ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

PR

プロフィール

andouran

andouran

サイド自由欄

〈イベント情報〉

■BABY&KID'S FESTA 2/24
 (ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■ベビーザらス船橋@ららぽーと 2/27

■ベビーザらス蘇我@アリオ 3/1

■ママハピ豊洲 3/2
(ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■豊洲児童館 3/17

■イオン津田沼

■イオンモールおゆみ野


学び舎サウンド・マインド HPはこちら!クラスの様子 各会場アクセスなどご覧下さい。


〈ベビーサインおててであのね〉
クラス情報はカテゴリーをご覧ください♪
2006年08月20日
XML
カテゴリ: おでかけ

前回の日記の続き。

無事に食事を済ませ、ちっひーは広場で遊び始めました。
なかなかおもちゃ貸して~とかちっひーは言えないので、
苦労してましたが、さすが他のお姉ちゃんは
妹に色々言って聞かせてました。
兄弟姉妹っていいね~
2人目ほしいなあ。

まあそれはよしとして、オーナーですよ。
皿を運ぶためにテーブルへ来るたび、一言ずつうんちくを語ります。こちらは全く口を挟む余裕が無く
まさにヒット・アンド・アウェー戦法。

子育ての専門家としてNHKに出たりしてるらしいですよ。
でもこちらから番組名を質問しても、
返事もなく行ってしまった・・・

ちっひーのお水を頼んだら、
「食事のときはあまりあげない方がいいんだよねー。
だって流し込んじゃうでしょ?!」

ひとこと話そうと思ったら行ってしまった・・・

この言葉よーーーーく覚えておいてください。翌日のひと言で、私プチッときました。

何度も言いますが、施設はいいんですよ。
内風呂は岩でできてて、数も多くて、ゆっくり入れるし、
いたるところにおむつ替えのベッドがあるし、
ミルク用のお湯の出る蛇口もあるし、
トイレは清潔なので子どもが座り込んでも平気だし。

なんにしても会話は基本ですよね。
私の仕事は明かしてないですけど、
会話が成り立たないというのはなんだかな~という気分です。

そんな気持ちをちっひーは全く知らずに1日中すべり台で遊び続けました。

・・・つづく・・・



片手の人差し指を立て、トントンと口元に当てる。

(ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。
こちらで紹介しているのは我が家で使用しているものです。)


@葛飾シンフォニーヒルズ
  10月期の体験会が定員になりました。ありがとうございます。
  9/6 14:45~体験会増設しました。  
  ご都合の合う方ぜひお越しください。お問い合わせは こちら へ。

新検見川教室 参加者募集中!
  場所は駅徒歩2分のフロンティア外語学院です。
  9/7 10:30~ 体験会を予定しています。
  お申し込み・お問い合わせはこちらへ。
  TEL:043-272-0043 

都賀教室(千葉市) 新規開講です!
  場所は都賀駅西口徒歩0分 フロンティア外語学院です。
  10/12 11:00~ 体験会を予定しています。
  お申し込み・お問い合わせはこちらへ。
  TEL:043-255-9936  

クリックお願いしまーす
楽天育児ブログランキング>育児日記星







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月20日 07時01分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: