やさしい私であるために

やさしい私であるために

2024.06.08
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

新型コロナでもなく
インフルエンザでもない…

それでもノドが痛くなって
発熱して
痰がからんだ咳が出る…

今こんな風邪が流行っているようです💦

その流行に
息子が乗っちゃった~💦
しかもテスト期間直前に~💦

( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

気合いで頑張っていたけれど
最後の最後でウィルスに負けて
最終日テストが受けられなかった息子…。
~↓詳しくはこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202406070000/

その息子と一番接触するのは
やっぱり母のわたくしでございます💧

そんな母ですから
なんだ~かイヤ~な感じ がしたけれど
わたしはその流行にのらずに済みました⤴✨

風邪を発症してしまうか…
発症せずに乗り切るか…

この違いってなんだろう👀❓
👇

~喉の違和感にすぐ対処しよう~

↑↑↑
のどのイガイガ違和感を見逃すな❗️


プロポリス入りのど飴_お試し3袋セット 蜂の恵み サンフローラ プロポリスキャンディー のど飴 シュガーレス ショウガ 梅肉エキス ユーカリエキス すだちエキス 希少糖 のどのイガイガ 飴 キャンディー 喉 無添加 無着色 プロポリス のど飴 ピリピリ メール便送料込み


ウィルスは
のどの繊毛 ~センモウ~から侵入します。

そのため
風邪の引き始めにのどの違和感を感じます。

こののどの違和感❗️

これにいかに早く気がつき
いかに早く対処するかが
風邪を発症しない重要ポイント❗️

なのかな~と
わたくし流に判断しております(笑)✨
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

のどの違和感を感じたら
のどにウィルスをとどめないこと❗️

ウィルスが増殖してしまう前に
免疫でウィルスを退治してしまうこと❗️

そのためにわたしがやることは…
↓↓↓
★こまめに水分をとってウィルスを胃に流す
★ガムを噛んでウィルスを胃に流す

増殖したがっているウィルスを
胃に流してしまうのです⤴✨

増殖よりも
免疫で封じる力を強くすれば
それ以上悪化せずにウィルス消滅⤴✨

っと、わたしはそう信じています(笑)
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

そのおかげで
新型コロナ騒動から5年になりますが
風邪を悪化させずに今日に至ります。

~💉~💉~💉~💉~💉~💉~💉~💉~💉~

今回の息子の風邪も
一緒に暮らしていれば
そりゃ~多少のウィルスは吸い込むでしょう。
~食事を運んだりするしね~

痰がからんだり
鼻をかんだときに黄色い粒々がでたり
多少の変化はありました💦

わたしの体内に
ウィルスが侵入しようと試みたけれど
増殖できずに死滅した残骸なのでしょう(笑)
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

息子とわたしの違いは…
↓↓↓
ウィルスの増殖を許したかどうか…
↑↑↑
だったのかな~なんて
わたしは勝手に思っております(笑)
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

このブログでももう何度かつぶやきましたが
のどの違和感をいかに早く感じて
いかに早く対処するか❗️
~↓「ウィルス撃退法」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202312090000/

ウィルスがのどからさらに侵入して
細胞の中に入ってしまうと
どんどん増えてしまい
そのウィルスをやっつけようとして発熱します。

器官に入ってしまえば
そのウィルスを出そうとして
咳や痰が出るというわけです。

息子にもガムを促しましたが
そのときにはもう遅かったのかな…。
(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)

今日は勝手なハピ分析をしましたが(笑)
みなさんものどの違和感を感じたら
のどにウィルスをとどめないように
速やかに対処して
ウィルス増殖に打ち勝ってくださいね⤴✨

※あくまでもわたくし独自の見解です※



~🍀今日も読んで頂きありがとうございます🍀~
息子が解熱したころに
夫がポツリ…
↓↓↓
夫「 ちょっとノドが痛いような…
(=_=)(=_=)(=_=)

私「ガムよ、ガム❗️」
私「今のうちにガムを噛んで❗️」

↑↑↑
ここでウィルスを増殖させずに
夫は無事乗り切るでしょうか❓💦

のどの違和感に気がつくかどうか…
もしかして敏感症のわたしは
人より気がつくのが早いのか👀❓✨

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

~↓「子供の虫垂炎騒動💦」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202210190000/



水枕 氷枕 シリコン製 SILICONE Water Pillow 日本製 ひんやり枕 アイス枕 冷却まくら 冷却枕 氷嚢 ひょうのう シンプル おしゃれ ブラック ホワイト アウトドア 熱冷まし 夏 romo
↑↑↑
発熱時には水枕がいいですね✨





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.10 13:24:33
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: