PR

2014/12/04
XML
カテゴリ: ☆今日の報告☆
我が誕生日11月28日の朝9時ごろから定期的な子宮の収縮が

用意してあった入院準備のものとプラスアルファのものを取り急ぎ集めて、病院へ電話し

父に病院まで車で送ってもらいました。しかしその車内ではヒーヒー言っていました。

平日だったので普通に外来に来るように言われ、すでに歩けない私は車イスをお借りして

外来へ。そのころ10時半。痛みも増し、内診台にのるのもやっと。何をするにも痛みの波

が落ち着いてからになり。すでに7センチも開いているとかで速攻入院棟の陣痛室に移動し

たころは叫びも伴う激痛に。その頃は11時過ぎ。あれよあれよといううちに全開で分娩室へ。

2人目の普通分娩はお産の進みが早いというけど本当で。なんと正午きっかりに産まれ、

34歳の誕生日にスーパー安産をしました。本格的な陣痛から1時間弱。

3200gの元気な女の子が産まれました

誕生日一緒ってなんか嬉しいなあ。


喜びもつかの間。切開部分やお尻の筋肉痛?つった? で、入院最終日まで痛み止めを飲み、

ろくに座れず、ベビーのお世話も十分にできませんでした。

しかも一緒に退院できませんでした。ベビーの生理的黄疸値が高くて、治療までは要しません

でしたが、退院は許可できないという事で、昨日の退院日は私1人だけ。

今日は数値下がってるかな~退院できるかな~と期待して病院へ面会に行きましたが、少ししか

下がっておらず今日も入院。入院プラス2日か~。経済的にも痛いなあ。

明日こそ退院できないかしら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/04 04:47:37 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: