前回、帯揚げでバラを作ったのですが、もうちょっと違った感じのお花も作ってみたくて。
中に丸めた綿を入れて、根元はゴムでとめるって感じのお花。
私も成人式の時に、着付け師さんがそういうの作ってくれたなーと思うのですが、
その時は全く製作工程には興味なかったので、さっさとほどいてしまったのですが。
ああいうのって、どうやって作るんでしょうねぇ・・。
本を見てみたのだけど
【送料無料】帯結び・飾り結び増補・完全保存版
↑コレ
説明のとこ見ても、花がもうすでに出来上がっている写真しかなかったり、
説明そのものがめっちゃアバウトだったり・・って感じで、
どーもいまいちよくわかりません。
もっと練習せいってことなんでしょうかね。
ほんでちょっと悩ましいことに、ここ最近の「振袖記念日」を見てみたら、あんまり「帯揚げでお花」ってやってないんですよねー。。
シンプルに入り組か、一文字とか。
で、コサージュで帯周りを飾ったり、帯揚げそのものにレースがついてたりしてて、
飾り結びしなくても十分可愛いものが多いですね。
帯締めはパールやビーズなどがついていて、
こちらはちょっと凝った飾り結びをするのが多いみたいだけど。帯揚げに関しては、お花で飾り結びってのは
時代の流れ的に古いんかなーという気もしています。
私が成人式した時代ってのは、
帯揚げは絞りのものが主流だったし、レースなんてまずついてなかったし、コサージュとか帯飾りみたいなのをつけるってのも一般的ではなかったように思います。
だからこそ、お花つくって華やかさを出していたんでしょうね。
まぁ、でも1個くらいは帯揚げ+綿のお花も知ってた方がいいかなと思うので、
もうちょっといろいろ探してみたり、練習してみることにします~。
誰か詳しい説明の本かサイトご存知でしたら、教えてくださいませ。<(_ _)>
今年の振袖記念日も、買ってみようかなーって思っちゃいました。
コーディネートとか、いろいろ参考になりますね。^^