chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2017.11.01
XML
カテゴリ: 静岡旅行
休暇村富士 ​での朝食ビュッフェは7時~9時とたった2時間のみ
そのためものすごい混雑。

この日はビュッフェ会場が満席で、隣接している部屋を示しながら「こちらならすぐご案内できます」と言われたのでそちらに…。
でもそこはスリッパを脱いで別のスリッパに履き替えないといけない場所で、お盆を持ちながらの移動が大変でした。
だって、出しておいたスリッパが消えるから、お盆を持ったまま、段差の上の棚からスリッパを出さなきゃいけなくなるんですもの…
ビュッフェを取りに行くのが遠いだけと思ったのに…


でもビュッフェは種類豊富でなかなか

まず目の前に来るのは、大盛の駿河湾産釜揚げしらす
大量取りですw
御飯系は、白御飯、おかゆ、五穀だったか雑穀だったかの御飯、それに様々な種類のパン、うどん、ペンネ(トマト味)がありました。
夕飯と同じメニューではカレーと、富士の名水で育てたサラダがあります。
もちろんお味噌汁とスープがありましたし、御飯のお供として、梅干し、海苔の佃煮、しっとりした手作りふりかけ系、鯖の塩焼き、五目煮、ひじきの煮もの、納豆、ハム、ソーセージ、唐揚げ(2日目だけ)などなどがありました。
名産品としては、富士山型のわさびいり蒲鉾、あと静岡の給食の定番という鯵の素揚げ、黒はんぺんのフライ、地元産の卵を使った生卵、温泉卵かな。
野菜ジュース、オレンジジュース、コーヒー、紅茶、ほうじ茶、お冷もありました。


気に入ったのは断然、鯵の素揚げ
頭からしっぽまで丸ごと食べられて、カリッとしていて美味し~
身体にも良さそうだから何匹も食べちゃいました。


デザートに食べたグレープフルーツやパイナップル、ヨーグルトも美味しかったです。


この日は遅かったから、無くなってしまったものが結構ありました。(翌日は早く行ったらもっと種類豊富でした)
随時、補給をしてくださるのですが、タイミングによっては取りにくいのでやっぱり早めがいいなと思いました。
​夕食のバイキングに比べると嵌りませんでしたが、必要十分な朝食でした。



休暇村富士​
静岡県富士宮市佐折634​
https://www.qkamura.or.jp/fuji/
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22005920/

私が書いたレビュー→
https://tabelog.com/rvwr/000372100/rvwdtl/B302907280/




本場中の本場 焼津黒はんぺん 大15枚【ギフト】12/20〜1/10発送不可





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.17 22:43:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: