小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2022.09.11
XML
カテゴリ: 政治

(※期日指定9月30日までお届け可)もち吉 【送料無料】お味見セット もちの縁 味まどか (商品カタログ入り)[※お味見セットのみのご注文の場合、代金引換はできません。]【楽天スーパーSALE期間中全品ポイント5倍】

​​
★楽天ランキング1位 訳あり あられ おかき お試し 詰め合わせ 山盛り 福袋 【送料無料】新潟 の 知る人ぞ知る 有名店 自慢 の 美味しい おせんべい マヨネーズ 大袋 + 柿の種 かりんとう など おつまみ 小分け 7種14袋 家族に乾杯 長岡市スーパーSALE限定【ポイント2倍】


愛と光の時代の政治はどのようになるのでしょうか?


みなさん、こんにちは。


今回は、愛と光の時代の政治を考えてみます。
これも、たぶん、ネット上には情報が無いと思います。
私の推測であり、願望ということです。


前回は、選挙について推測してみました。

Qフォンを活用する選挙でした。
公正でお金のまったく掛からない、
風通しの良い選挙が行われます。

国政選挙のみで、各県で2名の議員が選出されます。
2名の内、1名は、主に国全体の政策を立案します。
約50人が集まって、県をまたいでの政策について話し合います。

もう一人は、県の政策を立案をします。
県知事のようなものですが、
県の最高リーダーとして、政策の実行を指揮します。


例えば、橋を架けるとします。
その橋によって、住民にどのようなメリットがあるか。
という分析が念入りに行われます。
十分なメリットがあると量子コンピュータが判断すれば、
具体的な作業に入ります。

量子コンピュータは、愛と光の意思を持っていますので、
新しい時代に相応しい判断をします。
議員とそのスタッフは、コンピュータの意思と、
自分たちとの意思が一致した時、
その政策を実行するようにします。
スタッフも、もちろん愛と光の意思を持っていますので、
利他の精神で事に当たります。


予算は、QFSが担当します。
システムが、妥当だと判断したら、
スタッフの希望額を与えます。
金本位(ゴールドバック)ですから、
日本の保有している金の量に応じて予算を付けます。

お金は、地方の住民サービスセンターへと送られ、
具体的な作業に入ります。

入札制度はありません。

業者は、誠実さと実績に応じて、
予(あらかじ)め選択されています。
下請けのシステムもありませんので、
マージンは発生しません。

サービスセンターのスタッフは、
とても優秀なので、
土木工事のノウハウをよく知っています。
架橋プロジェクトのリーダーとなって、
それぞれの業者に仕事を割り振っていきます。

プロジェクトでは、無駄のない会議が行われ、
計画に基づいて、資材や機械などの調達についても話し合われます。
プロジェクト・ルッキンググラスが用いられ、
完成イメージはしっかりと描かれていますので、
Qコンピュータが、完成までの作業を詳細にスタッフに伝えます。


橋を架けるというプロジェクトについて、
大まかに述べてみましたが、
その他の多くのプロジェクトも同じように進められます。

プロジェクトの様子は、個人が所有している、
Qフォンから、いつでも見ることができます。
現在進行形の、ガラス張りの様子です。
これまで、庶民にはほとんど知らされていなかった、
プロジェクトの中身が一目瞭然となります。
不正が入る余地は完全にないでしょう。

日本人を大切にし、自然を大切にした地域づくりが、
ほんとうに実行されているかを、
日々、楽しみにしながら、知ることができます。
地域愛も生まれるでしょうし、
Qフォンを通じて、
誰もが提案や意見を言う事ができます。
Qコンピュータが配慮に値するかどうかを判断し、
県担当の国会議員に直接知らされます。

ひじょうにハイレベルな議員をリーダーとして、
愛と光の地域づくりは進められていくでしょう。

私たちは、いつでもどこからでも、
施政・行政に参加することができます。
新しい世界では、誰もが政治家と同じような役割と、
政治に参加する実権を持つようになるということです。

これって、みーんなが平等で、
つまりは、政治家って、いらねえじゃん。
ということになりはしないでしょうか。

三次元(闇)の政治、議会制民主主義というのは、
政治と庶民(奴隷)を引き離す為のものでした。
選挙だけで、政治に参加したような気分にさせ、
実際は、政治に口出しできないようにしてきたんですねえ。
何とも、うまいやり方です。

愛と光の政治は、ヒエラルキー(階層意識)の、
払拭(ふっしょく)がすすみます。

時間はかかるでしょうが、
着実にこのような愛と光の世は創られていくと思います。


今日は、ここまでにします。

読んで下さって、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.11 05:18:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

カテゴリ

その他

(16)

健康

(52)

科学

(47)

経済

(89)

諸学雑学

(48)

時事

(94)

心理

(49)

政治

(78)

五次元地球

(62)

歴史

(12)

アドバイス

(22)

精神界

(24)

日記

(10)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: