気まま韓国ドラマ・映画ライフ♪

気まま韓国ドラマ・映画ライフ♪

PR

Profile

*KYOKO*

*KYOKO*

Freepage List

Calendar

Comments

*KYOKO* @ Re:あけましておめでとうございます(01/02) momoraさん >お久しぶりです。新居での…
momora@ あけましておめでとうございます お久しぶりです。新居での新年いかがです…
*KYOKO* @ Re:おめでとうございます!(01/02) seoulmikiさん >新潟は雪が少ないんです…
seoulmiki @ おめでとうございます! 新潟は雪が少ないんですか~~?! 明日…
*KYOKO* @ Re:今年もよろしく~(01/02) おんちゃんさん あけましておめでとう…

Favorite Blog

JR北、運賃改定を申請 New! ならしの。さん

韓国好きサークルSaq… SaqrA★さん
HARUMOMOのお気に入り harumomo704さん
:.*.・。kiyo。・:*:… :*:kiyo:*:さん
葵日記 あおい0108さん
2011.09.04
XML

昨日は映画館で「インサイド・ジョブ」という、硬派なドキュメンタリー映画を見てきました。

本当は「シャンハイ」を見たかったのですが、ネットで見たら、チケット売切れ・・・というのは勘違いで、開演1時間前が締切だったようです

この映画は、リーマンショックの原因を当時の関係者のインタビューをもとに探るというものでした。
ただ、当時の財務省の中核にいた人とか、肝心の人のインタビューは全くなく・・・日本は当時、その波からちょっと外れていたせいか全く出てきません。
やっぱり、ドキュメンタリーはマイケル・ムーアだよなぁ・・・と、ちょっと満足がいかない内容でした。

分析はすごくて、サブプライムローンとかの仕組みがよく分かったのがよかったです。

あと、アメリカって官僚っていう人たちがいないんですが、(いるのか)、ウォール街の人たちが非常に日本の官僚的だと思って、面白かったです。
アメリカは超資本主義のせいか、彼らが政治を動かしているようです。
財務長官はどっかの企業のCEOとか、そんなのが多いらしい・・・なんか、それはそれで、一部の人たちがいい思いをして、格差社会を生み出してるんだなぁ・・・と思いました。
日本も、小泉さんの時にちょっとアメリカ的になり、格差が生み出されていったんですが、アメリカみたいになると嫌だなぁ・・・と思いました

しかし、映画館で斜め前の席に1人、超迷惑な人がいて、困りました。
映画にはちょっと遅れてきたうえ、自分で持ってきたパンとかお菓子をガシャガシャ音を出して食べ、しまいには、ペットボトルを飲み終わったら、バキバキ・・・と、潰しだすし。
同じ列に座ってた、オバちゃんが睨みつけてました。
その上、映画終盤くらいに携帯をパカパカやりだすし。
あまりの事に、そいつの座席を後ろから軽く蹴ったら、肘で

バンっ

と、座席を叩き返してきました。

映画館は家じゃないんだよ怒ってる

韓国映画では結構、オバちゃん連中が喋ったりとか、家から持ってきたお菓子をカシャカシャ・・・とかあるけど、ここまで酷い人は初めてです。こういう人は、家でおとなしくビデオでも観ててもらいたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.04 11:31:52
コメント(2) | コメントを書く
[韓国映画以外の映画れびゅ~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: