Chicago-3

PR

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/2uc2o07/ 俺…
中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
ボラボーラ@ 天職見つけた!!! 女性用性感マッサージのバイトおもすれぇ…
酢こんぶ@ よっしゃぁぁぁ! ちょ!!なんか10万で童.貞買ってくれた!…
楽輔@ アッーーーー! 1日で15万くれるっていうから突貫したら、…

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

お気に入りブログ

福知山マラソン 11/… ふーかたさん

ぼたんの花 ぼたんの花さん
ココロの部屋♪ mahina1222kai_makaniさん
りんごとみかん らっくび〜1319さん
馬 耳 東 風 RI-RI 1978さん
2009年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


沖縄クライシス。

メタボのせいで沖縄男性の寿命がワースト化しているらしい!

こりゃあ、ちょっと本気で男たちは考えないとね!



2DSC_1508.jpg



でも、 best comment ever.

今日、小さい子に言われてしまった、

「おじさん、大好き・・・!」

う~~~ん、今日は一日気分いいぞ~~!!



ミュージックタウン



先週、キューバの日のイベントが開催されたコザ・ミュージックタウンの音市場。

ホールのエントランス横には音市場の事務所があります。

入り口には、コザの歴史を彷彿させる白黒写真が壁面いっぱいにデザインされているが、

この場所に足を踏み入れた瞬間に瞠目しました。

感嘆のあまり「うお!」と声が出てたかも知れません。

仕掛け人はいったいどなたでしょうか!こころからの讃辞を贈りたいと思います。



音市場



正面いっぱいに大きくジェーン・フォンダとドナルド・サザーランドの写真、

有名ハリウッド・スターの二人とコザ・ヒストリー。

いったいどこで交差して来たのでしょう?


ヒントは二人の背景にある、FTAという文字にありました。


FTAとは、ベトナム反戦運動のひとつとして、二人が関わった反戦演劇集団FTAのことです。

FTAは、 Free Theater Associatesの略、という表向きの看板とは異なり、

その実、 Free the Army、あるいは、ほんとうの名前は F*** the Armyの略だと、

カゲキな!若い俳優たちの反抗表明のアクションでした。

ベトナム戦争期、アメリカでは徴兵制が取られていたこともあり、

フェンスの内側、兵士のなかにも反戦運動を志す人たちが沢山いました。

そこでFTAは、海外に駐留する米兵たちに向けたワールドツアーを展開します。

同じくハリウッド俳優でスタンダップ・コメディの名手でもあるボブ・ホープが、

駐留米軍への慰問ツアーを開催していたことを睨んで、

その向こうをはる、裏番組みたいなツアーを展開し、反戦米兵を勇気づけたわけです。


この一環として、FTAツアーは来日・来沖も果たしました。

沖縄市の戦後史 Webサイトでも1971年12月13日、

「ジェーン・フォンダらが属するFTAが、コザ琉米親善センターで反戦ショーを開く」

と紹介されています。

その時の記録が、音市場のエントランスの写真だということになります。


コザの芸能史を振り返るなら、沖縄ならでは、コザならではの素材が沢山あったし、

単に セレブリティ の来沖を誇るというならば、他にも候補は沢山あったはず。


その、あまたある可能性のなかから、この1枚を選び出した担当者のセンスと理念、

この場所がどんな空間として使われたいのかという願いの込め方に、

感嘆してしまったという次第です。


こういう感性をもった沖縄の人は、やっぱりスゴイ!


「ハコモノ行政」は批判されるべきだし、

沖縄でも始まっているジェントリフィケーションの手法は非常に危うい。

けれど、細部に宿るこうした「願い」や「思い」そのものが、

沖縄の政治なのだと熱い気持ちになりました。


ジェーン・フォンダはベトナム反戦に深く関与したことで厳しいバッシングを受け続けた。

マッカーシズムに反旗を翻した俳優ヘンリー・フォンダを父に持ち、

弟はピーター・フォンダという、豪華ハリウッド・ファミリー。

ドナルド・サザーランドも、素晴らしいバイ・プレイヤーとしてあまりに有名だが、

『M*A*S*H』 (1970)、『ジョニーは戦場へ行った』(1971)など、

戦争批判映画にきっちり組み合って来た人である。


ちなみに、息子は皆さんご存知のキーファー・サザーランド。


(24時間働く男?)




「いつもそばにアメリカがあった」

越来村からコザ市へ、そして沖縄市へ。

戦後の沖縄市はまちの発展とともに地名も変遷を遂げてきたが、

なぜかコザの名称だけは今も色褪ることなく輝き続けている。

コザ時代に過ごした人々は、「コザ」という言葉に特別の思いを寄せている。

コザ時代、まちには米兵が行き交い、アメリカの音楽があふれていた。

英語をはじめ様々な国の言葉が交差し、様々な国の文化が入り乱れ、

危うさと活気が同居する不思議な魅力にあふれていた。

基地の街・コザは、旧美里村との合併により沖縄市となるが、

あのコザ時代の“混沌”はコザ文化として花開き、

沖縄市を特徴づける大きな魅力となっている。


DSC_0039065.jpg





今日は若干 長いよ~~!




PMF09F.jpg


PeaceMusic♪,



「音楽やアートの力で沖縄の基地問題についてアクションを起こそう!」

Peace Musicはそんな有志の人々の集まりです。

2006年2月”Peace Music Festa! in 辺野古”の開催をきっかけ に発足しました!!

那覇市のReggae好き数名が言い出したこのイベントは、

沖縄の名護市辺野古にある米軍基地キャンプシュワブに隣接するビーチでの

野外イベントとして開催され、音楽や職業のジャンルを超え,

多くの皆さんに支えられ成功を収めました。

その後2007年には辺野古の野外で2デイズ開催。

第一回を上回る規模&サポーターで大成功に!

2008年は首都圏の人たちにも沖縄の現状を知ってもらおうと,

東京・上野公演野外音楽堂で開催!

東京のサポーターの協力のもと1500名もの人達が集い大成功をおさめました!

4年目となる今年は普天間基地を抱える宜野湾から,

「世界のどこにも戦争はいらない」というメッセージを発信します!!


てなことで…オイラも微力ながら初参加させてもらいますよ♪


ご静聴 感謝です・・・ imge5418d7czikbzj.gif

(レス…またまた遅れてますが、今夜にでも・・・あしからず)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月18日 18時00分36秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: