早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

早寝早起き玄米生活 ~がんとムスメと、時々、旦那~

PR

Profile

六本松さくら

六本松さくら

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.07.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週末、佐賀の山の中に住む陶芸家、太郎ちゃんのところへ行きました。
ムスメと一緒に、さくらの写真を持参して。
作ってくれた骨壷のお礼も兼ねて。

さくらの死後、
太郎ちゃんは祭壇も天然木で製作し、自宅まで運んでくれました。
摘んだ野草を挿した小さな花瓶を持ってきて、
遺影のそばに置いたと思ったら、「じゃあ」とすぐに帰るような男。
寡黙で、酒を愛し、大のサッカー好き。
葬儀の晩、自宅に寄ってくれたアビスパの久永選手を紹介したら、
あれだけ会いたがっていたのに、
真横に座っていたのに、
緊張して何もしゃべれなかったらしい。

そんな太郎ちゃんと、その家族と一緒に、
太郎ちゃんが自分で作った家でご飯を食べるのが、
さくらは大好きでした。

その晩も、いっぱい酒を飲みました。
ムスメも川で遊び、山を駆け回り、へとへとになって眠りにつきました。
自然のエネルギーを体に浴び、元気になって帰りました。

さくらが歌っている姿の写真パネルを置いてきました。
これで、いつでも、この家の空気が吸えるね。
太郎ちゃんの器にも囲まれ、よかったね。

この村には、やさしい、あたたかい人たちがたくさんいます。
行けば必ず、どこからか、みんな集まってきます。
いつの間にか、みんなと仲良しになりました。
養鶏の小野寺さん、カフェをはじめたカンちゃん夫婦、
「瞳スーパーデラックス」の装丁を描いてくれた大江さん…。
ぼくたち家族も、その仲間に入れてくれてありがとう。

しばらくは月に2、3回は、ムスメと山に行こうかなと思っています。
自分が飲む分のお酒は持っていきますので、
旦那とムスメを泊めてください。
迷惑でしょうが、お願いします。


タカコさんのブログを読みました。
http://www.takakonakamura.com/top.html
「天使が飛び立った」と「ハナミズキ」です。
泣けました。
ありがとうございます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.30 19:54:25
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: