気まま韓国ドラマ・映画ライフ♪

気まま韓国ドラマ・映画ライフ♪

PR

Profile

*KYOKO*

*KYOKO*

Freepage List

Calendar

Comments

*KYOKO* @ Re:あけましておめでとうございます(01/02) momoraさん >お久しぶりです。新居での…
momora@ あけましておめでとうございます お久しぶりです。新居での新年いかがです…
*KYOKO* @ Re:おめでとうございます!(01/02) seoulmikiさん >新潟は雪が少ないんです…
seoulmiki @ おめでとうございます! 新潟は雪が少ないんですか~~?! 明日…
*KYOKO* @ Re:今年もよろしく~(01/02) おんちゃんさん あけましておめでとう…
2010.04.21
XML
カテゴリ: アラフォーの日常

ドラマのタイトルではないですが

最近、撮りだめてた 「シティホール」 を食い入るように見ている私。
キム・ソナという女優さんは、「わたしの名前は~」のサムスンといい、このミレといい、ことごとく私に近いキャラを演じているな~・・・と思い、ついつい感情移入が激しくなってしまいます
特に、このミレは一番近いキャラかも。
私は市長にはなれませんが、考え方とかやってる事は近い

で、昨日見てた13話だったかな・・・グクがミレに言うセリフで

「(女性は)ドアを開ける前に車に乗るな、箸を渡されるまで食べるな」

ミレは、自分からなんでもやっちゃうタイプのようで・・・私なんて、ドアを開けられるのを待つどころか、自分で運転してどっかいっちゃうもんね
箸なんて、自分で配ってるし
やはり、女性は 「お姫様扱い」 に慣れるべきであるのか・・・・
そうされると嬉しいんだけど、ついつい自分の手が出ちゃうのがなんとも

と、思ったのと同時に、思い出したのが研修中に同部屋(研修期間は2人部屋の寮暮らしだった)の、京都出身のはんなり美女同期の言葉

「(男性と)どっか遊びに行くのに、送り迎えがないなんて信じられない!」
「一人でお昼ご飯なんて絶対できない。」

彼女は当然、研修終わりと同時に結婚しました

う~ん・・・・世の中の女子というのか、いわゆる流行の

「女子力」

というものは、こういう感じ、そういう感じなのかというのを今更持ってドラマで勉強させられました。

ちなみにその研修当時、その同期の言葉は心の中で 「ケッ と思い、遊びには自分のレガシィツーリングワゴンを乗りまわし、は男並みという 「女子力ゼロ」 どころか、まるでヤンキーのような生活をしていた20代前半・・・返す返すもその頃に多少なりとも女子力に目覚めておくべきだったと思い。
苦々しい思いでグクのセリフは意外と胸に突き刺さりました

まっ

これからでも多少なりとも女子力を磨こうと思います
ちなみには10年ほど前、20代半ばできっぱりやめましたけど・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.21 22:08:21
コメント(2) | コメントを書く
[アラフォーの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: