Sweet  Room

Sweet Room

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

ちょこ&れーと @ Re[1]:国産 訳あり きざみうなぎ(06/25) ハピハピハートさんへ こんばんは。 訳あ…
ハピハピハート @ Re:国産 訳あり きざみうなぎ(06/25) 一袋1000円かあ💦 我が家は一尾1000円の中…
ちょこ&れーと @ Re[3]:夏用 麻素材スリッパ(06/17) ポチ太郎さんへ ありがとうございます。 …
ポチ太郎@ Re[2]:夏用 麻素材スリッパ(06/17) ちょこ&れーとさんへ 終わってました。次…
ちょこ&れーと @ Re[1]:夏用 麻素材スリッパ(06/17) ポチ太郎さんへ こんばんは。 安ポチいい…
2020年02月24日
XML
カテゴリ: 台湾旅行 2019.12
台湾レポです。
12月にいったレポが遅くなっちゃって(^_^;)

去年は3回行きました。
その前にも1回行ってるのでトータル4回目。

そして2月にも行く予定だったのですが…新型コロナの影響で…。
残念ながら3月に延期。
だったのが…終息しないのでしばらく延期になりました。

そして次の予定は6月。
どれだけ台湾好きなのって感じですけど。
大好きです♡


さてさて、今回は台北に拠点をおきますが、
車じゃないといけないところとかを回ります。
なので、台湾初の人にも、何回か旅行して、今度はどこ行こうかな~って人にも
楽しんでもらえるといいなと思ってます(´艸`*)


では、またしばらく台湾レポお付き合いください。


今回の飛行機はタイガーエアとピーチです。
行きがタイガー →羽田
帰りがピーチ  →成田
なぜ別々なのかというとですね、行き帰りの飛行機とホテルが別手配。
一番安く、そして滞在時間が一番長くいられるように。

御なじみタイガーエアのにゃんこです
台湾の人気キャラクター「KURORO(クロロ)」
可愛くて大好きです♡



土曜日出発、日曜、月曜帰国の二泊三日で12月の通常高めの時にも関わらず、
2万円台で飛行機とれました。
そしてホテルはビジネスで一人部屋で1泊2000円×2泊
飛行機とホテル両方でも2万円台の激安。

ただ、私ともう一人はお土産を沢山買いたかったので、
スーツケースを預入にしたため、追加7000円かかりました。
それも入れたら3万ちょっとでした。
それでも激安ですけど(´ω`*)
機内持ち込みの子は2万円台でかなりお安く行けました。

今回は6人で行きました。
そのうち1人は現知でお友達(台湾人)と遊ぶため別行動。
なので台湾にいる間は5人で回ってました。

LCCの場合は毎回こんな感じのスケジュール。
深夜に羽田入り
夜中の2時にカフェに集合
羽田空港で3時に朝ご飯を食べ
早朝5時の飛行機で出国。

羽田空港の朝は開いてるお店がみんなメンテナンスに入っていて、
今回は選べるお店が3件のみ。
ちょっと残念。
ラーメンか、うどんか、ホットドッグのみでした。
私はホットドッグにしました。
朝から(深夜3時)ワイン飲むよ。





到着!




台湾に到着して、最初のご飯は~小籠包♡
まず朝2件のお店をハシゴするのがお約束みたいになっちゃってます。

さて1件目
「京鼎楼 (ジンディンロウ)」
私はここ初めてだったのでとても興味津々(^^♪
中山駅から徒歩で10分くらいの場所にあります。



箸袋に 「ゆるキャラ」 が書かれてる。




あ~小籠包♡
ノーマルと、
ここだけのオリジナル
「烏龍茶小籠包」
綺麗なお茶の色で見た目も食欲そそります。
※この段階では食べたくて何色でもそう思うかも(笑)
ほんのりとお茶のような匂いがする生地。
具にも烏龍茶が入ってます。
それ程クセはないので食べやすいかと。
ノーマルの小籠包もどちらも美味しい!
お肉がとにかくジューシーです。
スープはコクがあって美味でした、この小籠包好き。
アツアツをふーふーいいながらパクッと。
最高です。



いつも生姜たっぷりのせていただきます。
これがまた美味!




エビと豚肉の雲吞(ワンタン)スープ
つるつるのワンタンに、スープもあっさりして飲みやすい。



台湾行ったら必ず私がオーダーするのは、
空芯菜
ここのもほんのりニンニクが効いてて美味しかった~。
普段ニンニクが苦手なのですが、
台湾の空芯菜の炒め物は控えめにニンニクが香る程度で大好きです。
お店にもよりますが。



美味しかった~また来たい!


はい、2件目!
すぐ近く。
金品茶樓(ジンピンチャロウ)





酸辣湯
これも美味~( ̄▽ ̄)
アツアツでした。
台湾に来るとこれも必ず食べますね。



アスパラとシーフードの炒め物
サッパリとして、でも味がしっかりついてて美味しかったです。
今のところ、どれもハズレなしだわ。




高菜炒飯

実は…高菜あまり食べないのでほんのちょっとしか食べてません。
私ともう一人のお友達も。
だけどみんな美味しいって言ってたよ。







とりあえずの2件はこんな感じ。
台湾に到着して、まだほんの数時間。
私たちいつもこんな感じで、とにかく食べまくり!
この時ばかりは
「糖質制限」一切なし!
だって全て糖質だらけなんだもん~。
いいのだ、このために行く前に1.5㎏体重絞っていったから。
※日本に帰って体重計ったら3㎏増えてたけどね・・・(ーー;)
それを戻すの大変だったよ。


話は戻りますが、
鼎泰豊 (信義本店) (ディンタイフォン)は、
何回も行ってるので、とりあえず今回はいいかなと。
美味しいんですけどね。
違うお店にいろいろ行きたかったので。

今回の1件目の「京鼎樓」は、
「鼎泰豊」で修行したシェフが出したお店です。
お値段も他店よりちょっと高め。
ちなみに、日本にも恵比寿や池袋、千葉にもお店があります。
台湾まで行けない方はちょっと日本で食べてみるのもいいかも。
…台湾と日本のお店は味が違うのかな?
お値段はきっと高いと思います。


では、長くなったので続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月24日 09時40分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾旅行 2019.12] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: