まさばば日記

まさばば日記

巻き爪を治した人のお話プラス私の例



巻き爪の1種だと思います。本当の巻き爪というのではないのかもしれません。

それで,あまりに痛いので,外科等3ヶ所位行きましたが,両脇にメスかハサミで切り込みを入れるだけで,すぐ再発してしまいました。その度,ものすごく痛い思いをしていました。

最後に行った皮膚科の先生が自分は研究していると言う事で,本当に治りました。

他の所と違い,爪の両脇を深く切り込むものでした。2分の一くらいは中にハサミを入れ,爪を切り取りました。肉にくっついている端だけです。

私の場合,爪を切った後が,矢じりのようにとがって,中に刺さったような形になっていた事が多かったのですが,これが伸びてくると,刺さり,痛みが生じ,化膿したりするようです。

今は自分である程度まねしてやっています。人にやってもらうより,自分の方が加減できていいです。

本当に巻いている爪の人は,「巻き爪」で検索すると,治療してくれる所が出てきます。矯正もあるようです。

下に自分で治した人の説明があったので,載せておきます。うまく説明できず,済みません。

巻き爪を治した人の説明が出ています。


巻き爪の対策用にみつてけてみました。
EzFlow(イージーフロー) グレイフォックス 180/180 essie(エッシー)トップコート
フット用爪がツルツルファイル足・フットの爪用次世代丸型マジでツルツルファイル楽天最安値!
テンスター ラ・ネイル三宝商事 LBC-04 テスコム ネイルケア TL-10-G [TL10G]
これとは違いますが,もっと安く似たような形のハサミを金物屋さんで売っていました。 【爪切りハサミ】微妙なカーブを持つ刃先により、ツメに自然な丸みをつけてカット!特殊な刃付...

巻き爪矯正の方法,お値段等 紹介 がのっています。参考になります。

私の爪の切り方の画像

下手ですが,絵を描いてみました。わかればいいのですが・・・。

割と爪を切って,小さくなりました。深爪ですね。

中にくっついている部分は,力を加減しながら,引っ張って,取ります。はさみや爪切りで,切らないように,はさんで引っ張ると取りやすいです。

爪の形が違うので,誰にでも合うものではないと思いますが,とりあえず参考までに載せてみました。切った爪のはしについていた所が,尖って,伸びる時に刺さり,化膿していた時もあります。


私の巻き爪の切り方


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: