良して 平成19年から販売されてます。
同じ名前でアブラナ科の野菜がありますが、全く別物ですね。

1月から3月までしか出回ってないので、
見つけたら 絶対にお勧めです。

タラの芽と似ていますが、タラよりもアクが少なくて美味しいです。

今回は天ぷらにして食べました。



久しぶりの揚げ物 控えてたから・・尚更美味しい♪

オッサンが言うには 畑にも育っているらしいので
今度は味噌和えにして食べてみます。

皆さんの春の芽のものはなんだろう?
フキノトウ つくし ・・・あとは思い浮かばない


タラの芽  画像借りました



Zaijinさんの「ティアラ」からの種っ子ビオラ

​​



特徴は無いけど 優しい色合いが好みです。





地植えと鉢植えと・・庭にはおそらく300株以上はある


奥はヌーヴェルヴァーグ 手前はモンキージョージの種っ子ビオラ達



トラちゃんとは違う キジトラ二匹







こちらはトラちゃん





お行儀のよい猫ちゃん達なので 追っ払うことはしない。


オッサンは今、将棋サロンをお休みしています。
将棋好きなおじさん達が4.5人 集まって 楽しい集まりでした。
将棋の間は 私は引きこもりで外に出ないから 関知せず、

所が・・一人だけ とっても行儀の悪いおじさんが居て
ここに書けないような事が何度もあって、何度も注意はしてた
あまりにひど過ぎて、オッサンが腹を立てて
そのおじさんを出入り禁止にしたのよ。 
および 将棋の集まりも無しになりました。

わらしさんのお宅に来る男の子もそうですが・・
他所の子でも 近くに居る大人がしつけてあげないとね。
それが出来ない子供なら・・出入りは困りますよね。




​​昨日も楽しいコメント、ありがとうございます。

皆さんの日々の徒然なども残して行って下さいね。 






皆さんの応援ポチが   励みになっていま


良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月28日 01時48分27秒
コメント(12) | コメントを書く
[お料理&GARDEN] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: