全324件 (324件中 1-50件目)
いや、厳密に言うと、もう一軒家建てました、ってかんじかな^^;;楽天ブログを1年離れていたせいか、犬ブログを書いていたアメブロのほうが使いやすくて。。。。アメブロに、森ブログ増やしました^^晴れ 時々 チャンドゥ 【とび森編】ここは、このまま残しておきます。震災の時のことも書いてるし。ちなみに新しいタイトルは、”チャンドゥ”と、TDSの表記と同じにしました^^新しいハンドル名は ”りゅか” です。たぶん、とび森の村の名前と、自分の名前は上記のようにすると思います♪ってなわけで、新ブログもヨロシクお願いします。
2012年10月12日
コメント(7)
とび森公式HPやら、ダイレクトやらで、分かった情報をちょこちょこ書いてみます。単なる噂は、噂だと分かるようにしますね。今回、木も結構変わったようですね~★たまに生る「おいしいフルーツ」??あれ?さくらんぼがそうなの??ほー★じゃぁ、これはいったい!?オレンジの木に1個だけデコポン!?★レモンが増えたんだね~★これは何!?柿!? どんぐりに見えて仕方ないw(奥のはりんごだね)★島にあるこれはいったい!?島のミニゲームのところで、柿・レモン・ドリアン・マンゴーって言っているので、ドリアンか、マンゴーってとこか?その他、木は低木や竹などが増えてますね~色々凝った村づくりができそうです^^今日はこんなかんじで書いてみましたが、これ結構手間と時間がかかるので(爆)続かないかもww気が向いたらまた書きます^^
2012年10月10日
コメント(2)
うわ!1年ぶりの更新です(爆)ご無沙汰しておりました!実は、1年前犬を飼い始めまして、犬ブログは他の場所でコツコツと書いていたのですが、、やっぱりさ、どうもりの話はコチラでやろう。と思い、久しぶりに戻ってまいりました!で、とび森!!予約しましたよ~^^LLの同梱パック版です♪ 初の自分専用DSだ♪楽しみだね~^^発売されたらまた遊んでね~♪★なんだこりゃ 懐かしいな
2012年10月08日
コメント(10)
ここのところ、ワンコとのたわむれに興じておりwしかし、自分の中ではこちらのブログがメインなのでこちらの更新もがんばりますよっ10日(土)、、長女(中3)の文化祭に行ってきました。実は私は長女の文化祭に行くのは初めて。昨年・一昨年は、職場の運動会とぶつかっていたので(^^;;まぁ、文化部でもないから、行かなくていいよね的なかんじでwしかし、今年は中学生活最後ということで、私も学年委員としてバザーのお手伝いで参加。それから体育館のステージ発表も初めて見ました。娘は、英語の暗唱コンテストに出場したこともあり、(↑これは予選落ちだったけどネw)ステージに1人で上がり、夏休み練習した暗唱を発表しました。なかなかの度胸にちょっと見なおしましたよ。それから学年別の出し物で、ステージでよさこい踊っていました。これはナント、練習したのはたったの1週間wwでも、それなりに踊っていたようです(^^)15日(木)、、この日は、次女(小2)の運動会でした。私が住む宮城県名取市は、津波で1000人近くもの犠牲者を出したこともあり、年内の公民館主催のイベントは中止になりました。次女の通う小学校の運動会は、公民館・学校主催の学区民運動会。というわけで、今年の運動会はなんと中止になってしまいました。しかし、同じ名取市であっても、学区民運動会ではなく、例年学校のみ主催の運動会を開催している小学校は、今年も普通に運動会をしていることもあり。。。。今年、子供たちに運動会の思い出がないのはあんまりだ、と学校が判断してくれて、平日に、フリー参観日として運動会を開催してくれました。平日ではありましたが、たくさんの保護者が来ていました(^^)知っているママ達と話すとみんな仕事を休んでの応援。私も仕事休んで行きました。★霧雨で、逆に涼しくて良かった♪華やかさはないかもしれないけれど、ちゃんと万国旗を飾ってくれたり、指導して下さった先生方に感謝です。亡くなった多くの方々のことを考えると本当に辛いです。消えた町並みのことも。。。でも、”今を生きている”子供たちのことも、考えてあげたいです。何もかも自粛ではね。。。特に6年生。小学校生活最後の運動会、中止にならなくて本当に良かった。で、チビ娘ですが、仙台の伝承芸能の一つ、すずめ踊りを踊っていました。徒競走は、4位w でも必死に走っていてかわいかったです。そして今日、、昨年まで勤務していた小学校の運動会に招待されたので今から見に行ってきます(^^)子供たちに会えるのが本当に楽しみ♪ 成長しているんだろうな♪「誰あんた」とか言われなきゃいいな(^^;;
2011年09月17日
コメント(6)
昨夜、チャンドゥー村でハロウィン・パーティーしましたよ。早いと思うかもしれませんが、実は一年も遅いww(日付は2010年10月ww)あ、今ふと思い出した。ディズニー「ラプンツェル」の「ママ、私の誕生日の話なんだけど」「あら 一年前お祝いしたばかりだと思ったけど?」という、セリフ。何か気に入ってます。さて、昨夜のゲストは、なおちゃと、ヒゲワンとみどりん。★恒例の。★何か私(かぼちゃ)風呂入っているみたいw★なんと意外にもなおちゃは初ハロウィンだったらしい。こうなると誰が誰だかww久しぶりで楽しかった~次は何だっけ、、おどリ~ナ~ 何とかリ~ナ~♪ ってやつか?あれあまり好きじゃないが、ま、そこ目指して頑張ってまた進めよう!
2011年09月11日
コメント(8)
ブハハここ同様、のんびり更新になるでしょうね~もし良かったら見てネ♪題してチェリルギッシュでいこう!!(沢山写真載せたいので外ブログ~)主役は、、★ノーフォークテリアのチェリーちゃん↑いつもより画像がデカイのはご愛敬。めでたく5人家族です★準備は万端ですケージの中のワンコはチビ娘のぬいぐるみwイメトレ?wwそんなCM話だけじゃなんなので、、、最近のお話を一つ。★ついついキリンビバレッジの販促キャンペーンで、、、午後ティー8本買って、何てことないプラコップをもらってきてしまった。だって、、、そこにミッキーがいるんですもの(^^;;はいはい、カモって呼んでね(^^;;
2011年09月09日
コメント(4)
毎日、ブーケとクリスチーヌとシュバルツには挨拶していたハズなのに★なんでや!!!マジで突然だわ。ヤラレタ(T_T)★ぐわーん★ぐわーん★隣の家のブタが引っ越せば良かったのに・・・右側の空き地がブーケ家の跡地。ブーケって・・・確か初期住人だったかなぁ??あ~あ 何か一気に森やる気がなくなったよ。でも、ここで1ごうとかやって来たらまた元気出るかも!?と思いなおし、日付を進めると、、、★コメントしづらいまたニャンコ☆村だニャンコ☆村って誰かのお友達村?チャンドゥー征服作戦!?(^^;; コッ コワイ(^^;;まぁ、そうこうしながら日付を進め、、★まばゆい家具がまた届き、、★まばゆい紅葉に身を包まれ、、着々と2010年ハロウィンに近づいていくのであった。今週末あたり、うまくいけばハロウィンできそうなので、もしかしたら村開けるかもです。時間は今のところ約束できないけど、、(モチロン夜)良かったら門覗いてみて下さいネ。★こちらも着々とうまっていくのであった。★あと2枚でコンプリ。(何年かかってるんでしょ(^^;;)
2011年09月07日
コメント(2)
黙々と花に水やりだけして日付を進めたいのに、何だかしつこく「顔を描け」と言われたので、★ジンペイにしてやったどっかの村にジンペイ菌を撒き散らしますように♪それしても、私、上手くない!?www久しぶりにヘンテコな服、デザインしたくなったww街に行ってみた。★!!!!。。。。う、うさっこ??? あ、あれ??(^^;;
2011年08月27日
コメント(4)
震災の後、なぁんとなくゲームをする気にはなれず。。。ずっと放置だったチャンドゥー村。もともと震災関係なく放置だったこともあり、気がつけば2010年夏のまま。さて、震災ショックで自粛していたものの、もうそろそろ解禁してもよかろうと思い、今月はじめ、超久しぶりにチャンドゥーに凱旋してみました!そんでもって、超久しぶりに通信もした!ww(そのもようはコチラ)やっぱり通信はイイ(T_T) 心が洗われた(T_T)うひひひただ、久しぶりにやったので、日付の戻しをどうやら間違えたらしく(爆)気が付いたら、ずっと住んでいたガチャが消え、何とかというネズミがおり、花も相当消えてしまったww★ありし日のガチャさようなら(T_T)ま、気を取り直して、ただ今、着々と日付を進めています。年内中に今年の花見まで行きたい!<大きくでたな(^^;;これまたいつの間にか消えていたロデオと替わり、ヘンテコなヤツがやってきた。★何か聞いたことがある村だなニャンコがいっぱいいるハズの、ニャンコ☆村から追い出されたってことか?そういや、コイツ、ここ数日街で見かけてたなぁ。★不思議な部屋だ彼とはそれほど会話することもなく、日付を進めることでしょうw間もなく10月に入るとこ~とりあえずの目標はハロウィン♪
2011年08月25日
コメント(8)
今日から娘らは新学期です。朝、交通指導の旗振りに行ってまいりまして。。。子供たちに「おはようございますっ いってらっしゃい!」などと声をかけていると。。。自分自身の仕事復帰へのリハビリに感じましたww私はあさってから学校です。またガンバルベー(^^;;今日ご紹介したいのは、ここ1ヶ月、家族全員でガッツリ通いつめている場所。【doogwood】ドッグカフェ、ショップ、ドッグランパーク、動物病院、ペットホテル、ペットの美容院、そしてブリーダーもしているというすごいところww仙台市青葉区のお山の中(近くには”クマ注意”の看板がw いやマジ本当に出るw)にあり、ドッグランもなかなかの広さ。自然に囲まれて、犬も人間も解放的な気分になれるステキなところです。ちなみに青葉区というのは、仙台駅・県庁・市役所もある、言わば仙台の中心部。高層ビルもあればクマも出るw 仙台ってそういう街なのです(^^)お店に一度行ってみたいとずっと思っていたのですが、ある日何気にドライブがてら行ってみて。。。(目的は犬種問わず仔犬が見たい、ってそれだけだったんだけどしかも、今仔犬がいるかどうかも確かめもせずに行ったんだけど)dogwoodが、今どんな活動をしているのかを知りました。dogwoodでは、震災で被災したペット達をボランティアでお世話しています。1匹・2匹ではありません。ブログによると8月21日現在で200匹もの犬猫ちゃんが滞在しています。飼い主が分かっている子もいれば、分からない子もいます。津波の後のガレキの中から見つかった子もいれば、原発問題で置き去りになってしまい保護された子もいます。そういう犬猫ちゃん達を全てボランティアでお世話してくれているのです。ペット達にとって、この震災がどのようなものだったのかを語ってくれる写真集があります。収益は全て「ドッグウッドわんにゃん災害支援金」として保護された子たちのために使われます。もし良かったら、是非、手にとって見て下さい。保護してみて、意外と、混合ワクチンやフィラリア等の予防がなされていないワンコ達がいたことがデータで出ています。また、クレートやキャリーバッグに慣れていない子達が、今、色々なストレスを強いられていることも分かっています。そのような情報も記載されているので、万が一、今回のような震災が自分とペットにふりかかった時のための対策についても色々学べます。絶対知っておいたほうがいいです。あまりペットに関心がない方でも、チャリTはおすすめです。おしゃれなデザインです。私もそのうちw買う!、、、とまぁそういうわけで、来月我が家に家族が増えることになりました♪ ワーイワーイdogwoodのこの日記の最後の写真が、新しい家族です♪コッソリどこかで犬ブログ始めてしまうかも。。。(爆)
2011年08月23日
コメント(6)
あぁ~ 夏休みが終わる~東北の夏休みは短い。 今年は4月の学校スタートが遅かった分、さらに短い。娘たちの休みは今日まで。私の休みは24日まで。あっという間だったなぁ(遠い目)さて、パパのお盆休みは、いつもどおり(と書いて”仕方なく”と読む)パパ実家の気仙沼へ帰省してきました。お盆休暇中は、震災について、あらためて色々想いをめぐらせました。たまたまパパ実家にあったのでページをめくり、色々な意味で驚いた本のご紹介。巨震激流 (3.11東日本大震災) 地元の新聞社『三陸新報社』が発行した写真集です。津波がまちを襲ってきたその時に記者たちは、そして市民らはどうしていたか、という計72人の手記がのっています。驚いた写真は、実家近くのイオン。1階部分を被災し最近まで屋上などでの営業を余儀なくされていたのは知っていたのですが、被災直後駐車場が実際どのようになっていたか、この写真集で初めて知りました。地元新聞社ならではの写真です。仙台の新聞でもテレビでも見たことがなかった。こんなにひどかったんだ!と絶句。今は1階も営業している、そのイオンで一冊購入して帰ってきました。この本を読んで、一つ、よく分かったことがあります。キーワードは3月9日の前震。それから、11日の地震直後に発令された、6mの津波が来るという警報。この2つを軽く考えたか、重く受け止めたかで、生死の境目が生じた人が多かった。まず、9日の前震。これも11日ほど長い時間ではなかったけれど、結構揺れた地震だったんです。しかしこの時、津波は来なかった。だから、11日も「どうせ今回も来ないんでしょ」と考えた人々が多数いたらしいのです。そして市内で放送された「6mの津波が来る」という警報。6mという数字にピンと来なかった人が多かった。6mと言えば、普通に考えれば相当な高さです。でも、今までの津波注意報・警報で「○mの津波」と言われても、実際にはその高さに達しないことが多く、「どうせ今回も大したことないでしょ。港ぞいで床下浸水くらいは覚悟したほうがいいかな」くらいのイメージだったそうなのです。実際には。。。6mどころでなく、20mほどの高さがあったという証言もあり。。。地震直後、「いいからそのまま仕事続けろ。今帰ったヤツはくびにする。」と上司に言い渡され、会社に残ったため、社員のほぼ全員がなくなったという企業があるそうです。(↑これは義兄から聞いた話。)「子供や家族が気になる女性は帰ってもいいが、男性は続けて仕事をするように。」と言う上司に、「何バカ言ってるんですか!?6mですよ!!悪いけど、オレは逃げる!!みんな逃げよう!」と言い放ち、結局上司も含め社員全員避難させ、無事だったという海沿いの会社もあります。(↑これはパパ友人の話。悪いけどオレは逃げる!と判断できた友人よ、君は偉い。)その気仙沼で、姪っこからもらってきた復興Tシャツ。おだづなよTシャツ<意味>おだづ = ふざける<使用例>おだってばり いで = ふざけてばかりいておだづもっこ = ふざけん坊の子供そしておだづな = ふざけるな頑張ろう! よりも 力強く、正直な今の心境をストレートに表現した言葉。ご近所さんから3枚いただいた復興Tシャツ。3色あるうち「この色は。。。誰も着ないからいいよ。」と姪から押しつけられた?感があるその色は。。。。ピンクwww ぶはは黒や白は義兄や姪が着るらしい(^^;;まぁ、パパさんはこの『おだづなよ』ピンクTシャツに大満足。これからガンガン着ることでしょうw実際もう何回か着て仙台市内歩いていますwww残念ながらこの『おだづなよ』Tシャツ、申し込みは終了しているようですね。他にも、気仙沼で『負げねぇど』と書いてあるTシャツ見かけました。復興Tシャツ色々あるのかもしれませんね。もう一つ、皆さんに是非紹介したい、復興支援をしているお店があるのですが、そのお店については次回の日記で(^^)
2011年08月22日
コメント(4)
久しぶりに書きます(^^;;8月6日~8日、例年どおり、今年も仙台七夕が開催されました。いっぱい写真撮ってきたので、良かったら見て下さい。http://photozou.jp/photo/list/1560880/48832605日夜の前夜祭花火大会も開催されました。お天気は今イチだったけどね。実家からよく見えるので、今年も実家のベランダから見ていました。マークの花火、の形の花火が一度に沢山上がっていました。仙台の空に沢山の笑顔花火。花火師さんの想いが伝わりました。さて私は、学校が夏休み中は、仕事も夏休み(^^;;勿論その間無給ですが(^^;;しっかり夏休み楽しんでいます。★近頃、我が家のハートをわしづかみのカワイコちゃんうぅぅぅ かわいい(T_T)余談ですが、、ブログをお休みしている間に、野球にも行ってたし、キャンプもしたし、ディズニーランドにも行ってきたw夏休み関係なく、日々しっかり遊びまくっています(^^;;
2011年08月09日
コメント(4)
仙台は一年で一番過ごしやすい良い季節になりました。★定禅寺通りのけやき並木★この新緑の季節が本当にスキです車の中から撮った写真なので今イチなのが残念。本当ならば、明日(5/14・5/15)この新緑のけやき並木の下、仙台青葉まつりが開催され、沢山の市民がすずめ踊りを踊り、春の仙台を盛り上げてくれるのですが、残念ながら今年はお祭りが中止になってしまいました。でも夏の七夕まつりは開催されることが決まっているので、沢山のお客様に、このけやき並木の下をお散歩して欲しいです。さて、GWは皆さまいかが過ごされましたか?我が家は夫の仕事が超忙しく、ほとんど休みが取れず。キャンプに行きたくとも、近場のいつも行くキャンプ場は閉鎖中。で、GWは近くのショッピングセンターへ買い物へ行ったり、イーグルスのファーム(二軍)の試合を見に行ったり、とのんびりと過ごしました。震災後、初めてKスタへ行きましたが、震災のつめ跡を感じさせないくらいキレイになっていましたよ。先週の日曜日(5/8)には、今シーズン初の一軍の試合にも行きました。★日曜のデーゲームとあって、そこそこ入っていました。★七回裏の風船飛ばしも久しぶり~ 応援歌も久しぶり~★チビ娘。Kスタには行きたがるが野球にはすぐ飽きる↑来ているレプリカは今年のキッズファンクラブの特典。なかなかです。リュックもかわいいので、どちらにするか二人で悩みました。会費1000円でコレもらえるのはお得だな~ いいなーキッズどもっちなみに試合は、、負けました(爆)5/10の岩隈対ダルビッシュも見に行きましたが、、負けました(爆)くぅー 今年ぐらいしっかりやれや! イーグルス!! 応援するからさーしかし、なんだな、家で毎晩ビール飲みながらナイター観ている自分、、お疲れ様です色んな意味で★収益金は全て義援金になるらしい。長女とチビ娘のレプリカにアイロンプリントしてもらいました。(購入するとその場でアイロンプリントしてもらえる)なんかもっと気が効いたスローガンなかったのかな。どこ行っても【頑張ろう】だな。↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪
2011年05月13日
コメント(3)
第6弾は、体育着セットだそうです。【楽天たすけ愛】第6弾【岩手県宮古市立田老第一小学校にお届け致します】スクール体操服3点セ...価格:1,995円(税込、送料込)体育着は、命にかかわるほど重要なものではないですが、子供たちが動きやすい服で、伸び伸びと体を動かすためには必要ですよね。子供たちの健やかな成長のために。興味のある方は是非見てみて下さいね。でもって、使用期限がせまったちょこっとポイントは、募金しよう!↓↑楽天ポイントで募金できます♪
2011年04月26日
コメント(6)
昨日、久しぶりに夫の実家に帰省しました。(日帰り)震災後初めてです。(夫は4月3日に一度帰省していますが)夫の実家は津波と火災の被害で全国的にも有名になった気仙沼市です。家屋を流された親戚へのお見舞いなどの用事を終わらせると、姪が所属する「気仙沼スウィング・ドルフィンズ」の演奏会があるというので、家族全員で見に行ってみました。ドルフィンズは、気仙沼市内の小・中学生が所属する、結構本格的に演奏活動をしているビッグバンドです。仙台で9月に開催される「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」にも毎年出演しているので、県内ではそれなりに有名なバンドと言って良いと思います。ちなみにジャズフェス今年も開催されるそうです!(詳細は上のリンクから)仙台の街の中が音楽で溢れる素晴らしいイベントです。勿論屋外で演奏するので見物は全て無料。無料で市内を移動できるバスも出ます。全国から沢山のバンドが集まってきます。朝から公園でビールを飲みながらジャズの生演奏を聴くこともできるのよ♪(↑自慢?自爆?)今年は規模を縮小するとは言っていますが、無事開催されることを祈っています。そんなこんななドルフィンズ。津波で相当数の楽器や楽譜が流されてしまったのですが、ジャズ発祥の地、アメリカのニューオリンズから沢山の支援金が届き、そのお金で日本にて楽器を購入し、ドルフィンズに寄贈してくれた団体がありました。先週、無事楽器が届いたのでお披露目の演奏会、ということで、結構な数の報道陣も集まっていました。(今朝、めざましテレビでも放送していた)★会場となった総合体育館。こいのぼりが泳いでいました。避難所にもなっています。★ジャズフェス実行委員会の方などのゲストバンド演奏後、ドルフィンズ登場。後の方に座っていたのであまり良い写真じゃないのが残念。★2時間もの演奏会のさなか、黙々と支援物資を運ぶ自衛隊の皆さん。ボランティアの方も沢山いらっしゃいました。頭が下がります。★ドルフィンズが演奏したのは『我は海の子』のジャズアレンジ版。多くの命を消し去った海ですが、やはりココは、海と共に生きる海の町なのです。★この方は、今回ニューオリンズとドルフィンズの橋渡しをしてくれた外山吉雄さんと恵子夫人です。この方の演奏を聴きながら、「ニューオリンズ・ジャズ聴くとパーク行きたくなるね。」と長女と話していました。カリブの辺りとかさー、あぁ行きたくなるね~!!なんて言っていたのですが、、なんとこのご夫婦は!!カリブの海賊の辺りも何も、カリブ出口脇にある、カフェ・オーリンズで長年演奏していた「ロイヤルストリートシックス」の方だったのでした!!ぎゃぼ!!(のだめ風)<以下マニアな話>私、大好きだったんです(T_T) ロイスト(T_T)昔、七夕イベントでやっていたマークトゥエイン号船上演奏も聴いたことあるよ。うぅぅぅ懐かしーカフェ・オーリンズでクレープ買うわけでもないのに、植え込みの陰からコッソリ演奏聴いたりさ。ロイストのこと、すっかり忘れていました。昔みたいにバンドさんの時間調べて演奏聴いてまわる、なんて遊び方しなくなったしね。。。この方は、日本ルイ・アームストロング協会の会長さんです。今も、新浦安のホテルやら、イクスピアリやらで演奏を聴くことができるそうです。あー、舞浜行きたくなった(^^;;まさか気仙沼でこの方の演奏を聴くことができるなんて。いやいや感激しました。さて、ヲタ話はおいといて、、気仙沼の津波の被災にあった地区など嫌でも目にはしてきましたが、唯一一枚だけ撮った写真を紹介します。★海沿いの木。(この木の目の前は道路を挟んで防波堤。すぐ海です。)地面からおよそ3mのあたりの枝が折れています。★アップ津波はこの木の上に見えている土手のずっと上の方まで上がりました。防波堤には、破壊され、海に引きずり込まれた家屋の屋根もありました。まだまだ、そんな気仙沼ですが、新しい楽器で子供たちが以前のように音楽を楽しみ、その演奏を聴いて町のみんなが少しでも微笑めたらすばらしいですね。↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪
2011年04月25日
コメント(4)
私は無類の通販好きで、まぁ主に、どうでもいいような(^^;;雑貨類を購入しているわけですが、現在、毎月利用している2社の話をします。どちらもだいたい月末近くに商品が届きます。○趣会会社勤めしていた時に、あれこれ買っていた流れ?で今だに頒布会を利用中。先月末に突然電話が。『このたびの震災では(省略)。お変わりございませんか?3月分はお届けできず申し訳ございませんでした。4月に3月・4月分と2ヶ月分をお届けしたいのですが。3月分は**をご注文されておられますがどういたしましょうか。4月分はいかがいたしますか?』ってな内容でした。おー時々このブログでよく言いますが、【日常】が本当に嬉しいんです。○趣会が3月分届いてないことに全く気付かない(それどころでなかったわけで)非日常の時に、通販好きな【日常】の自分に引き戻してくれたのが本当に嬉しく感じました。何を注文していたか覚えてなかったのですが(^^;;商品名を言われ、脳裏にカタログの写真が蘇り。乾電池でもガスボンベでも、食料品でもガソリンでもない、どうでもいいような雑貨を注文していた自分がなんだかおかしくて。注文したのはたった一月前なのに、そんな時代もあったなぁとw(ちなみに注文していたのは、車内用のホコリ取りww)電話で安否確認してくれただけだと思うけど、とても嬉しかったのを覚えています。その二ヶ月分の箱はまだ届いていませんが、もうすぐ届くはず。楽しみです。○ェリシモ○趣会のような安否確認もないまま4月に入り。。。先週末、いつもの箱が届きました。開けてびっくり。本当に驚きました。そして涙が出ました。震災見舞いということで、バッグとシャツワンピが入っていたのです。○ェリシモは、神戸の会社なので阪神淡路大震災を経験しています。その時の経験から、生活の中に【日常】(=あの箱)をふと感じさせる瞬間が、本当にお客さんに喜んでもらえることなのだ、ということが分かり、こんな時ですが、いつもどおりお届けしました、という内容のお手紙が入っていました。お洋服もバッグも、買い物がままならない状況なのでは、という配慮からでした。確かに服も鞄も震災以来購入していません。正直、この春どんなファッションが流行っているかもよく分からないまま、気が付いたら夏物販売の季節になっていそうです。シャツワンピは、あっという間に長女に持っていかれましたwバッグは夏になったら私が使います。それまで大切にしまっておきます。。。どちらの会社もかなり長く利用していますが、古い友人のような気がしてきました。通販、まだまだ止められそうにありません(^^)
2011年04月19日
コメント(6)
仙台の花見処の一つ、西公園。昨日、長女が習い事をしている間にチビ娘と行ってきました。★「観桜会」と名をうって今年も開催。写真右下にある源吾茶屋。高校生の時ガッコさぼって行って、クリームソーダ飲んだなぁ~ という思い出は親には内緒。娘にも内緒。★行ってみたらこんなかんじ。そういやぁ、地下鉄工事のために桜植えかえたんだっけ??忘れていた。ほそぉく若い桜の合間に集まっていたのは、主に家族連れとカップル。バカ騒ぎの声は全く聞こえず、「観桜会」の名にふさわしい穏やかな雰囲気。今年はこんな雰囲気の中桜を見たかったのですごく嬉しい。ただ、屋台が少し出ていたものの、お客さんが少なくてかわいそうでした。★若木でもしっかりと咲いていました(^^)★しだれ桜を愛でながらコーヒーを飲んできました(^^)風が冷たかったケド、楽しいひと時でしたよ。今日は実家の母と妹家族とともに、別な公園に桜を見に行ってきます(多少気が乗らないのは、親には内緒(爆))
2011年04月17日
コメント(4)
昨日震災後初めて、お気に入りのショッピングモール「ララガーデン長町」へ行くことができました。昨日から開店時間が18:00までになったので、仕事帰りに寄ることができるようになりました。(それまでは15:00までだった(^^;;)ララガーデンは、1F部分(数店舗まだお休みのとこもあります)、4F・5Fの病院などの施設が開いています。私の用事は3分で終了。あとの30分は久しぶりにショッピング♪牛タンの利休で、復興応援キャンペーンセット(牛タンスモーク×3袋)と、喜久水庵でコレ↓3個(私と娘たちのおやつ)、【期間・数量限定】苺クリーム大福 4ヶ入価格:650円(税込、送料別)果物のいたがきで、宮城県矢本産のイチゴ(とちおとめ)を300円(安かった!)で購入。会計の時「ララガーデンのポイントカードはお持ちですか?」と店員さんに聞かれ、「うわーコレ(財布から)出すの久しぶりです!」とつぶやき、店員さんと一緒に笑ってしまいました。そこでふと思い出しました。バレンタインの時、担任の先生の目を盗んでコッソリ私に友チョコ?をくれた、前任校のカワイイ女のコ達にホワイトデーのお返しを買おうと、3月9日か10日「ララガーデン」内をうろつきまわったのが、震災前の私の最後の買い物だったかも。。。その時は、スイマーで買ったシャープペンの芯と、カルディで買ったお菓子を詰め合わせて、一人分300円程度のセットを10個作り、我ながらイイ買い物をしたと大満足したものです(それは3月末の修了式の日に全員にコッソリ渡すことができた(^^))注:学校にお菓子を持ってきてはいけません(^^;; 時効時効(^^;;そんなことを想い浮かべながら、ユニクロも一周してきました。ぷらぷらと子供服を眺められる幸せ。こんな当たり前に普段楽しんでいたことが、実はすごく幸せなことだったんだなぁと改めて感じ。。。ちょっと嬉しくなってパパにメールしましたちなみに、隣接する「ザ・モール長町」も全フロア復旧に向けて頑張っていますよ。★SEIYU部分の入り口付近モールは、今日(16日)から2・3階のSEIYU部分が開店します。今までは1階部分食品売り場だけの開店だったんですよね。(食品売り場は18日から24時間営業に。)一部専門店もオープンするようですね。3階のディズニーストアも復活みたいです。スゴイ!★太白区役所側。写真左側、よく見たら通路アーケードが、ぶった切られているね(^^;;倒壊したのか、危険だから一度壊して作り直しているのかは分かりません。しかし、今日からこのブルーシートで覆われているピンクラテなどもオープンするようなので驚き。今日はこれから出かけて、仙台でも満開宣言が出た桜を見て来ようと思います↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月16日
コメント(8)
今度は子供用下着だそうです。今、自治体では支援物資は企業からの大口のものしか受け付けません。皆で共同で購入し、お店を通して大口のセットを作り、子供たちにとって今すぐ必要なものを届けましょう!★サイズがよく分からないけどチビっ子(幼児)用【楽天たすけ愛】第4弾【岩手県大船渡市の小学生、幼児の皆さんにお届け】肌着セット※支援物資...価格:1,000円(税込、送料込)★120~130サイズ。年長さん~小学校低学年くらいの子用かな。【楽天たすけ愛】第4弾【岩手県大船渡市の小学生、幼児の皆さんにお届けします】キッズインナー価格:1,400円(税込、送料込)★140~165・170サイズ。小学校中学年~高学年、いや下手すりゃ中学生もOKのサイズですね(^^)【楽天たすけ愛】第4弾【岩手県大船渡市の小学生、幼児の皆さんにお届けします】ジュニアインナー価格:2,000円(税込、送料込)コレ、本当にいい企画ですね(^^)絶対喜んでもらえると思います! 是非ご協力下さい♪
2011年04月15日
コメント(6)
オリエンタルランドが正式に発表しました『東京ディズニーランドの運営再開について』http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_011.pdf4月15日は開園記念日になるので、再開の節目としては最適でしょう(^^)当面は8:00~18:00までの運営だそうです。<節電のためピカパレはしばらくおあずけのようですね。<まぁ正しい。残念ながらシーの再開日については明記してないです。シーはまだのようですね。さらに災害支援についても文書が発表されています。『東日本大震災に対する支援について』(第3報)http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110412_02.pdfこの文書の中で気になるのは4月22日より発売予定というチャリティーリストバンド。どんなものか分からんが欲しい!↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月12日
コメント(0)
仙台市内の多くの小学校は今日が始業式&入学式。私は転任したので、今の勤務先の子供たちと会うのは今日が初めてです。学校って本当にスゴイです。子供たちの笑顔に付き合っていると、時間が過ぎるのがあっという間。パタパタパタパタやっているうちに、震災のことなど全く忘れていました。一ヶ月前の『日常』が戻ってきたようでした。子供たちのパワーが集約される場所、学校。学校が放つ光はすごいです。本当に。仙台市内の小学校でも、被害の大きかった地域などは始業式は21日です。その地域の子供たち、21日が待ち遠しいでしょうね。余震は相変わらず続いています。今日の夕方にも大きな余震がありました。私はチビ娘の英会話教室にいました。ビルの3Fで結構揺れました(--;;揺られるのはもう嫌(--;;学校での震災も、もう勘弁だなぁ。どうせなら家族全員いる時がいいな。。。↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月11日
コメント(2)
こんな企画もあったのですね~今気付きました。楽天たすけ愛 | 皆で購入した支援物資を被災地にお届け 自治体のリクエストに応じて、今必要なものを皆で購入。まとめて支援物資を届けてもらうという企画です。こんな支援の方法もあるのですね!今は文房具屋さん企画で、小中学生用の文房具セットを支援しています。今回の支援先は、石巻の小学校と気仙沼の小学校。石巻の門脇(かどのわき)小学校というのは、私の出身中学の学区の小学校。私の石巻時代の友人の多くがこの小学校出身です。門脇小学校は津波の後火災で全焼してしまいました。気仙沼の松岩(まついわ)小学校というのは、うちのパパの出身小学校。今回この2つの小学校への寄付ということで、運命?を感じつつ迷わず購入(支援)しました。もし良かったら趣旨をご理解いただき、是非ご支援下さい。宜しくお願い申し上げます。↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月10日
コメント(4)
桜ってどうしてこうも日本人の心をざわつかせるのでしょう?仙台の今年の開花予想は4月13日、満開予想は18日だそうです。そういえば一昨日、前任校の桜の木のつぼみが大きく膨らんでいるのを見ました。今年もちゃんと春は来るのだなぁ、と。日本気象協会 桜情報ー開花予想http://tenki.jp/sakura/expectation今朝の朝刊で、仙台市中心部の花見の名所の主催者が花見まつりを今年も開催すると発表しました。と言っても、1ヶ所のほうはちょうちんすら飾らず。もう1ヶ所のほうは、ちょうちんを飾るものの夜の点灯はないそうです。『恒例の花見 自粛しません』(河北新報)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000022-khk-l04いいですねぇ(^^) これですよ。これ。商店街にこのような心意気を見せてもらうと元気がでます。今のちょっと不安定な心の状態で、桜を見た時の自分が何を感じるのか。実は震災直後からずっと考えていました。今年はどんな想いで桜を見るんだろう?と。今週末、お天気が悪くなければ桜を見に行ってきます↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月10日
コメント(0)
昨日の話題ですが、青葉まつり中止でガッカリしていたところに朗報。仙台七夕開催へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000009-khk-l04鎌田仙台商工会議所会頭が「開催する方向で調整している。仙台七夕はもともと、星に願いを託す催し。原点に立ち返る気持ちで、鎮魂と復興の七夕にしたい」と述べたそうです。10代の頃は仙台七夕に物足りなさを感じていました。躍動感など全く感じず、ただ混んでるところを歩くだけ、というイメージ。20代には七夕見物に行こうとも思いませんでした。勤務先が街中だったので、会社の人達とおやつに屋台のかき氷を買いに行くことはあっても。ところが30代になり、県外のお友達が遊びに来てくれた時に七夕を案内すると、、、改めて七夕飾りの和紙の優美さに気付き、七夕祭りが大好きに。(年取らないと良さに気付かないお祭りなのかも)青森のねぶた祭りなどと比べられ、もともと静の祭りと言われる七夕。今年は尚更のこと、家族や友人とともにいる幸せ、亡くなられた人たちへの祈り、郷里の復興への願い、を胸に、静かに七夕飾りを作ったり、見たりできたら、と思います。★仙台七夕例年8月6・7・8日開催です。4ヶ月後の少し元気になった仙台を見に、たくさんの人が訪れてきてくれますように。ところで、今朝の新聞によると、仙台空港が今月13日にも再開するそうです。(羽田便と伊丹便)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000020-khk-l04これもスゴイ!ニュースです。まさかこんなに早く空港が復旧するだなんて。実は。。。3月27日ゆりあげの朝市に行った日、空港まで足を延ばしてみたのです。空港までの道路は全て片付けられて普通に通行できるようにまでなっていましたが、★仙台空港入り口この写真1枚撮るのが精いっぱいでした。手が震えました。心も震えました。私の知っている空港はそこにはもうありませんでした。ここよりも、ここに来るまでの景色の方がショックでした。何もかも消えていたからです。空港には自宅から20分ほどで行けます。空港内にフライトシュミレーションができたり、訓練用操縦席が展示されてたり、というコーナーができたということで、2月末にパパとチビ娘と3人で遊びに行ったばかりでした。報道で、ターミナル1階部分がぐちゃぐちゃになっていたこと、滑走路が松の木などの瓦礫で埋め尽くされていたこと、などを見ていたので、こんなに早く再開するだなんてウソのようです。本当にすごいです。今月末には新幹線も再開するようですし、これでビジネスで仙台を行き来する方も便利になりますね。復興支援にもはずみがつくかもしれません。そしてまた観光客が戻ってきてくれるとありがたいです。とは言え、、、、たび重なる余震で復興も一進一退です。11日に持ちこたえたのに、8日の余震で倒壊した家屋も多くあるようです。週に1度は休めていた夫も、今週末は休みなしです。まだまだ先は長い。。。↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月09日
コメント(4)
どこが余震だ 普通にスゴイ揺れだったよどんだけ”余っている”んでしょ(T_T)昨夜地震が起きてから、急いでやかん等に水を汲んでおきましたが、我が家は幸い、水道も電気も止まることなく今にいたっております。物も色々落ちましたが大事にはいたらず。夫は昨夜、とんでもないことに飲み会(爆)店から出たところで揺れを感じ、迷わず地下鉄には行かず、すぐタクシーをつかまえたそうです。<正解。パパが帰ってくると安心したのか次女が大泣きしていました。今日私は転勤先の小学校に初出勤でした。朝礼の後、先生方と校舎をまわってみると、結構あちこちキテました月曜日に始業式&入学式を行うには支障がないようですが。。。午後には前任校に挨拶に行ってきました。昨年度の担任の先生が地震直後学校に様子を見に来たそうなのですが、来る途中、24時間営業のガソリンスタンドに長蛇の列が!!『今のうちにガソリン入れとけ!!!』という人たちが、夜中にもかかわらず給油していたようです。なんともまぁ。余震には本当にまいります さっぱり落ち着かない。昨夜は津波警報も出たので、避難した人たちも多かったようですね。津波の被害はなかったようなので本当に安心しましたが、避難した皆さんは心身ともに疲労がかさんでいることでしょう私も疲れました。今から昼寝します。<夕飯はいつ作るんだ??↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月08日
コメント(0)
あくまでも(被害の少なかった)我が家の場合です。★フェリシモ「ソーラーキャンドルライトの会」http://www.felissimo.co.jp/ecolor/v5/cfm/products_detail001.cfm?GCD=422965間接照明のために、と買いそろえてなんと8個も持っていました。乾電池がなかなか買えず、懐中電灯やキャンプ用ランタンはあまり使えず。最終的にはこれが大活躍でした。廊下やトイレや階段に置きました。寝室まで持っていったら明るすぎて眠れなかったほどw(私は真っ暗にしないと眠れないため。)庭に差しているガーデン用ソーラーライトを家の中で使用していた人もいたようです。★g.u.で980円位で買った内側にフリースが入っているスポーツパンツさむぅい体育館での体育の授業用に購入したのですが、これが暖房のない家の中で重宝しましたw ずっと履きっぱなしだったw来シーズンまた買おうw★新聞なんだかんだ言って新聞です。地震の翌朝配達されてきたときは本当に涙が出ました。「クライマーズ・ハイ」を思い出し、新聞社さんの根性と努力を感じました。★ポータブルテレビ(充電式)そもそも車の中でテレビを観るために数年前夫が購入。B6判サイズくらいでノートPCのようにパカッと開けて観るタイプ。車のACアダプタから充電して、停電中はこのテレビで情報を得ていました。まぁしかし、これ、アナログしか観れないのであと数カ月の命(^^;;★車のACアダプタ2月に買い替えた今の車に搭載されていて本当に助かった。テレビや携帯の充電ができました。★キャンプ道具あれこれツーバーナー・ランタン・水用ポリタンクが使えました。特にポリタンクかな。うちにあるのはコレと同じもの。水,災害用,アウトドアの必需品!10リットルポリタンク!ポリタンク,水,災害用●IWATANI 10リッ...価格:1,360円(税込、送料別)横にして玄関に置き、食器洗いや歯磨き等の生活用水にこの水を使用しました。10リッター満タンに入れといてて3日余裕で持ちました。(飲み水・トイレ用の水は別)★携帯の災害用伝言版http://www.nttdocomo.co.jp.cache.yimg.jp/info/disaster/guidance/index.html(↑これはドコモのサイト)震災直後、夫と連絡が取れず、とりあえずココに登録。夫は全く見なかったらしいが(^^;;首都圏に住む友人が見てくれていて、私の無事を確認してくれた♪震災直後は電話・メールが混線するし、携帯のバッテリー切れが気になり、心配してくれる友人らになかなか返信できませんでした。コレをうまく利用するとそういう問題が解消されるね。実家の家族とも今後のために使用方法を再確認しようと思います。★Google Parson Finder(消息情報):2011東日本大震災http://japan.person-finder.appspot.com/まず、本当に驚いたことに、昨夏我が家にホームスティしていたオーストラリアの女の子がすぐにここに登録して我が家の安否を尋ねてくれていました。自宅でネットがまだ使用できない時に、夫が会社の人に教えてもらい、家族の無事を伝えることができました。感激(T_T)さらに、石巻市に住む私の友人の安否もこのサイトで知ることができたし、両親の知人らの無事もここで確認できました。ついでに今後のために買いそろえておきたいもの。★ポータブルラジオずーーーーーーっと前から絶対必要だ!!と夫に言い続けてきたのに、邪魔だから要らないと相手にされず購入していなかった。ほらみろ!!必要だったじゃん!!と、どや顔したのは言うまでもない。近々絶対買うちなみに今回被災地で割りと早い時期に次々と地域密着型のミニFM局が開局しました。安否情報・給水所情報、どこの店が開いているとか、、、貴重な情報源として大活躍しているようです。それもこれもラジオがないとね(--;;★携帯のソーラー充電器今は品薄のようですね。<当り前かあ、ちなみに手回し充電器は持っていたんですよ。疲れるだけでまぁったく役に立ちませんでしたw今後のためと言っても、もう震災がないのが一番なんですけどもね。
2011年04月07日
コメント(2)
毎朝地方紙で一喜一憂。ザンネンなこと・5月開催予定だった仙台・青葉まつりの中止が決定されました。http://www.aoba-matsuri.com/ 本当に残念です(T_T) 小規模で良かったので開催して欲しかった。 すずめ踊りのチャリティー行事などの検討は続いているようです。 (時期はずらして)ウレシイこと・我が家の生活圏である長町南の大型商業施設が明日から一部再開するそうです♪ザ・モール長町http://www.themallsendai.com/ららガーデン長町http://www.lalagarden-nagamachi.com/ ウレシイ(T_T) そりゃ街まで出れば全面営業している商業施設もありますが、 なじみの店が復活してくれると喜びもひとしお。 しかし、明日から仕事が始まるのでしばらく行けないかな(^^;;・仙台市営地下鉄が今月29日に全面再開♪http://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/news/jishin/saikai_index.html スバラシイ!! だって、当初5月末全面復旧と言っていたんですよ。 高架区間の損傷が激しく、北側の数駅が停止状態だったのですが、 29日ユアテックスタジアム仙台で開催されるJ1の開幕戦に間に合うそうです。 たぶんこれで市内の交通渋滞もかなり解消されるでしょう。その他、製紙工場が稼働再開するという記事に喜んだり、飼料工場が被災した為に、県内の畜産業にも大きな影響が出ているという記事に心を痛めたり。。。畜産と言えば、昨夜久しぶりにトンカツ作って食べました。肉!!!という肉を久しぶりに食べました。美味しかった(T_T)さて、日々呑気に昼間こうやってパソコンをいじっていた私ですが、明日から仕事が再開します。私は特別支援補助員という仕事をしておりまして、、児童の登校日が出勤日です。(子供が春休みの時は私も春休み。勿論、その間は無給(^^;;)仙台市の小学校の多くは来週11日(月)に始業式(&入学式)を迎える為、準備もあって8日(金)から出勤するよう市教委より連絡がありました。2年間勤めていた若林区の小学校より、今年度は太白区の小学校に転勤となりました。明日は新しい職場に初めての出勤ということでドキドキです。担任の先生がイイ先生だといいなぁ~(←そこ大事)というわけで、またブログの更新が滞る かもかも ですが、のんびり続けられたらと思います。とりあえず今日また更新する予定。↑いつか牡蠣が収穫され家に届く日を夢見て。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月07日
コメント(0)
こんな支援の方法もあります。もし、牡蠣がお嫌いでなかったらいかがでしょう?我が家も参加しました3年後?5年後?牡蠣が家に届く日が本当に楽しみです。泣いちゃうかも↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月06日
コメント(0)
以下本人に無断で転記(^^;;3月7日(月よう日) だい名「いちごがり」 わたしは、日よう日におとうさんといちごがりにいきました。いちごがりにいくとき うまのポニーがいました。ポニーはオスでした。ポニーはさわるとふわふわでした。 おとうさんとわたしがたべたいちごは、あわせて60こぐらいです。わたしは、赤でしょう(赤で賞)、おとうさんは、大きいでしょう(大きいで賞)と、それからわたしが、あまいでしょう(甘いで賞)で、おとうさんはすっぱいでしょう(酸っぱいで賞)です。 だいすきないちごをいっぱいたべられてうれしかったです。こんどは、かぞくぜんいんでいきたいです。また、いちごをたべたいです。地震が起きた直前の日曜日の日記です。地震のたった5日前のことです。~で賞は、帰りの車の中で2人で笑いながら決めたそうです。パパと娘が行ったのは、亘理町という宮城の県南にあるいちごの産地です。恐らく、娘らが行ったビニールハウスはもうありません。農家で飼っていたポニーも無事かどうか。亘理・山元町のいちご農家の被害についての記事(河北新報)http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110404_23.htm塩害にあった農地が元に戻るのには10年かかるそうです。娘の日記どおり、亘理のいちご農家に家族全員でいちご狩りに行けるまで何年かかるのでしょうか。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月06日
コメント(2)
今日から近所のコスモ石油が24時間営業のセルフ形式に戻りました。お昼頃通りかかったら、震災前と同じ雰囲気に戻っていました。あぁ、本当に良かった(でも、レギュラー148円と書いてあった。高っ)それから普段いつも行くショッピングセンターに震災後初めて行きました。そもそも!3月11日はここのスーパーの特売日で、11日に仕事帰りに買い物しよーっと♪と思って食材を使い切っていたので、震災当日の我が家の冷蔵庫・貯蔵庫は空っぽでしたで、スーパーなのですが、生鮮食品買えました。結構買えました。肉も魚も、高かったけど買えました。パンもいっぱい売ってた バターも買えたご家族様1個限りだったけどヨーグルトも買えたスゴイ店の中は天井が結構いっちゃってたどーりで長いこと店の中に人を入れず、店頭販売しかしなかったわけだな。そしてそして、これまた震災後初めてマックを食べたピロリ♪ピロリ♪ピロリ♪という、ポテトが揚がった時?のアラーム音にもじーんwwさて、今日は我が家で3つだけ破損した家財の2つを修復しました。(あとの1つは廃棄)★家財ってほどのものではないこれは何かと言うと、知る人ぞ知る。。。ディズニーリゾートで売っているスーベニア。ムースカップでございます。まぁ私のコレクションです。(夫はカップが増えていくたび大呆れ)自分で買ったり、パークに行く友達に買ってきてもらったりして集まった♪★そもそも、こんなかんじで雑に飾られていて、(ただ置いてるだけ)★何故か真ん中部分だけ落下。娘らの証言だと、地震当日帰宅した夫が「あ、これ落ちたんだ(ケラケラ)」と落下したカップを手にした瞬間、誤って再度落とし破損したとか?それって天災じゃなくて人災じゃないの!!??。。。。まぁ許すで、今日ボンドでくっつけてみました。落ちた中でも割れたのはこの2003年ハロウィンのプーのみ。修復終了w★よく見たらこれも壊れていた。雑誌の付録。カルフォルニアのDL?のキャッスルだったかな?★結構壊れていた。以上。我が家で壊れたのってほんとこれだけ。あと洗面所に飾っていた陶器のアヒルのみ。(そのコは廃棄)勿論落ちたものは他にも色々あるのですが大事に至らず。★帰宅前、絶対逝ってしまったと覚悟を決めていたコレらも、この状態のまま無事でした(玄関の下駄箱の上にただ置いてあるだけ)たぶん夫は、この際全部割れてくれたら家がスッキリしたのに、と思っているハズ。(そうは問屋がおろさない)★ついでに紹介しちゃう。ムースカップ一番最初に出たのってコレだと思う。12・3年前にやったスーパーダンシングマニア。ミッキーパラパラが初登場したイベントです。当時3歳くらいの長女を抱っこしながらミッキーパラパラを踊れていた自分が懐かしいwまたパーク行って、ディズニー仲間たちとバカ騒ぎしたい!!絶対する!!!!↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月05日
コメント(8)
昨日、夫が実家のある気仙沼市に行ってきました。幸いにも実家は家族も家屋も無事でした。(本当に幸せなことです。)以下、少ないですが夫が撮影してきた写真。主に実家近隣の松岩地区の写真です。松岩地区は、津波&火事で壊滅した鹿折地区と比べてテレビでも新聞でもあまり報道されていません。松岩辺りの様子を知りたい方もいらっしゃるでしょうから公開します。http://photozou.jp/photo/list/1560880/4000999単に私に見せようと思って撮影してきた写真なので、写真としては雑です。すみません。松岩では食糧の買い物にも不自由がなく、(なんとガソリンも並ばずに満タン入れられる)実家ではライフラインも復旧していました。(ガスはプロパンです。うちだけじゃなくあの辺はプロパンのお宅が多いかも)実家に限っては心配することは何もない、と言って帰ってきました。とは言え、夫が愛してやまない故郷の変わり様に、かなりショックを受けたようです。それから姪が今回の震災で職を失いました。そもそも求人が少ない気仙沼で仕事を見つけ、気仙沼家族全員で大喜びだったのですが。。。心配することが何もないわけではないです。半年後、一年後はどうなっているのかな。。。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月04日
コメント(0)
自粛モードな世の中ですが、個人的には、日本全国の伝統的なお祭りをお休みにしないで欲しいと強く願っています。今朝の地方紙「河北新報」によると、毎年5月に開催されている仙台・青葉まつりについて奥山市長が次のようにコメントしたようです。「最終的な結論は出ていないが、こういう時こそすずめ踊りを披露し、市民を元気づけたいという話もあると聞いている」そうだよ、そうだよ(T_T) そのとおりだよ(T_T) やろうよ(T_T)街を練り歩く山鉾には破損したものもあるらしく、例年通りの開催は難しいとの認識も示したともありますが、今のところ中止が決定されていないことが嬉しいです。5月ともなれば、東北新幹線も全面開通しているはず。(今の予定では)県外からもお客さんが来てくれれば街に活気が戻ります。8月の仙台七夕も絶対やって欲しい。秋のYOSAKOI、ジャズフェスも。冬の光のページェントは、、、今年は無理かな。電力いっぱい使うイベントだから無理そうだね。それは仕方ないか。★うーん、いつの写真だろ。3年くらい?前の七夕。今年も絶対やって欲しい!それから、今朝の河北新報で涙が出るほど一番嬉しかった記事は、石巻市の年間最大のお祭り、川開きを例年どおり8月に開催する予定であることを、市長と商工会議所の会頭が発表したということ。川開きは花火がとても有名。宮城県の花火大会の中でも最も打ち上げ本数が多いからです。私は石巻に住んでいたこともあり、幼いころから川開きを見てきました。実は昨年も友人家族と共に観に行きました。ん?そういえば一昨年も行きました。しかし、花火の打ち上げ会場近辺は津波の被害を受けました。石巻全体でも大きな被害を受けました。だから今年はお祭りは絶対ないのかな、と思っていたので、この一報は本当に嬉しいです。何が何でも開催して欲しい。市長らも、「祭りを石巻再生の大きなスタートにしたい」と言っているそうです。そうだよ、それでいいんだよ。被災地に対する配慮は本当にありがたいです。全国的にも自粛モードでお祭りが中止になったり、首都圏の大学で卒業式を中止にしちゃったり、、と聞いていますが、私は、出来る限り開催したほうが良いと考えています。私達ができないことを、全国の皆さんが同じように我慢する必要はない。特に電力や原発についての問題を抱えていない関西や九州の皆さんは、レジャーに買い物、美食、バンバンやって下さい(^^) それでいいんです。お花見。。。花見もバンバンやって欲しいと思う。電力の問題があるから関東で夜桜見物は無理かな。。。それは仕方ないね。桜の木の下で、美味しいお弁当を食べたり、お酒飲んでバカ騒ぎして。被災地の人間だって、たまにお酒飲みたいし、冗談の一つも言って笑いたいです。でも全国の皆さんがそれを我慢しちゃったら、私達笑うこともできなくなっちゃいますよ。全国の皆さんがお祭りを中止しちゃったら、私達も地域のお祭りやっている場合じゃないってことになります。そういうことです。↑楽天ポイントで募金できます♪↑被災地の子供たちに文房具を贈りませんか?物資の受け付けは4/22まで♪
2011年04月02日
コメント(4)
焼却ごみの回収は始まっていた名取市ですが、4月1日からやっとプラごみ(リサイクルごみ)の回収もしてくれるんだってマジうれしい(T_T)名取市役所公式HP「ごみの出し方について」http://www.city.natori.miyagi.jp/jisin/node_10783/node_1089120日分のプラごみは結構な量です。台所いっぱいになってきていたから本当に助かります。ひところワイドショーで話題になったゴミ屋敷的な台所になってるよ(T_T)リサイクルごみ、ってことは紙ごみも回収始まるのだな♪雑紙も相当たまっているのでありがたい(T_T)アルミ缶や新聞紙・ダンボール類は子供会の廃品回収に出すから、あと10日間だけ家の中にキープだ。ガマンガマンついでに仙台市のごみ処理状況も調べてみた。仙台市役所公式HP「ごみ・し尿処理」http://www.city.sendai.jp/sai_gomi/index.html名取のページより読みにくいぞ(--;;要は3月29日~4月4日の間、各地域1回だけ指定曜日に、缶・ビン・ペットボトル・使用済乾電池を回収するということか。ふむふむ仙台ではプラごみ、紙ごみの回収はまだできないようですね。ツライ(T_T)あ!! 今、超久しぶりに移動灯油屋さんが家の前通った!! スゴイ!!やっと灯油も手に入りやすくなったということかな!?そういや昨日ピザ屋さんの広告がポストに入っていてビックリ。すこぉしずつですが、日常が取り戻されてきているのを感じます♪今日から長女は塾の春期講習です。塾が入っていた太白区長町南のビルは倒壊こそしていないものの危険な状態なので、同じ塾の別な教室に全員移動になりました。塾自体が閉鎖にならなくてホッとしました(^^;;そういや、今日から4月なんだなぁ。なんか3月は長かったような短かったような、あったようななかったような、もう何がなんだかよく分からないフワフワな毎日。でも、今日、道端に春を告げるオオイヌノフグリを見つけ、何かもといた世界に一瞬戻れたような気がしました。
2011年04月01日
コメント(2)
もう皆さんご存じのサイトかもしれませんが、、negau.org 被災地支援プロジェクト(http://gift.negau.org/)↑リンク訂正しました津波の被災に遭い勉強道具などを失ってしまった子供たちを応援する取り組みだそうです。一点からでも受け付けているそうですから、ご自宅で未使用の文房具などがあれば、支援。。。というより、プレゼントと思って参加してみてはいかがでしょうか。私もチビ娘と相談しながら、先ほどノートや折り紙を郵送しました。送る際、気をつけなければならないのは、できるだけ物資の種類ごとに箱詰め・袋分けすることです。オムツなども箱にサイズを書いておくと良いようです。
2011年04月01日
コメント(4)
今朝、近所の奥さまが我が家へ駆け込んできて、「今なら一番近いスタンドで、まだ整理券ゲットできるよ!しかも満タンにしてもらえる!」と教えてくれたので、早速でかけてみました。1時間ほど並んで、やっと私の車を満タンにすることができました(T_T)くぅう震災以来初めての満タンです。今までに20リッター入れられた日もあったので、ガソリン半分は入っていたのですが、満タンにしたら38リッター入りました。で、6080円!! 高っ!! レギュラー1リットル160円!!(爆)いや、背に腹はかえられない(T_T)くぅうところで、今日で名取市の小中学校の3学期がやっと終わりました。小学校の卒業式は今日の午後、やはり保護者ナシで行われたようです。名取市では来週補習も行われるそうで、(4日(月)~6日(水))その後17日まで春休みなんですって。春休み長っ(>_
2011年03月31日
コメント(0)
道路を走っていると、さまざまな県外ナンバーの車を目にします。救急車両とか、ガソリン運ぶタンクローリー?(車詳しくなくて何て言ったら良いか分からぬ)とか。普段は滅多にお目にかかれない九州地方のナンバーなどを見ると、何日かけてここまで来てくれたんだろうと、胸が熱くなるのです。広島ナンバーを見つければ、な○ちゃの国wだ!ありがとうとか、福岡ナンバーを見つければ、み○りんの国だ!ありがとうとか、愛知の方のナンバーを見つければ、メ○ちゃんの国だ!ありがとうとか、えーっと、あ、ごめん、和歌山ナンバーは見つけたことないやw>○ゲワンいやいや冗談です。和歌山からの支援物資が届いている様子を先日テレビで観ました。○ゲワンの国、ありがとうって思ったよ(^^)北海道電力(○んごちゃんの国w)が海の中を通して、電気を送ってくれたのにも心から感謝です。都市ガス復旧の為に全国のガス局の方が集まって下さったのも、よく存じております。それから、身近なところでは、勤務先小学校の体育館が避難所になっているのですが、早くから神戸のボランティアさんが駆け付けて下さり、様々な経験から、避難所全体の運営にアドバイスを下さったそうですし、東京からボランティアで来たという若者にも会いました。地元地方紙には、毎日全国の皆さんからの沢山の励ましのお便りが掲載されています。阪神淡路大震災を経験された方の、必ず復興できるよという力強い励ましだったり、沖縄の小学生の、子供らしい応援メッセージだったり、、毎朝読みながらイチイチ涙しています。仙台は少しずつですが、元の生活を取り戻してきたように思えます。ガソリンスタンドの待ち行列は相変わらずですが、スーパーには並ばなくても買い物ができるようになりました。品薄・営業時間短縮のところが多いですが、ひところよりずっとマシです。飲食店も開き始めました。実は先週の日曜日、久しぶりにサイゼリア(次女リクエストによる)に行きました。メニューは限定されておらず、好きなものを食べることができました。バスは28日から土曜日ダイヤで動いています。一時運行していなかった路線もだいぶ復活しました。日曜ダイヤの時よりは多少マシになりましたが、大混雑は相変わらずです。でも当初、燃料不足でバスも止まるだろう、と言われていたのに、おかげさまで止まることなく毎日動き続けています。物流も動き始めました。3月中旬発送予定となっていたダイエットクッキーが、昨日、佐川急便で届きました。地震後の摂食のおかげで?すでに2キロ痩せたのですがw今はまだ食料品が貴重なので、大切に食べたいと思います。こうしたこと全て、全国の皆さんの支援・救援・お心遣いのおかげです。本当にありがたいと思っています。救援物資が思うように届かず苦しんでいる地域も多くあります。まだまだ皆さまの手をお借りしなければならないと思います。皆さんのご厚意に甘んじることなく、我々地域住民も頑張ります
2011年03月30日
コメント(0)
名取市の小中学校は27日まで休校でしたが、28日(月)~31日(木)まで毎日午前授業ということで登校日になっています。中2長女と、小1次女も昨日から学校へ行っています。登校する二人の姿を見ると、一瞬、数週間前の日常に戻ったかのような気がします。18日開催予定だった小学校の卒業式は31日に行われるそうです。避難所になっている学校体育館のステージ側半分を片付けなんとか卒業式をしている他地域の小学校の様子がテレビで放送されています。教師・保護者だけではなく、地域の避難民の皆さんに見守られ卒業証書を受け取れる。これってかなり恵まれているのかもしれません。名取市内の全小学校では、卒業証書の授与は、質素・簡素化され、教職員・児童のみの参加です。保護者すら出席できません。色々なことに配慮した結果、決定されたそうです。せつないです。普段着だっていい、豪華な飾り花がなくてもいい、紅白幕だってなくてもいいです。一人でも多くの人に巣立ちの時を見守ってもらえたら、子供たちだって見守る大人たちだって、明日また頑張ろうという気持ちになれそうなのに。。。話は変わりますが、長女は4月から中3です。4月26日に東京方面へ修学旅行の予定です。しかし、新幹線の全面開通予定は4月下旬ということですから、修学旅行の予定に間に合わない可能性大です。訪問先の1つである浦安の某パークも営業再開の見込みは不明だし。。。この子達は入学した年も、岩手宮城内陸地震の影響で、毎年1年生が行くことになっている野外活動が中止になりました。野外活動もなく、修学旅行まで中止になったらかわいそうすぎです。時期をずらしたり、行き先を変えるなりして、中止だけは避けて欲しいです。県内の新6年生達の修学旅行も心配です。宮城の小学校のほとんどが修学旅行の行き先は福島県の会津地方です。南会津は原発の避難指示地域にはなっていませんが。。。例年どおり、ちゃんと行けるのでしょうか。県北地域の小学校は、修学旅行の行き先が仙台だったりもします。仙台の中心部は、今まぁまぁ動いていますが、青葉城などの史跡も、地震の影響で見学ができなくなっています。(石垣が崩れたり、大手門隅櫓も損壊しました。)世間から修学旅行行っちゃってる場合じゃないでしょ、と言われちゃうのかな。こういう時だからこそ、せめて子供たちには、入学式や修学旅行、運動会などの学校行事をさせてあげたいんだけどな。。派手さや豪華さはなくてもいいから。
2011年03月29日
コメント(0)
上水が復旧している宮城の皆さん!!下水処理場の現状についてご存じですか??下水あふれる恐れ(河北新報ニュースより)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000001-khk-l04下水処理場のある多賀城市や、岩沼市は津波の被災地です。津波で泥だらけ・ヘドロだらけになっている町に、汚水をあふれさせることになっても平気ですか。実は昨日、家族ででかけた時信じられない光景を目にしました。近所の洗車場で、車を洗車している人がいっぱい!!勿論洗剤使って。。。ジャージャーと水いっぱい使って。。。マジで!? と、車の中で夫と叫んでしまいました。この状況下で絶対ありえない!! 私には考えられません!!車をキレイにすることが今、それほど大事なことなのでしょうか??本気で腹立ちました帰りも同じ場所を通りましたが、やはり沢山の人が洗車していました。メディアはもっともっとこの事について取り上げるべきです。ちなみに我が家は風呂の水で洗濯し、それでも浴槽に残った水は、娘たちとバケツリレーで運び庭に捨ててました。台所でも節水に気をつけています。昨日うちの団地でもガスが復旧しました。ガスが復旧すれば、排水が増えるのは目に見えています。今月中には仙台市内のほとんどの地域で水道も復旧します。ますます排水量は増えるでしょう。宮城の皆さん。節水しましょうよ。せめて各浄化センターの一部復旧が見込まれる数ヶ月間だけでも。愛車のボディーが汚れてても、あなたの健康に害はありません!!
2011年03月28日
コメント(2)
昨日、ゆりあげ港朝市復活の記事を書きましたが、一部訂正です。今朝の河北新報朝刊によると、今後は月に1度くらいの頻度で開催していくようです。(昨日の私の書き込みには毎週と書きました。勘違いです。すみません。)開催場所も、市内や近郊で、としか記載されていないので、次もイオンモール名取エアリの駐車場で開催されるのかどうかは今のところ分かりません。開催前には、また新聞などで予告されると思います。その日を楽しみにしていたいと思います。
2011年03月28日
コメント(0)
今日、名取市のイオンモール名取エアリ駐車場にて、ゆりあげ港の朝市が復活すると知り行ってきました。★看板観たら泣けてきた閖上(ゆりあげ)は、名取市の小さな港ですが、名取を古くから力強く支えてきた漁師さんたちの町です。特に閖上の赤貝と言うと全国的にも有名なブランドらしく、高級割烹・お鮨屋さんでしか食べられないとも言われています。名取の夏祭りの花火はこの閖上港から打ち上げられます。そしてほぼ毎週日曜の早朝に開催される朝市が有名で、新鮮な鮮魚や野菜を購入できるので、近隣の市街地から多くのお客さんが集まります。我が家も、他県からお客さんが泊まりに来てくれると、日曜の早朝夫婦でコッソリ家を抜けだし、閖上の朝市で魚介類を仕入れ、豪華な朝ごはんをふるまうなんてこともありました。そんな閖上も、11日の津波で壊滅的な被害を受けました。当然朝市を開催していた一画も、おそらく今はもう瓦礫の山です。それなのに、場所を変え朝市を開催してくれるだなんて! スゴイ★いつもどおり屋台なども出て賑やかでしたよ私達が行ったのはお昼近くだったので、野菜などはもうあまりありませんでしたが、かまぼことたらこを買ってきました。今後も毎週日曜日6時から開催されるそうです。ガソリンに余裕があれば是非行ってみて下さいネ。ちなみにエアリは、イオンの1階食料品売り場だけ開けていました。エアリは津波の被害はなかったのですが、全フロアオープンはいつになるのかな。
2011年03月27日
コメント(6)
相変わらずガソリン不足な世の中です。通常、仙台市内では結構な数のバスが走っています。地下鉄は南北に縦1本走っているだけなので、多くの人は地下鉄だけに頼る生活は無理なのです。JRも市内を走ってはいますが、皆が皆、駅周辺に住んでいるわけでもなく。バスは市民の生活の足として重要な役割を担っているわけですが、朝・夕の通勤ラッシュ時間帯や、雪の日などは時間が読めず、結果、自家用車で通勤する人が多いのが現状です。地下鉄周辺に駐車場を借り、そこまで自家用車、あとは地下鉄、という人も多いです。また、仕事で移動する際にも、社用車を利用する会社がほとんどです。これが普通の仙台の交通事情なわけですが、今朝の時点での現状は以下のとおりです。地下鉄南の終点の富沢駅ー台原駅間で運行中。台原駅の先は、北の終点の泉中央駅まで4区間。この4区間は運休中。仙台市は仙台駅をほぼ中心として北と南に分けてみると、北の方が人口が多いです。それなのに、北の住宅街に入り込む駅が運休中なのです。仙台市の地下鉄は北は運休中の4駅、南は終点の富沢駅、この5つの駅・線路が普通に地上にあります。地下鉄なのに外を走るのです。普通にw外の景色を楽しめます。外に出ると高架橋の上を走ります。この高架橋の橋脚に損傷が見つかりました。復旧のめどは5月末だそうです。運休中の代替策として、北の終点の泉中央駅から台原駅まで臨時無料バスが出ています。が、これに乗るのに毎朝ものすごい長蛇の列なんだそうです。しかも、地下鉄、朝のラッシュ時にも8分間隔での運行。今、臨時休校中・あるいは春休み中の高校・大学が4月に始まったら。。。どんなことになるのでしょうタイヘンダバス仙台市内では、仙台市営バスと宮城交通のバスの2種類が走っています。主に市の中心部は市営バス。郊外を走るのが宮交バスです。どちらも今は休日ダイヤで運行しています。燃料不足が原因です。市営バスは28日以降 6:00~20:30の間で運行宮交バスは26日以降 7:00~20:30の間で運行ということが分かっています。さて、私が住む団地の話ですが、震災後、バスの始発は7:20分台になりました。次のバスは7:50分台です。7:50分台になんか乗ったら、市中心部に通勤するとして、8:30始業の会社の人は絶対遅刻です。9:00始業の会社の人も危ないです。勿論、地下鉄の駅を経由するので、大半の人はそこで降り、あとは地下鉄利用となるのですが、地下鉄もギュウギュウの大混雑なので、乗れなかったりすることもあるわけです。挙句の果てに、休日ダイヤなので10:30頃を過ぎるとあと昼間のバスはなくなります。各家庭に2台ずつは車がある、車社会の団地なので、そもそもバスの本数も少ないのです。ということは、バスで買い物に行くのも一苦労なわけです。(普段は皆車で買い物へ行く。)仕事帰りも、もよりの地下鉄の駅から乗ろうとすると乗車拒否をされます。始発から乗っている人でいっぱいです。(普段はもよりの地下鉄の駅からなら、必ず乗れます。)この乗車拒否は先日私もやられました。小雨降る中1時間立ってました。辛かった主人も乗車拒否され1時間待って帰ってきた日がありました。ちなみに地下鉄の駅から歩くと1時間半かかるところに住んでいます。ガソリンです。もう何がなんでもガソリン。ガソリンがなくても、体力と時間がある人なら買い物にも行ける。ちなみに買い物も、市の中心部に行けば並ばずに入れるスーパーも増えてきましたが、この界隈ではまだ並んで買い物です。お年寄りや、小さい子連れのママなど、買い物どうしているんだろう昨日20リッター入れられたスタンドに今朝も行ってみましたが、今朝は土曜日ということもあり、すごい列で挫折しました。別のスタンドに2時間並びましたが、今日の販売はない、と言われ帰ってきました。夫は早く気仙沼に帰って様子を見てきたいと言っていますが、たとえ満タンに入れられても燃費の良くないうちの車で行ったら、往復できるかどうか(--;;家族は皆無事なのだから、となだめていますが、本人は生まれ育った町の大惨事にいてもたってもいられないのでしょうね。とにかく、ガソリンです。明日も早朝からスタンドに並ぶ予定です。
2011年03月26日
コメント(4)
まずは今日(25日)のこと~今朝名取市のガソリンスタンドに並んで、ガソリン20リットル入れることができました♪震災後初めてGSに並びました。これで私の車のガソリンがだいたい半分まで戻りました♪自宅から一番近い太白区のGSは、毎日5キロ以上の待ち列で到底並ぶ気になれません。どこもかしこも長蛇の列です。共働きのお宅では永遠にガソリン入れられないんじゃないかしら(--;; 17日を振り返ります。正直この日のことを振り返るのが辛い。震災後、最も凹んだ一日でした。朝 パパ実家気仙沼の義兄から電話!親戚一同の無事を確認。 震災当日の夜から全く連絡が取れなくなっていたので一安心。朝食 トースト・お茶 8:00 太白区柳生の生協に並ぶ。既にものすごい列 長女と2人で並び、次女は駐車場の車の中で1人で待つ。10:30 長女が1度列を抜け、近くのセブンイレブンに並ぶ。 (おにぎり(一人限定4個)・お茶・生理用品など購入)11:00 娘が列に戻って30分ほど並ぶと、やっと生協の店頭に。 この日の朝やっと電気が復旧したばかりの生協は、 店頭販売をするのがやっとだったようで、 大きなコンテナが6~7個あり、各コンテナから1人1つずつ購入可、 というシステムだった。 (3時間並んで、2人で買えたのが、小松菜2束・塩・即席みそ汁・レトルトカレー各1 菓子2袋) 後に並んでいたご夫婦の会話から、 近くのラーメン屋で冷凍餃子の店頭販売をしているという話を耳にし、 行ってみるも売り切れ。 並びながら列から抜けて、何やらでかい袋に野菜がギッシリ入った 夢のような福袋wを持っている人が数人いるのだが、 どこから買ってくるのか皆目検討付かず。 「今日はもう終わりだってー」という声も聞こえてきて諦める。 生協向かいのGSが開いたのを目撃し、並ぼうとすると、 「並んでもたぶん10台前位で在庫切れになりますよ。」とスタンドの 兄ちゃんに言われる。”無理かも”と言われても並んでいる10台は 前日から並んでいて諦めきれずに列から抜けないでいるという。で、挫折。 さらに帰り道にあるローソンが開いているのを見つけ、並んでみる。 (食べ物は全くなし。のど飴が1袋購入できた。その他生理用品・洗剤などを購入。) 近所の精米所で米を10キロ精米。 この外出で、私の車のガソリンの残量はメモリ2つ分。昼食 買ってきたおにぎり・お茶。 雪が激しく降ってくる。午後 自治会からの放送で、避難所用に、テントの床に敷くような敷物が欲しい と連絡がある。物置にキャンプで使用していないものがあったが、 雪がひどいので様子をみる。(持っていかなかった) そのうち、たくさん集まりました、とお礼の放送が入る。夜 パパが雪の中、自転車で帰宅 風呂夕食 お好み焼き(卵なし・キャベツ・もやし・桜エビ)・アボガド・みそ汁 良かったこともありました、確かに。気仙沼の家族が無事だったことは大変喜ばしいことです。でも、この日は本当に凹みました。頑張ったわりに見返りが少なく、生鮮食品が手に入らない。1週間は何とかなるかも。でも次の1週間・その次の1週間、、子供たちにちゃんと食べさせてあげられるだろうか?雪がヒドイという理由で、避難所にいる被災者の方々のために動かなかった。そのヒドイ雪の日に、底冷えのする体育館に寝泊まりしなければならない皆さんを見捨ててしまったという罪悪感。その雪の中、チャリで通勤している夫にも、罪悪感。さらに、、私が撃墜したのは夫の一言。「ご近所さんをお風呂に誘った?」「?」バカな私は全く気付かなかったのです。オール電化で、電気が通れば風呂に入れるのはご近所では我が家だけで、ガスの供給がまだのご近所さん達は、相変わらずお風呂に入れてなかったことに。これは本当にショックでした。どうして気付かなかったのでしょう!あまりにも自分のことしか考えてない自分が本当に嫌になりました。全てのことに深く反省し、落ち込みながら布団に入った私でした。しかし、心を入れ替えた途端、翌日から、周りに助けられるようになりました。18日の日記はまた明日。
2011年03月25日
コメント(0)
先週の日記を書く前に、昨日のことを。昨日は勤務先小学校の修了式でした。子供たちに会うのは11日の地震以来初めてです。子供たちは笑顔いっぱいに登校してきましたみんなすごく元気でかわいくて(^^)「先生、大丈夫だったの!?」「先生の子供たちは大丈夫なの??」などなど友達や先生のことを気遣いあってくれて優しい子ばかりです。勤務先小学校は避難所になっているので体育館は使用できず、修了式は学年ごとに教室や、音楽室などの特別教室に入り、放送でとり行われました。いつもの始業式や終業式とは違い、今回は黙とうから始まりました。仙台市の小学生・中学生でも、亡くなった子もいれば、いまだ行方不明の子もいます。そんな中、勤務先小学校の子供たちは皆無事だったことに本当に幸せを感じます。でも、津波の被害に遭い親戚の方を失った子がいます。会社に停めていたお父さんの車が流されたという子もいました。(お父さんは無事)家を失った親戚が今自分の家に避難してきているという子も。自衛隊や電力会社、病院勤めの親御さんが、泊まりがけでずっと仕事をしていてさみしい、と言う子もいました。元気ながらも、皆いろいろ抱えているのだなぁと感じました。修了式の後は荷物の整理をし、通信簿を受け取り帰って行きました。実は、私はこの学校に丸2年いたのですが、来年度は転勤になる予定です。転勤先はまだ決まっていません。こんな状況ですから、市教委も多少混乱しているだろうし、下手すると4月になってからも決まらない可能性すらあり。。。。離任式がなくなってしまったので、子供たちとは、なんだか味気ない普通のサヨナラになってしまいました。でも、子供たちは、来月私がいなくなる可能性もある、ということは担任から聞かされていたらしく、「先生ありがとうございました!」と言ってくれる子もいました。こちらこそありがとうだなぁ~昨日は本当に皆に会えて元気もらいましたよ。毎日本当に楽しかったなぁ(^^) 先生方にもよくしていただいたし。これからも学校のお仕事が続けられるといいな。
2011年03月25日
コメント(2)
昨日・今日と職場の学校へ行ってきました。厳密に言うと仕事ではないです。私は児童の登校日=出勤日という日給パート講師なので、臨時休校中の昨日と今日は出勤日ではないのですが、学校の様子が気になっていたし、雑務があったので行ってきました。明日の修了式に向け、今日は先生方皆で学校の掃除をしました。スッキリ明日の修了式で子供たちに会えるのが本当に楽しみです。(明日はちゃんと仕事w)では16日の日記です。16日は電気・水で朝を迎えました。 朝食 ご飯(ふりかけ)・カレーライス(12日に作ったカレーがついに終わる) 固定電話が鳴り家族全員マジで驚く! (いち早く水が復旧した友人から、水届ける?という電話だった。 ガソリンもったいないからいいよ~と遠慮したが嬉しかったよありがと♪) この一件でひかり電話が通じたことが判明♪午前 ひどい雪だったので、公民館に水をもらいに行くのを断念。 自治会からお知らせが入る。 (うちの団地は団地内にケーブルがひいてあり、 管理センターから各家庭に放送を入れられます。) 津波で壊滅した閖上(ユリアゲ)地区の避難所で、 炊き出しを配るお椀が足りず困っているので寄付して欲しいとのこと。 近くの公園までトラックで来ているので、是非寄付して欲しい。という内容。 家にある未使用のお椀などをかき集め届ける。 すると、お椀を頼んできた方が、閖上のパン屋さんなのかな、 よく分からないけれど、お礼に、と、食パンを2つもくれました! 食パンは「昨日で賞味期限切れていますが良かったら。。。」と 言われましたが、本当に嬉しくて雪の中マジで涙が出ました。昼食 そば午後 ひかり回線も復活。ネットがつながる! 今度は名取市災害対策本部よりお知らせが入る。 お椀の他に、子供用ハブラシ・布団などが欲しいので寄付して欲しい。とのこと。 さらに最後に一言「間もなく水が復旧します。」とも! 雪が少し晴れてきていたので、公民館に掛け布団・2畳用カーペット・歯ブラシを持っていく。 水が出る!! 団地在住の市議会員より放送が入る。 団地の布団の寄付が予定以上に集まったお礼。 水が出たのは喜ばしいが、お隣の岩沼市にある下水処理場の被害が大きく、 下水タンクが溢れそうになっていること。 震災前のように下水・汚水を流すと、津波で壊滅的被害を受け 泥だらけになっている地区に流れて行くことになるということ。 水が止まっていた時のことを胸に、引き続き節水に励んで欲しいとのこと。 そういった下水処理の問題で、また断水する、という可能性もあるということ。 この放送で大きな衝撃を受けるが、 ショックを受けつつも、1回だけ洗濯をし、風呂も入れた。夕食 ちらし寿司(すしの素に缶詰のカニのほぐし身を入れ、ひな祭りをした時の 菌糸たまごと桜でんぶの残りをのせてあげた。子供たちがすごく喜んだ。) この日我が家のライフラインは全て震災前に戻りました。おかげさまでこの日以来、停電も断水もなく生活できています。しかし下水処理施設の問題は私の胸に大きくのしかかりました。被害を受けた方々に、被害の上塗りをするようなことは絶対にあってはなりません。その数日後、下水処理施設の問題は新聞でも報道され、完全に修復されるには2年もかかることが分かりました。岩沼の処理施設は仙台市の下水も流れていきます。沢山の方に本気で受け止めて欲しいです。それからこの日改めて分かったのは、避難所で本当に今すぐに必要なものを、同じ市民同士で助けられる可能性がある、ということです。無駄なくすぐに届けてあげられるからです。毛布が欲しい!と要請した後、毛布が届くのはいつ?明日?明後日?じゃ、雪が降っている今晩はどうすればいいの?その『今晩』を助けられるのは身近な隣人なんですよね。私にもできることがあるかもしれない。と気付きました。しかし、今、私達にはガソリンがありません。この日も市のバスが運んでくれたから届けることができました。ガソリン。。。。早くどうにかして欲しい(T_T)公共の乗り物だけに頼れない現実がここにあります。昨日もヒドイ目に遭いました。その話はまた今度。。。
2011年03月23日
コメント(0)
地震が起きてからの出来事を日記形式で書いています。今から書くのは一週間前の15日のこと。 朝 朝刊がいつもの時間に届いていた。 結局遅れたのは14日(月)の一日だけでした。 家庭ごみの収集が始まる。朝食 カレーライス・おにぎり 8:30 食料の買い出しに出てみる。 太白区柳生のみやぎ生協 開く気配なし 太白区西中田のSEIYU 今日の開店予定はなしと張り紙 太白区柳生のダルマ薬局 50人ほど並んでいたので並んでみる。 1時間ほど並んで買えたのが、飲料×5・食品×5(限定) 食品はアメやふりかけしかなかった。12:30 雨が降ってきたので、長女がボランティアに出かけるのを止める。 この前日あたりから、放射能についてのチェーンメールが出回り始め、 内容の真偽は別として、チェーンメールが大嫌いな私と娘はただうんざりする。 でも、友達の親御さんが今日は止めたらと言ったらしく、我が家もそれに合わせることに。昼食 カレーライス夕方 久しぶりに次女にDVD鑑賞を許可。家族でトムジェリを観たw夕食 カレーライス(次女のみ) キムチ鍋(長女が喜ぶ) あ、この日はまだ水が出ていなかったんだ。水が復旧したのはこの翌日の16日です。せっかく車を出して、柳生方面に行ってみたのにあまり成果がなくガッカリ。でもこの日はまだ水が出ていなかったので、飲料水が買えたのは良かったです。この時買った水やお茶はまだ飲んでいません。この先また水が止まる可能性がまだあるからです。そのことについてはまた明日。
2011年03月22日
コメント(2)
電気・水がの状態で朝をむかえる。そう言えば、前日パパが会社へ行く時、街中では携帯がバリバリアンテナ立っていたのに自宅では圏外だった(--;;県外のお友達から安否を気遣うメールをいただいたのに返信したかったし、職場の学校の先生へ連絡をしたかったので、前日の夜にメールを作成・保存し、この日パパに会社から発信してもらいました。携帯使えるだけマシだったんだけど。。。不便だった(--;; 6:30 起床。新聞届かず。販売店さんもついにガス欠か、と朝から落ちる 7:30 パパ出勤(この日から20日(日)まで休みなし。)朝食 とても良いお天気だったので布団を干し、服はファブリーズして干し、 ウッドデッキで朝食。ピクニック気分でチビはご機嫌でした(^^) 朝食はカレーライス(怒涛のカレーライス攻撃が続くのであった。) 何か情報がないかと公民館へ。この日よりうちの団地にも給水車が来てくれるように。 (給水車は愛知ナンバーでした。全国の皆さん本当にありがとう) お持ち帰り自由で新聞が置いてあったのでいただいて帰る。 (新聞はこの後遅れて配達された。販売店さんの努力に頭が下がる。) 途中、長女の中学の先生方に会う。 一軒一軒回って安否確認をしていたらしい。お疲れ様です。 学校は18日まで休みとのこと。 当初15日まで休みだったけど、仙台市に合わせたんだね。昼食 ミートソーススパゲッティ16:00 長女が公民館にボランティアに行く。(給水の手伝い)17:00 電気が復旧!! 長女と飛び跳ねて大喜び。19:00 パパ帰宅。私の実家の電気と水が復旧したとのことで風呂をもらいに行く。 ついでに洗濯もしてくる。 帰りに放置していたパパのバイクをけん引して持ち帰る。 この時ガソリンの残りは1/4になる。夕食 カレーライス この日嬉しかったのは、長女がボランティアに参加したこと。自らではなくお友達のお誘いがきっかけだったけれど。そして、電気が復旧したこと。電気の灯りが、こんなにまで身体中に染みわたるほど感動的だったのは生まれて初めてです。しかし、電気のありがたみを知った分、浮かれてばかりいないで節電には気を使っています。チビ娘にはテレビゲームはまだ使えないことにしています。その後、ひかり回線も復旧するのですが、ひかりTV・ビデオはまだ観られないことにしています。普段使わない家電のコンセントは全部抜きました。この冬出さないつもりだったコタツを今さら出してきました。コタツ掛けを少し厚めにしました。(普通の毛布を重ねたり)そして昼間は足は突っ込んでいるものの電源は入れずにいたりします。今、我が家の家の暖房機は基本このコタツ・オンリーです。灯油はまだ困らない程度に残っているのですが、ストーブは朝15分ほどつけるだけです。地震前はコタツは出さず、ストーブだけでした。コタツ出さなかった理由は、コタツで寝てしまうヒトがいるから(--;;でも全く暖房ナシは辛いので仕方ないです。節電はこれからもずっと気をつけていきます。(ゲームやビデオは来月くらいになったら時間を決めて許可しても良いかなぁと思っていますが。)
2011年03月21日
コメント(4)
朝の時点で私の車のガソリンは約半分。まだ水は出ていました。朝 太白区生出のGS付近 車で給油待ちの列に並ぶも、今日の給油はナシと言われリタイヤ。 パパは原チャリで出撃もなんとガス欠でバイクを放置して来る。 パパが車に同乗し、4人で青葉区中心部のパパ会社へ。 早くも電気が復旧していた。 電気復旧=自販機が動いていた!! 娘にジュースを買ってやる。 パパが会社の原チャリを持ってきたので別行動。パパ → 私の実家へ寄ろうとすると、実家近くの八百屋が開店しているのを発見。 贈答用クッキー1箱・キャベツ・リンゴ・キュウリなどを購入。私たち→ 定禅寺通りを通過すると焼き鳥屋が営業しているのを発見! 並ぼうとすると、娘らの英会話の先生にバッタリ会う♪ 焼き鳥・おにぎりを購入。肉に涙する私と娘たち。 もういつ食べられるかワカラン。。。15:30 自宅へ帰ると、自治会でお湯の配給をしていることを知り、水筒を持っていく。 この団地も水が出るのは時間の問題だよ、とご近所さんから情報を得る。夕食 キャンプセットでご飯を炊き、カレーライスをたんまり作る。19:00 ついに断水。 この日の良かったことは、とにかく英会話の先生夫婦に会えたこと!彼女らは名取市在住の私達家族をとても心配していてくれたらしく、涙を流しながら喜んでくれました(^^)ウレシイアメリカ人の若い夫婦。公衆電話から実家(アメリカ)に電話していたとこでした。今すぐ国に帰ってコイとか言われなきゃいいなさみしすぎる英会話教室のスタッフは全員無事と聞き一安心(^^)(しかし定禅寺通り沿いにある英会話が入っているビルの1階はガラスが割れていた)家の水が出ないということで、車にあった2Lの水をプレゼント♪この日一番凹んだのは、勿論断水。その前に沢山水を汲んでおけたけど、不安でいっぱいになりました。
2011年03月21日
コメント(0)
地震直後から水は出ていた。これ本当に助かりました。 6:30 なんとこんな時でも新聞が配達されていた。 新聞社・配達の方 本当にありがとう。朝、本当に感動しました。 車で青葉区の実家へ。両親とも無事。家が散乱。 二人を連れて帰ってくる。 帰宅途中、二日町の八百屋さんが開いているのを発見。 オレンジ・アボガドなどを購入。ありがたい。 9:30 団地内のドラッグストアに並ぶ。 並んでいる間、色々情報をいただいた。11:00 やっと店内へ。菓子類・カイロなどを購入。 乾電池・ガスボンベは売り切れ。昼過ぎ 父が自分の家に帰りたいとダダをこね、実家へ送る。 (ガソリンの無駄遣いだった(怒))夕食 実家からもらってきた冷凍おにぎりを使用し、おじや。アボガド。 NTTが公衆電話を無料にしてくれていた為、街中のコンビニ前の公衆電話が長蛇の列でした。根岸交差点近くの電化製品のチェーン店空き店舗の窓が粉々でした。国道286号線沿いの建設会社の2階が潰れていました。長町南の郵便局も窓が粉々、その隣の自動車学校跡の空き地が液状化、パークアンドライドで停めている、パパの車をららガーデンに取りに行くと、ららガーデンのスロープが潰れているので無理、と言われました。長町中学校に布団をかかえて避難している人達も沢山見かけました。早くも286号線沿いのガソリンスタンドに長蛇の列。でも店が動いている様子はなし。ちなみに、私が普段使用している車は、前日たまたまガソリンを入れていて満タンでした。でも、地震当日、職場から普段20~30分ほどで帰れるところが、2時間半かかり、直線距離で8キロほど離れている実家との往復で、この時すでにガソリンが半分近く(--;;そんな燃費が悪い車だけど、車内にAVプラグが2つついているので、移動中に携帯や、ポータブルテレビの充電ができたのは助かりました。
2011年03月20日
コメント(0)
もう1週間も前のことなんだー いやまだ1週間か?壊滅した町の人たちは、一体あと何日我慢したらスタートを踏み切れるのか? パパ社内で地震に遭う。すぐに同じ方面の同僚の車に相乗りさせていただき、自宅へ向かう。途中降ろされ1時間ほど歩いて帰宅。その間私とは一切連絡が取れなかったが、長女とは連絡がついていたらしく、ご近所に避難していた長女と無事合流。児童センターにて待機していた次女を2人で迎えに行き、懐中電灯を用意したり、カセットコンロを用意し、家にあったもので適当に料理し、子供たちに食べさせてくれていた。長女(中2)午前中、学校の卒業式に参列し、お昼過ぎに帰宅。リビングで一人、遅い昼食(弁当)をのんびり食べているところで被災。すぐにダイニングテーブルの下に移動し、大きな揺れがおさまった後、とりあえず外へ出たらしい。自宅前の駐車場でしゃがみこんでいるところを、ご近所の奥さまに声をかけていただき、パパが迎えに行くまでご近所にて待っていた。ご近所に、家のポータブルテレビ(充電式)を持ち込んだらしく、テレビで情報を得られたとご近所さんに褒めていただいた。ぽやんとしている娘だが、めずらしく気が効いたなー よしよし。しかし頑張った分、夜はすぐに寝てしまった。疲れたんだね。次女(小1)小学校で授業中に被災。うちの団地は地盤が固いらしく、私の勤務先の小学校ほど物が散乱することもなく、1年生でも泣いている子はいなかったらしい。先生方が校内の安全確認をしている間、ずっと自席の机の下にもぐったままだったらしく、「30分ももぐっていてスゴク疲れた。」と言っていた。疲れる以前に恐怖心はなかったのか??(^^;;勤務先小学校では、上着だけ着せて外へ避難した時の上靴のままで引き渡したけれど、(勿論ランドセルなどの荷物は持たせず)娘はしっかりランドセルを背負い、1年生の黄色い帽子までかぶり、絵具セットまで持たされて帰ってきていた。余裕だなーその後は集団下校でお向かいの児童センターで待機していた。 自宅の被害自宅もご近所も家屋の被害はない。新興住宅地なので、どこの家も築15年といったところかな。我が家は2階の娘たちの部屋にある、軽めのクローゼットが少し移動。(倒れはしなかった)長女のクローゼットの上に乗せていたオーディオが落ちていた。破損はなし。長女の勉強机の本棚の本は全部落ちていた。まぁそれくらいは普通でしょう。主寝室のタンス・本棚は、耐震用突っ張り棒のおかげで全て無事。#突っ張り棒いいです。よく見たら結構斜めになっていました。揺れに耐えしのんでくれたのを感じました。パソコンラックの上段に置いてあったプリンターが落ちていた。稼働確認してないけど、たぶん大丈夫。1階のリビングはほぼ被害なし。洗面所に飾っていた陶器のあひるちゃんが割れていた。かわいそうなことをしたこれで済んだのだから恵まれています。ありがたいことです。
2011年03月19日
コメント(4)
3月18日より楽天スーパーポイントでの募金が可能になったようです。http://checkout.rakuten.co.jp/donation/index.htmlもし月末で使用期限が切れそうな、中途半端なポイントがあれば募金しませんか。ポイント+カードでの募金も可能です。特に東北の皆さん!正直、今、買い物をしても、商品はいつ届くか分かりません。せっかく貯めたポイント、ドブに捨てるのはもったいない。自分より、より苦しんでいる方々のため、そのポイント、募金にまわしませんか。私もわずかながら募金させていただきました
2011年03月18日
コメント(0)
全324件 (324件中 1-50件目)