chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2016.09.11
XML
テーマ: 温泉旅館(4993)
カテゴリ: 静岡旅行
朝は早めに起きて朝風呂
それから朝食を頼んだ時間のちょっと前に、
仲居のジュンさんがいらっしゃり、布団を片づける方がいらっしゃいます

そして優雅な朝食のお時間
夕食の時と同じようにまずはお盆から運ばれてきます

運ばれてきたお膳は夕飯の時はフチがあるものでしたが、朝食はフチのないもの。
↓ちなみに夕飯時
ともに杉の木を使っているそうですが、杉の木の内側と外側で
微妙に違う材料を使っているそうですスマイル
そのお盆の上に御飯、お味噌汁、浅漬け、
ナスの胡麻和え、しらす、小松菜のお浸し、白和えと並べてくださいます。
御飯は御殿場産のコシヒカリということ
粒が立っていて、夕飯のときとは違う軽やかな美味しさでした。

お味噌汁はしじみのお味噌汁。
入っている量の2倍のしじみで出汁を取った後に、しじみをいれたもの。
朝にぴったりの滋味深い味でした
その他のものも薄味ながら出汁が効いていて良かったです。
そして、特に秀逸だったのは、出汁巻き卵。
出汁が9割で出来ていて、暫く作らないと料理長でも作れない…
焼いている途中で空中分解してしまう超難しいレシピらしいです
そんな職人の一品は、少し置いただけでどんどん出汁がにじみ出てきます
この繊細な味と食感は今までに食べたことがありません
今回あさばでいただいた中でもピカイチで朝から感動しちゃいました号泣
あとは小ぶりな鯵の干物が付いていました

デザートは田中山のスイカのジュレに、下田のぶどう。

ともに美味しくいただきました
朝食後もラウンジでアイスコーヒーを飲んで景色を見てまったり
ギリギリまでゆったりさせていただき、日々の疲れを落とすことが出来ましたスマイル

泊まっていると静かすぎて、他に泊まっている人がいるのかも最初疑うほどでした。
細かな気遣いに包まれた非日常の休息、
畳の良い香りの中でゴロゴロするだけで現実を忘れることが出来ました
行く前にいろいろな口コミを読んで、お料理がお値段の割に少し地味すぎるなと思っていましたが、
空間にあったお料理ですね
感動レベルだったのは出汁巻き玉子くらいですが、
どれも手間暇かけてすごく私好みに作られていました。

帰りは入口で記念写真を撮ってくださって、いつかきっとの再訪を祈りました

あさば

静岡県伊豆市修善寺3450-1
http://www.asaba-ryokan.com/
http://www.ikyu.com/00002155/

私が書いたレビュー→
http://tabelog.com/rvwr/000372100/rvwdtl/56461197/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.12 19:50:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: