小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2022.08.16
XML
カテゴリ: 諸学雑学

国産 ドライベジ 140g 乾燥野菜 カット野菜 ミックス キャベツ 白菜 人参 大根 小松菜 玉ねぎ 手軽 簡単 便利 時短 料理 長期保存 保存食 非常食 熊本 九州産 アウトドア 一人暮らし 具だくさん 大容量 コスパ 防災食 漬物 味噌汁の具 ​​


生姜パウダー 黒しょうが 黒生姜 国産 無着色無添加 1000円 ポッキリ むくみ 送料無料 冷え性 冷え性改善 免疫 生姜湯 生姜紅茶 選べる しょうがパウダー 温活 ウルトラ蒸し生姜よりスゴイ熟成蒸し黒生姜パウダー 鹿児島県産 乾燥野菜 野菜パウダー 在庫処分


太陽光発電は闇の中の闇という典型的な大問題


みなさん、こんにちは。

今回の話題は、太陽光発電問題です。


まずは、次の動画をご覧ください。

https://youtu.be/mAwqSzHOAPI

最大の問題は、日本の環境破壊です。

今の内に、やれるだけやっておこうという、
DS日本残存勢力の謀略ですね。

太陽光発電会社は、近年、山ほど沢山、設立されました。
DS中国(共産党)で、パネルを大増産。
低品質で、安いパネルを日本に買わせるという目的です。

動画にもあったように、
今、どんどん倒産していますが、
パネルを買わせればそれでおしまいですから、
最初からまともな運営は考えておりません。

倒産したら、メンテナンスは無し。
劣化したパネルが野ざらしとなり、
有害物質が土壌汚染を引き起こします。

汚染は、雨で地中に染み込み、
周辺の土壌を有害物質だらけにします。
そこで穫れた野菜は食べられたものではありません。

汚染は河川を通って、海へ流れ、
沿岸の海域を汚し、海洋生物は被害を受けます。
農薬も加わって、二重、三重の汚染となり、
海の資源に重大な影響を与えます。

自治体も、ほとんどがDS関係・協力者ですから、
何ら対策を取りません。

反対運動をしたり、裁判所に訴えたりしても、
表面上の対応をするだけで、
自治体も、裁判所も弁護士も、お仲間ですから、
ほとんど効果はないでしょう。
焼け石に水。

そして、汚染地域を回復させる為と称して、
新たなお金が、税として私たちから奪われるでしょう。

電力会社もDS関係者なので、
再エネ賦課金と称する負担金などを、
電力料金に上乗せしています。
ついでに原発の廃棄費用も上乗せされています。

まさしく、パネルは、闇の中の闇。
といってもいいような、ひどい状況です。
彼らは、現在、窮地に立たされているので、
日本と日本人を徹底的に虐めようとしています。
その典型的な事例が、この太陽光発電なのです。

東京都では、新築の家屋には、
パネルを付けることが義務化されたんだとか。

義務化されても、俺は付けない!
と明言すればいい話です。

やれ、義務化だとか、やれ、制度化だとか、
勝手に、彼らに都合のいい政令や通達などを、
遠慮よしゃくなくどんどん出してきますが、
そんなの嫌だ!とはっきり言えばいいのです。

高い波動の意思エネルギーを感じて、
それ以上の無理難題は言って来なくなるでしょう。
そういうパワーが備わっていることを自覚してください。
私たちの方が優位にあるということですね。

日本の現状は、益々深刻化しているように見えますが、
新しいフェーズに入っているので、
私たちの自由意思がしっかりと通るようになっているのです。

心底(ハート)からの願いであれば、
それは、かないます。

昨日も、千葉県知事がコロナに感染したんだそうですね。
東京都知事はとっくに逮捕されています。
先日は、北海道知事でしたね。

周辺の県にもコロナ感染という逮捕が波及しています。
日本全国の自治体にも、お縄部隊が、侵攻している。
というイメージを持てば、そのように事態は進みます。

ホワイトハットの力強い支援は不可欠ですが、
目覚めた日本人が、愛と光の集合意識を創ることで、
闇は暴かれ、一掃されていくでしょう。


今回は、ここまでです。

ご精読、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.16 09:17:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

カテゴリ

その他

(16)

健康

(52)

科学

(47)

経済

(89)

諸学雑学

(48)

時事

(94)

心理

(49)

政治

(78)

五次元地球

(62)

歴史

(12)

アドバイス

(22)

精神界

(24)

日記

(10)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: