平井俊輔 ひつまぶし

平井俊輔 ひつまぶし

PR

プロフィール

ゲルマでちゅぶる

ゲルマでちゅぶる

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ゲルマでちゅぶる @ Re[1]:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) マークスさんへ 金曜日の夜から明け方仮眠…
マークス@ Re:南紀と私【川を掘ると70℃】(03/04) 熊野川行ってきたんだね 若い頃、毎年のよ…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:りんくうビーチ(05/03) みっちゃんさんへ ありがとう国際空港ラウ…
みっちゃん@ Re:りんくうビーチ(05/03) すごくステキな景色。 思わずうなずきまし…
ゲルマンちゅぶるん@ Re[1]:国府宮のスエヒロ(04/30) みっちゃんさんへ 私の好み伝わりました?…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


NikonD7000を触ってたら心が2010年に戻っていた
あの頃の俺はギターをめちゃくちゃ練習していたな
一宮のライブバーで10年お世話になるのだが初年が2011年、あの時が一番上手に弾けていた 愚かなくらいにロックであったわ2010年と言えば小牧イオンの楽器屋でスタジオライブしてたよなぁ その前は本郷に居り、その前は藤が丘にもライブバーがあってよく遊びに行ってた 身の程知らずでええ頃でした

それがコロナ禍で構造からぶっ壊れたんだが、恐らくは俺の周りだけでなく全国アチコチの土地で砕け散った同時多発的事件だと思っている でもさその前から頭中のイメージに予兆は何となくあったのHallelujahと お店によってはHallelujah禁止令もあった様、あれも因果応報で顕著な例だ

いつまでも平穏な日々は続かない俺はいつまでここで唄ってられるんだろ?何時も何時でも俺は居座り過ぎて引き際を誤ってしまう 悪い癖だ




遡ること平井俊輔38歳でギター教室に通う 程なく買ったのがコイツ、ローランドです初代MicroBRだ再生ボタン周りが塗装 剥げてますぜ!プラグインしてヘッドホンして狂ったように毎日練習してたわ

ひとり弾き語りになってメトロノームだけでいいやと徐々にMicroBRは電源を入れられなくなりそれに従うように俺もロックじゃなくてもいいやと感ずるようになった 世間の機器類は刷新されパソコンで音楽編集するスタイルが台頭したら尚更、興味が薄れた




でもさNikonD7000を触ってたら1620万画素で楽天ブログに編集要らずで写真投稿できるの2010年のカメラが今頃旬とゆうのはショックで笑えません?

だからMicroBRもまた使えるように端子を磨いておこうオーディオもエフェクターもさ色々買っては売って繰り返したけれど銘機は必ず存在したぞ 輝ける時代の製品にはウンチクがあり手元に残しておきたい断捨離反対派だ!今使わなくても眺めて酒を呑めば良い!
目前にあれば距離感があるから欲しがらないのだ
あと自作したりメンテしたりも欲しがらなくなります
それは身を持って経験してきている




ビスを外す 電池ボックスの中にも小さめのビスがあるから忘れないように 今日初めて中身を見ました
現役だったら絶対に触れませんよって これが距離感から生まれる無謀な勇気とゆう奴です(爆)










エフェクター自作したりアンプメンテしたりカメラをおっ始めたりさぁ道具ばかり増えてさ やたら手際よく終わりました レンズ清掃ブロアがこんなところで役立つとは思わなんだ! 以上







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.17 17:05:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: