SWEET天国

SWEET天国

2010年10月01日
XML
カテゴリ: ケーキ東京
ようやくリニューアルした銀座三越に行ってきました。
お目当ては靴のバーゲンだったんですが、来店すれば当然地下の引力に負けます・・・

今回は「フレデリックカッセル」が以前から気になっていたので購入しました。

サロンドショコラでのチョコはこんな感じ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/cakelovelove/diary/201002080000/

チョコが美味しいのでケーキはどんななんでしょ~。と期待。

ショーケースを見るとトキメキます・・・

CIMG8131
CIMG8131 posted by (C)hamakosan

購入したものはコチラ


ミルフィーユバニーユ

CIMG8144
CIMG8144 posted by (C)hamakosan

タングラム

CIMG8147
CIMG8147 posted by (C)hamakosan

ジュビレ

CIMG8145
CIMG8145 posted by (C)hamakosan

「ジュビレ」は10月のケーキだそうです。
キャラメルムースに煮リンゴの酸味がほどよく、バランスがとれているケーキでした。

その他はちょっと残念かも。

「ミルフィーユ」はパイがカスタードの水分を吸ってしまっていてちっとも
サクサクかんがなく、クリームはとても美味しいのに残念です。

「タングラム」はショコラティエのカッセル氏のなら美味しいかも・・・と
思ったのですが、あと一息。どうもまとまりが無いような。

全体的に見てちょっと雑な作りのケーキなんです。
それだけ日本のケーキがレベルが高いのかな・・・・?
価格は「エルメ」「ラデュレ」「サダハルアオキ」
の店舗とほぼ同じくらいで一個あたりが700円以上
価格から考えるとこの味では満足度は低いです。


HPより

フレデリック・カッセル
FREDERIC CASSEL

1967年、フランス北部アヴィル生まれ。
15歳の時にショコラティエへの夢を抱き、1988年から「フォーション」にて修行、
この時にピエール・エルメ氏に出会う。
1994年、自らの店をパリ郊外のフォンテーヌブローに開店、週末にはパリからの客も多く、高い評価を得ています。「ルレ・デセール」の会長として、世界中を廻る今も、モノを作ることが大好きな彼は時間がある限りアトリエか店に立っています。

BOUTIQUE
■TOKYO
フレデリック・カッセル 銀座三越 
「デセール・テ」
東京都中央区銀座4-6-16 B2F

■KYOTO
フレデリック・カッセル ハイアット リージェンシー京都
「トラットリア セッテ ペストリーブティック」
京都市東山区三十三間堂廻り644番地2







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月05日 13時07分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[ケーキ東京] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はまこさん

はまこさん

カレンダー

お気に入りブログ

BURGER JO’S(元町店… New! 家族で眼鏡さん

とんでもない農業の話 New! 食の匠のお助けまんさん

「日々ブロート」と… ヴェルデ0205さん

     めざせ、… 楽天松吉さん
 【安心生活】はぴ… 雪6さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
Mio’s room @ Re:箱根翡翠(01/14) お誕生日おめでとうございます 素敵な…
kid0425 @ Re:3人で一万円(紀州鉄道 那須)(01/09) 3人で一万円で、露天風呂なんて着いてた…
家族で眼鏡 @ Re:箱根翡翠(01/14) お誕生日おめでとうございます~! 家族…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: