活字依存生活委員会

活字依存生活委員会

PR

プロフィール

chinami67

chinami67

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
まきまき0614 @ おもしろそ~ アマゾンで買おう。 エアアジアがKLま…
まきまき0614 @ ホルモン それは 放るもん・・ かららしいよ。関…
まきまき0614 @ うん。 私の場合も確実に運動不足の問題。 もち…
まきまき0614 @ おもしろそ~~ アマゾンのおかげで 活字に前ほど飢えな…
2010年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
リンボウ先生のイギリスシリーズが出てはや20年近くが経った。
林望さんの本は、爆笑ではないけど、
読んでいると口が斜めに曲がる感じのユーモアセンスに彩られてる。
ウィットってこういうことー!

最近テレビでよくお見かけする茂木健一郎先生との対談集。
日本とイギリスの教養の違い、特にアカデミズムについて言いたい放題。
若干日本人であることに恥ずかしさを覚えたが、
二人の先生によると、日本人としてのアイデンティティがないってことが
問題なんだそう。
確かになー。
もののあはれを感じる事が少なくなってるな、と。

リンボウ先生の息子さんがケンブリッジの医学部を受験した時の
エピソードが面白かった。
凍っている湖で泳ぐアヒルの脚がなぜ凍らないのか?
という問題を出されたらしいんだけど、その意図がまことにイギリスらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月22日 05時52分51秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相互リンク  
突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒ http://tumito.com/
で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2010年10月22日 05時57分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: