三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

PR

Profile

M-65

M-65

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

2024.01.15
XML
カテゴリ: 神社仏閣・風水

筑波山神社 大御堂 、桜川市の 雨引観音 (楽法寺)、笠間市の 笠間稲荷神社 などにお参りしてきました。


好天に恵まれ、午後に訪れた筑波山神社は初詣での人と登山帰りの人でにぎわっていました。


筑波山神社に続いて、隣接する大御堂(おおみどう)へ。ここは神社ではなく寺。坂東三十三観音霊場の第二十五番札所です。本尊は金色に輝く千手観音菩薩。訪れた時は祈祷中でした。


快晴の空の下、本堂への階段から撮影。屋根の左側のピークが筑波山の男体山(871メートル)、右側が女体山(877メートル)。



続いて雨引観音へ。こちらは坂東三十三観音霊場の第二十四番札所で、本尊は聖観音菩薩です。安産や子育てに特にご利益があると言われています。


左が多宝塔、右が本堂。



最後に笠間稲荷神社と城山出世稲荷神社に詣でました。城山出世稲荷は笠間稲荷の裏の方にある“穴場”的な神社で、本殿は小さいながらも、精緻な彫刻が見事です。


こちらは城山出世稲荷神社の拝殿(本殿は奥)です。この日は扉が開いてました。


笠間稲荷、城山出世稲荷ともに早くも今年3度目の参拝になりました。笠間稲荷では1月8日(月)に祈祷していただいてます。いずれも目的地からの帰り道にあるので寄りやすいというのはあります。


最後に、笠間稲荷でおみくじをいただいたら、 第一番「大吉」 でした。


おみくじの容器の狐さんが欲しくて引いたのでしたが、思わぬ大吉に心軽やかになりました。


​今回引いたおみくじが入っていた狐さんは右。左は以前にいただいたものです。左右一対で欲しくて、今回引きました。左の方が少し大きく、完全な一対にはなりません。




縁起物 置物 稲荷 神様 守護神 セラミックのおみくじ/ 「セラみくじ」 キツネ(巻物) /粗品 販促 景品 縁起 町内会 敬老会 神社 寺社 家庭用 業務用

​​
縁起物 置物 稲荷 神様 守護神 セラミックのおみくじ/ 「セラみくじ」 キツネ(玉) /粗品 販促 景品 縁起 町内会 敬老会 神社 寺社 家庭用 業務用









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.15 14:31:39
コメント(0) | コメントを書く
[神社仏閣・風水] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

M-65 @ Re[1]:日本一辛い酒、山法師の爆雷辛口(06/11) 小波来さんへ ありがとうございました。 …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: