PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

北欧Stockholm,Helsinki,Copenhagen

(121)

Hawaii

(41)

Ha noi,Ha Long Bay

(34)

Morocco

(25)

Nippon

(17)

* Yoron&Yanbaru

(58)

* Hokkaido

(19)

* Yatsugatake

(8)

* Onsen

(12)

Paris,Provence,Monaco

(0)

Italy

(0)

Netherlands

(0)

Delicious life

(20)

Happy life

(44)

徒然

(7)

Free Space


arigatou.gif

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

素敵なblogが満載です*




free counters

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:沖縄恩納村 うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイトのご紹介 chocolat*様 突然のご連絡、大変失礼致し…
のりお@ Re:ヨロン島ビレッジ * 映画[めがね「ハマダ」のキッチン(07/26) こんばんわ 現在与論島ビレッジに宿泊し…
TinTin@ Re:福島での~んびり * 猪苗代 磐梯山麓温泉 静楓亭 と TAROcafe(01/05) 早々にお返事ありがとうございました!ま…
chocolat * @ * TinTinさんへ お返事が遅くなり申し訳ございませんっ ベ…
February 5, 2011
XML
カテゴリ: * Onsen



あせび野






11月末の紅葉の頃訪ねた、伊豆の湯ヶ島温泉 あせび野 さん

今日は美味しい夕食をご紹介しますね




そうそう、館内各所には

かわいらしいお花が、シンプルながらも個性的に生けられていました

見た目にも「美味しい」お宿です~






あせび野_旬香団人倶楽部






食事はお部屋毎の個室になっている「旬香団人倶」で戴きます。

「しゅんこうダイニング」と読むみたい

食遊会席料理、と呼ばれるお食事…すごく楽しみにして来ましたよ~

今回アニバーサリープランで予約したので

実は結婚6周年のぷち旅なのです*

フレシネのクオーターボトルか葡萄ジュースのサービス付き!

夫は迷わずフレシネをチョイス

私は葡萄ジュースにしたら…こちらがすごーく美味~~ぺろり

葡萄の美味しさがそのまま詰まっていて、さっぱりした甘さに思わずゴクゴク*






楽天さんで箱売を発見

信州産のぶどう(コンコード)を使用して作られたストレートジュース。

塩尻にある アルプス さん、ワインも飲んでみたいなぁぽっ






あせび野_先付






さて、お楽しみは先付の胡麻豆富からスタート

銀杏や松の実が季節感を呼んでいます

柚子が利いて、上品~な優しいお味に
のっけから癒されます~






あせび野_膳菜と白子の御椀






膳菜と御椀盛

二重になっている赤いものはサーモンです*

御椀は寒鱈と焼白子…もう、どれもこれも美味しすぎ ぺろり

野菜は天城近隣の農家さんから

魚介も伊豆で揚がるものを季節にあわせてお出ししているとのこと。

食材といい、お品の凝り様といい、我が家では再現不可能なお料理の数々

すばらしいねぇ~ … と会話が弾むのでした 笑






あせび野_下田産伊勢海老お造り






アニバーサリープランには

お造りに下田産伊勢海老も付きます

土佐醤油で戴きます*

とくかく新鮮でほんのりした甘みが美味っぺろり



写真うしろに写りこんでいるのは、必死でわさびを摺っている夫の手大笑い

まぁ、ゆっくりやって下さいなあはは.gif






あせび野_わさび






山葵は天城産の葉付きのもの。

根元でパキっと折って、根元から摺って下さいね、とのこと

全然辛くなくて、クリーミィで美味しい~ぺろり




…と調子に乗ってどんどん摺っていったら… か・辛~いっ号泣

大根と一緒で、根元の辺りは甘いのだけど

先の方は普通に辛いみたい。

でも新鮮だから、それでもすっごく美味しかったですよ~






あせび野_石焼朴葉包み






続いて焼き物

甘鯛の石焼朴葉包みはお味噌がとっても香ばしい香り~ぽっ

朴葉味噌は夫の大好物なので、かなりゴキゲン






あせび野_黒毛和牛炭火焼き






そして中皿は…

黒毛和牛の炭火焼き

焼き松茸も添えられ、和風のソースが合う、あう~ぺろり

柔らか~いお肉は、年配の方でも問題なさそう!

女性好みのお宿だし、母娘やおばあちゃまと孫娘…の孝行旅にもGoodですねウィンク

ここらへんで、やや満腹感が…

いえいえ、まだまだ行きますよ~runrun.gif






あせび野_湯葉じゃぶ・自然薯とろろ






次は湯葉しゃぶです~

柚子を入れて、西伊豆の若布とお豆腐と湯葉を

自然薯のとろろが入ったお出しで。

ほわっとしていて、やさし~いお味…薄味好みの私にぴったり○.gif

でも江戸っ子の夫は

お醤油をちょこっとたらして戴いていました~






あせび野_小鯛酒蒸し






続いて、小鯛の酒蒸し

野菜あんも上品な味付けで…もう、かなりの満腹感

目の前にまだ鯛があるのに

なかなか完食できない私たち… あぁ、なんて贅沢なのでしょう~





でも戴きましたよ、きっちりと 笑






あせび野_お食事





そしてお食事。

か~な~りの満腹感なのですが

焚きたての新米に乗った鯛そぼろ、季節の香の物も美味しくて美味しくて…

お櫃に入ったご飯まで、完食致しましたっ大笑い



相当苦しかったのだけど 残すなんてもったいないっ






あせび野_水菓子






やっぱり楽しみな〆の水菓子

苺ティラミスと黒胡麻アイス、抹茶餅、苺、ブルーベリー




見た目にもかわいらしくって

どれもこれも美味っ 大笑い

あぁ~ ほんとになんて幸せなのでしょう~~






あせび野_テラス






オナカがいっぱいすぎて苦しいので

少しテラスでのんびり~

今度は夜景に映える紅葉が美味でしたぁぽっ




次は朝食をご紹介しますねウィンク

食べてばっかり?

はい、そうでーすえへへ.gif







arigatou ども.gif gozaimasu

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

宜しければ応援ポチっと戴けると嬉しいです*
と~っても励みになっています~
今のところ週イチ更新のペース守ってます!これはすごい!  笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2011 08:20:25 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊豆・湯ヶ島温泉 * あせび野「旬香団人倶」で旬の味を堪能~(02/05)  
Eureka22  さん
海のモノと山のモノ、どちらも贅沢にたっぷり使われた
お料理の数々!どれもおいしそう♪
どんなにお腹が苦しくても、これじゃあ、残せないよね~
若い頃の強い胃袋が欲しいけど、若い時じゃ
こういう宿には来られないし・・・ジレンマだわん(笑)
昔は部屋食が良かったけど、最近はこうした個室ダイニングのほうがのんびりできていいな。(*^▽^*)ゞ

結婚記念日旅行、いいな~♪
ここ数年、外食のみになってるかも・・・
記念日月は決算期で休めなくなってるんだよね(T.T)グス (February 5, 2011 08:20:29 PM)

*Eurekaちゃん、こんにちは~*  
chocolat *  さん
どんなにお腹が苦しくても、これじゃあ残せないでしょっ? (≧m≦)
もっと若い時はもうちょっと食べられた気がするけど、
そうそう、その頃にはこういうお宿には来られなかったものねぇ(しみじみ…)
昔は部屋食が良かったけど…っていうのも、わかるわかる~*
個室ダイニングのほうが気楽だし、のんびりできるよね ^^

うん、ちょこっと温泉に行きたいなぁ~って時に
「結婚記念日」ってモチベーションを生かして(いいえ、言い訳です、笑)
ぷち贅沢するのが我が家では流行ってます ^^
記念日当日って難しいよね…なので、とっておいてお互い都合がいい時に♪
…って調子良すぎかなぁ? ^^; えへへ  (February 6, 2011 10:27:19 AM)

Re:伊豆・湯ヶ島温泉 * あせび野「旬香団人倶」で旬の味を堪能~(02/05)  
ranranran0123  さん
私も 食べたいわぁ
全部お上品で 美味しそう

和食って 凛として美しい
一品一品の 素材が選び抜かれている
こんな美味しい料理なら 残すなんて とっても出来ないですよね
黒毛和牛の炭火焼きと デザートがとっても美味しそうです

素敵な温泉ですね
(February 12, 2011 09:47:36 AM)

*ranranran0123さん、こんにちは~*  
chocolat *  さん
ほんと、お品が全部お上品で、見ているだけで嬉しくなってしまいました~~
きっとranranranさんもツボだと思いますよ~* ^^

>和食って 凛として美しい 一品一品の 素材が選び抜かれている

うーん、さすがranranranさん!
そうそう、残すなんてとんでもない!って感じでした*
黒毛和牛の炭火焼きの直後、か~な~り~な満腹感に襲われて危険だったのですが…
残すなんて、バチあたり!って心から思いましたよ、ええ(笑)

たった1泊だったのですが、こんなに素敵な時間を過ごさせて戴いて夢のようでした~~
二ヶ月以上経った今、ほんとに夢だった?ってくらい現実に戻ってますケド(笑)
(February 13, 2011 11:14:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: