ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

依頼の進捗 しゃべる案山子さん

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

Comments

MOTOYOS @ Re:あれ? 撮り鉄の人達の姿が見えない・・・(06/13) New! 筍みたいな人たち... 旬が過ぎると、途…
ちゃのう @ Re[1]:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) New! MOTOYOSさんへ  今までの様な自虐ネタか…
MOTOYOS @ Re:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) グミせんべいのパッケージが今風...ゆ…
ちゃのう @ Re[1]:見事なリフォームと? そして怪しげな食べ物??(06/11) MOTOYOSさんへ  灰皿!(笑)  固定式の栓…
MOTOYOS @ Re:見事なリフォームと? そして怪しげな食べ物??(06/11) 素晴らしい内装...天井が良いですよね …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(747)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.09.30
XML
カテゴリ: せんろ!
DSC05884.JPG

小港鉄道2017編


 次やって来たのは・・・
 お隣の 月崎駅 だった

 この駅も!
有形文化財 として登録された!

小湊鉄道が延伸して大正15年に開業した駅 だったりする!


 のですが!(焦)


 なんと!
昭和42年
利用者が少なくて無人駅になりました (涙)


 しかも!!



DSC05889.JPG


開業当初は2面3線


 列車交換が出来るレイアウトだったらしい!


 のですが!



単線化 され・・・




DSC05897.JPG

残ったホームと線路は、撤去されることなく!
 50年間放置プレイ状態(泣崩)




 って、 自分の生まれる前から放置されている のかよ?
 このホーム・・・(涙)


 しかも、開業して50年で・・・
 って言うか、 日本の高度成長期には衰退がはじまっていた と言う事なのか?
小湊鉄道 ・・・(滝涙)


 オイルショックとかまで、持たなかったんだな?(困)


 そして!!




DSC05890.JPG


廃止され、放置状態の線路の向こう には!!





DSC05896.JPG

 何やら、 倉庫 が残ってる!
 トラバーサー(直角に出てるレールの上に軌道自転車なんかを乗せて、本線に降ろすための施設)が見えているから・・・


 この施設は、廃止後にも暫くは使っていたのではないかと思いますが?


 くっ!
 使っていない線路だから、渡って向こう側に見に行きたい気分ですが!!


 目の前には、日常の運行に使われている線路が通っています!(困)
 勝手に線路に入るわけにはいかないのが!


 そして・・・(泣)


 何故だろう?
 小港鉄道。


駅の周りに踏切と言う物が殆ど存在しない !(焦)
駅が左右の街を完全に寸断している んですよ!


 って! (焦)
 これが衰退の元凶の一つなのでは?

 と・・・
 ちょっと心配になって来たゾ?(困)





 ちなみに!
21世紀 に入り・・・
 この 月崎駅 利用者が1桁になりました (滝涙)


 ですが!
ここ数年 、ちょっと持ち返して・・・


10人以上は使うようになったぞ!(凄)



 ただし、 里山トロッコ号は通過してしまう ので・・・(涙)
 大幅な利用者増には繋がっていません(困)



 だけど!


DSC05901.JPG


 夏場!
 駅には、 団扇の飾り付け がされたり・・・




DSC05902.JPG


風鈴 が吊るされたりして!


 涼しい雰囲気を醸し出していたりする!



 そして・・・
 客扱いはしないけど(困)


 里山トロッコ号が、一時停車して!
 不定期ですが・・・
 地元のチビッ子たちが、シャボン玉で迎えてくれるというサービスもやってる!



 それなりの観光誘致にも、力を入れているんですよ!



 更に!



DSC05908.JPG


元・駅事務所は待合室に改造 され?

 って??(焦)


 なんか、 地元の集会所みたいになってる ぞ?(笑)


 クーラーも扇風機もないけどね!(暑)



 でも。
ココも奇麗に清掃されている よね!

 テーブルの上に埃が積もってないしね!
 椅子も奇麗だし!!


 本当に何度も感心させられちゃおうけど!
小湊鉄道 の、 こう言う所が凄すぎ です!



 そんな 月崎駅 ですが・・・



 小湊鉄道に乗って訪れるよりも!
 車やバイクで訪れる人が多くなってたりする(困)



 その原因となる物が駅の外にあるんですよ!




 と言う事で次回に続く。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.30 05:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: