なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2024.05.18
XML
近所の友人と、ホテルのラウンジでランチをした。
いつもは私のうちで、買ってきたお弁当とか、お好み焼きデリバリーなんだけどね。たまには気分転換。
おしゃべり中心で、テキトーにランチセットを頼んだのだけど、さすが外資ホテル、とてもおしゃれな盛り付けに、感心した。
オイル系パスタとパニーニをシェアしたのだけど、
インド系外国人スタッフはにこやかで、取り皿もいただき、さらにケーキまで頼んで、楽しく過ごせた。
スープ、サラダ、メイン、コーヒー、ケーキ。
で、2000円くらいは安いと思うよ。
レジは南米系の女性だったが、やはりにこやかでフレンドリーで感じがよかった。日本人にはこのフレンドリーさはなかなか真似できないかも。








ホテルの無料会員になると、どのホテルも少し割引やお得キャンペーンなど案内もあるから、どんどんいろんなホテルの会員になる。となると各ホテルから案内メールが増える。笑

マリオット 、ヒルトン、ハィアット、プリンス、オークラ、リーガロイヤル、グランヴィア、、、、

レストラン利用や宿泊で割引してもらって、ありがたい。楽天やじゃらんには負けない優遇があったりする。
旅行先だとわりと都会にあるホテルだから、縁がないが、リゾート地沖縄では重宝している。
特に沖縄、ハィアットホテルが好きだから、利用率高い。
最近、マリオット が、地方都市の田舎町の道の駅そばに、ドライブインみたいなホテルを作り始めた。
広島のかなり田舎の場所にもあるけど、各地に増えた。
ホテル内にはレストランもなく、隣接の道の駅で調達したら良いのだけど、難点もあり。
夕飯は困るだろうな。田舎の道の駅は17時には閉店しちゃうし、レストランは無いからね。

あ、あとアパも会員になっているけど、東京以外は主要駅近に集中してあり、あまりチャンスがないな。笑
アパって土日や年末年始など、宿泊料金高騰して、もう少しランクアップしたホテルの料金を越したり。
だから仕事の出張にも予算オーバーなアパは泊まれない。どんだけ出張費ケチってるんだろか、、、
夫は、大江戸温泉物語、湯快リゾートにも入っているけどね。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.18 08:03:25
コメント(10) | コメントを書く
[2019.10〜リタイア夫婦の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホテルでランチタイム(05/18)  
それだけついて、2000円位、ホテルなのに?
それは、とってもお値打ちでしたね。

 先日のTDRそばのホテル、お茶でもしようか?って夫と、行こうとしたけれど、その入り口で、メニューをみてあまりに、高すぎて、やめて、同じホテル内の単なるカフェチェーンの方に入りました。夫とだしね。苦笑 (2024.05.18 08:15:12)

Re[1]:ホテルでランチタイム(05/18)  
ジェウニー1072さんへ

会員割引特典使って2000円なら、友人とのランチもお気軽でしょう(^^)
お高そうに見えてお高くないなら、嬉しいです。笑
で、美味しかったから。
ケーキなどスィーツ は特に。 (2024.05.18 08:23:18)

Re:ホテルでランチタイム(05/18)  
はんら  さん
パスタの盛り付けがオシャレ~

ホテルの会員って入会費も年会費もないんですね。

(2024.05.18 08:58:43)

Re[3]:ホテルでランチタイム(05/18)  
はんらさんへ

盛り付け、ホテルだからおしゃれーって感激したけど、
うちなら、夫に、なんだこりゃって思われそうではあります。笑
でも、何回か来てますが、このラウンジのクォリティ高くて好きです。(^^) (2024.05.18 10:25:51)

Re:ホテルでランチタイム(05/18)  
こんばんは。ハイアット良いですよね。高級ホテルには縁のない私ですが今月、石川県内で現在最も高級なホテルのハイアットに泊まりました。

確かにアパは利用しにくくなった感があります。会員ではあるのですが…
(2024.05.18 20:18:49)

Re[5]:ホテルでランチタイム(05/18)  
ヨンミョン1029さんへ

石川にハィアットがあるんですね。
こちらにはまだないです。
アパ、広島駅に新たに建つ予定で、
アパで全国一の収容率になるみたいです。
でも、たぶん泊まることはないような、、 (2024.05.18 21:46:47)

Re:ホテルでランチタイム(05/18)  
三河の住人  さん
マリオット 、ヒルトン、ハィアット、プリンス、オークラ、リーガロイヤル、グランヴィア、、

むか~し使ったことのある名前も見えますが
リタイア後のウォーキングでは縁のない場所ですね。

(2024.05.19 08:18:47)

Re[7]:ホテルでランチタイム(05/18)  
三河の住人さんへ

宿は旅先で割引プランがあればのことですが、もちろん1人で利用はありませんよ。
レストランは気軽に利用します。気分転換にもってこいです。そういう女子会ばかり、ランチにお見かけします。笑
一方、出張は、予算が低いから、アパにも泊まれず、5000円くらいの不便で古くて陰気なビジネスホテルに泊まらせられます。係の人が必死に安宿を検索していて、せめて7000円くらいの予算にすれば、たくさん見つけられるのに。だから泊まり出張は避けたいです。
(2024.05.19 09:52:07)

Re:ホテルでランチタイム(05/18)  
ヤンパ555  さん



ほんとに日本と韓国は逆転しちゃいました。^^
ホテルで2000円ランチは、韓国では不可能です。

10年ぐらい前の韓国で飲んでも、安かった覚えがあります。^^;)


(2024.05.20 08:07:27)

Re[9]:ホテルでランチタイム(05/18)  
ヤンパ555さんへ

もともと、韓国は洋食が高くて、
15年前で、今ひとつなパスタ1皿1800円でした。
はんらさんがご友人とお食べになっている洋食、こちらの値段より高いし。笑
日本は、ホテルも地方都市の価格があるのかも。

東京でホテル朝食でさえ、3000円です。笑
(2024.05.20 19:04:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: