やさしい私であるために

やさしい私であるために

2019.12.06
XML
カテゴリ: 友達との絆
PVアクセスランキング にほんブログ村



友達がいなくなってまだ一ヶ月もたたないのに、
とても長い月日がたったように感じる。

日々の生活の場面場面で、
友達とのことがフラッシュバックする。

そのたびに
「あー、もういないんだ…」

二度と会うことができないと思い知らされる。


友達の「死」と「二度と会えない」ことが
私のなかで合致していないらしい…

「死」ということは
友達が消えてなくなること。

想い出のなかには友達はいる。
記憶のなかには友達はいるのに…。

現実のこの世界で
友達と
二度と会うことも
話すこともできない。


もしも
私が友達とやり残したことがあったら…

きっと
取り戻せない時間を悔いただろう。

二度と会えないことを受け入れられず
苦しんだかもしれない。


人は「死別」という体験を重ねないと

「その人と二度と会えない」

それがどういうこなのか
本当の意味では分からないかもしれない。


「孝行したいときに親はなし」

そんなことわざがあるけれど…

友達をなくした今、
頭ではなく魂で
「死別」ということが本当にどういうことなのか
分かる気がする…。

二度と会えなくなってから悔いても
どうすることもできない。

だから…

今この一瞬

素直に
悔いのない向き合い方をしていこう。


そう思います。

友達が命をもって教えてくれたこと。

「やさしい私であるために…🌼」


↓前回の「サヨナラを言った友達」の記事はこちらこら
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/201911290001/




私のつたないブログを読んでいただきありがとうございます。
自分のやさしさに疑問をもち、
「本当のやさしさとはなんぞや?」と日々自分を見つめています。

下記ボタンをクリックしていただくと、
私のブログランキングが上がる仕組みらしいので、
私の「やさしさの探しの旅」を応援してくださる方、
どうぞ応援クリックをお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.04 22:19:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: