chao★chao

chao★chao

2021年04月07日
XML
カテゴリ: TV
     
    (~ SINKO FLOWER ​)



​​​​​​

 この4月4日に、橋田寿賀子さんが95歳でお亡くなりになって、
  なんだかいつでもお元気で、ずっと居るかた みたいに思っていたので、
  驚きました。
  実際、95歳といっても、物言いなんかもとてもお若かったし、
  ご老人という風情は
微塵もなかったように憶えています。
  うん、間違いなく「魔女組」ですね。



  ところで「おしん」は、原作者であって、脚本は別のかただったんですね!

  どちらも橋田寿賀子さんだと思ってました。
   「渡る世間は鬼ばかり」のほうは、原作も脚本も橋田さんですけど。。。

      実は私は、どちらもシッカと観てたわけじゃないんです。
  NHKの「おしん」のときは、その頃、朝ドラほとんど観てないし、
  TBSの「渡る世間...」のほうも、
  たま~に覗き見ては「また~、面倒くさい展開になってるなぁ。」と思って。
  よくまあ、次々ややこしいことにしていくもんだ、と感心してました。

  でもしかし「おしん」の時の、最高視聴率が62.9%だとかだそうで、
それに、東南アジアを中心にした諸外国でも、いまだにスゴイ人気なのでしょう?
やはりハンパない実力者だったのでしょうねぇ。

  加藤浩次さんなんか、ふざけて 「ミニラ」とか橋田さんを呼んでだけど
  或る意味、怪獣かもぉ。               ​  ↑​
確かに、ちょっと似てるだけに上手いこと云ったな、と。(^-^;


      作品の残されることで、御仕事の実力のほどはよくわかっていますけれど
  インタビューなどの場面で見られる、素の感じの飾らない橋田さんの雰囲気は
  とても好きでしたよ♪




  また、ついでに書けば、
      私が好きだったのは、こちらも故人ではありますが 向田邦子さん。
 特にのお気に入りは、
  向田邦子×久世光彦 スペシャルドラマシリーズで、毎年お正月頃OAされてたかな。
  戦中戦後を舞台にしたホームドラマで、加藤治子さんや田中裕子さんや出てらしてて、
  あの緊張の時代の中での、でもゆったりおっとりした透明な空気感、が
  とてもヨカッタ。。。
  あのシリーズのファンのかたも多かったと思います。
  DVD-BOX、コンプリートすると6箱ありまして、すごく欲しいけれど、
  お値段高くなってて、とても手が出ません。。。


   他3箱....




      北川悦吏子さんや大石静さんや、やはり好きな
脚本家さんですが
  今現在のドラマでも大活躍ですよね。
  いずれ、向田さんや橋田さんのようになられるのか、どうなのか????
  楽しみです。


  

 今日はここで、お読みくださった皆さんとご一緒に、   
   95歳まで現役で楽しく頑張っておいでだった橋田寿賀子さんの
ご冥福をお祈りせせていただきます。 ​​​❁ ​❁​ ​❁​ ❁​​​

















  ***********************************



  昭和の名優 田中邦衛さんも、お亡くなりになったンですよねぇ。
  残る桜も 散る桜....ということで、まあ、誰も順
番に散りゆく桜ではありますけれど、
  やはり、寂しいですね。
  ご冥福をお祈りいたします。。。


  さぁ
  明日、お出かけしたい場所あれど、どうしたもんか今日いちにち、
 迷うことにします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年04月07日 05時30分05秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: