かでぃの「ロバ耳の穴」

かでぃの「ロバ耳の穴」

低炭水化物法

低炭水化物法

低炭水化物法はアメリカのドクター・アトキンスが開発した減量法で
概要としては「炭水化物及び糖質を禁じて血糖値を低め
体質を炭水化物の代謝ルートから脂肪の代謝ルートにスイッチする」というもので
主食やスナックの摂り過ぎが原因の 皮下脂肪型肥満 には絶大な効果があります。
私は大雑把に「血糖値を低めて、自前の脂肪を使う」と理解しています。
細かいカロリー計算や空腹を我慢する必要が無く、実行が簡単ですぐに成果が出るのが魅力的です。
たんぱく質、脂質、緑黄色野菜をたっぷり食べて空腹感の無いように。
おかずが主食で、主食がおかずと考えると良いかも。
身体が脂肪代謝を始めると水分不足に陥るので、水分ノルマを課すとベストです。
(私は度々、水分不足の証「こむら返り」で早朝飛び起きました。
一日かけて2リットルぐらい必要になります。水でもお茶でも何でもOK)
期間は早くて3ヶ月で目標体重を達成。4ヶ月目には維持期に入っているかも?!

【ご注意】
血糖値に無理を掛けるので、膵臓・腎臓に障害がある方
また糖尿病・低血糖症のある方は禁忌ダイエットとなります。
エネルギー源として今までの生活では考えられないほど、脂質の摂取をすることになりますので
脂肪肝や極端に肝臓の弱い方にもお勧め出来ません。

もしこのダイエット法を行うならば、単に主食を抜くだけではルール違反になります。
低炭水化物法の落とし穴は…

●餃子の皮や、揚げ物の衣(脱がして食べてください;)
●調味料:味ポン、麺つゆ、ドレッシング、ケチャップなど(糖質が高いので注意!)
●乳製品:低脂肪乳、ヨーグルト、クリームチーズ(脂質を減らして糖質を増やしている場合が)
●フルーツジュース(生の方がマシです。生で食べる場合も、1回半分程度に)
●練り物、肉加工品(味付けやつなぎに炭水化物を使用しています)
●シチューのホワイトソースや日本流カレールー(小麦粉が入ってます。本格インドカレーならOK)
●はるさめ、マロニー(でんぷんなので、白滝に変更しましょう)

あとは、言わずと知れたお菓子全般。すっぱり諦めましょう~(^_^;)。
イモ類やバナナにもしばらくサヨウナラの覚悟をしましょう…。
パスタやラーメンにも、どうぞ丁重なお別れを!(蒟蒻ラーメンならOKですネ。)
マックに行ったら、バーガーはバンズを捨てる覚悟で!(ポテトはもちろん×)


落とし穴の反対に、意外なOK食材もあります。
抜け穴…

●フルーツでは、グレープフルーツとイチゴが比較的糖質が低いので利用しやすいです。
1回100g程度食べれば満足でしょう。

●チョコレートでもOKなものがあります。苦いコーヒーがお好きなら使えるかも?
カカオ70%以上のチョコレートなんで、日本製のものは皆無ですが
輸入菓子売り場で時々見かけます。(1枚350円以上します)
手持ちのカカオ86%チョコを友達に食べさせたら「渋い!」と吐き出してました(^_^;)。

●お酒はビールや日本酒、カクテルやチューハイなどが、糖質が高くて使えませんが
最近ビールにも糖質を低めたものが発売されて、使えそうです。
焼酎・ブランデー・ウィスキー・ウォッカなどの蒸留酒なら、糖質ゼロなのでOKです。
割るのはお茶やミネラルウォーター、炭酸ぐらいしか使えませんが…。
男っぽいお酒なので女性の集まり等で頼みにくい時は、比較的糖質の低い赤ワインをどうぞ。
(強いお酒ばっかりなんで、肝臓の為にも飲み過ぎにはご注意を…)

●おつまみに、小腹がすいた時に使えるのがナッツです。
消化に良くないので、食べ過ぎると翌日の体脂肪率に即効響きますので、驚かないでください。
炒り大豆、アーモンド、マカダミアナッツなどが少量で腹持ちが良くて便利です。
(もちろん、糖衣、チョコ衣、煎餅衣は×)
※カシューナッツだけは、糖質が高いので辞めておいてください。

●調味料で意外と思われるのは、マヨネーズがOKなことです。
カロリー制限を頭から外して、炒め物等にもお使いください。


私がご飯抜きでよく利用するのが 木綿豆腐
絹ごしより腹持ちが良くて、ご飯の代わりになるので便利です。
蒟蒻 は、カロリーを気にするダイエットでも活用されていますが、低インシュリン中は別の意味で便利。
血糖値を安定させる作用があるのです。
仲間内で流行ってるのが、野菜をたっぷり使ったスープを主食にする方法。
野菜のほか、海草などのミネラル分や、身体を温め味を良くする生姜などと共に
冷蔵庫にあるものを材料に、味付けもその日のお好みで。毎日飽きずに続くと評判です。


2005.2.1 かでぃ


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: