本棚前で待ち合わせ

本棚前で待ち合わせ

17日 出発~現地

DSC02668.JPG
大阪空港まで京都駅からバスで行くことにしたので、
渋滞にそなえ余裕をみて5時40分のバスに乗ることに。
待ち合わせは駅で5時15分だったのですが・・・・・・・・

いっこうに、相方が来ない・・・orz

さすがに待って6時前になり、
あせった私が荷物を置きざりにして
相方宅まで必死で走って行ってチャイムを押しても、家族すら出ない。。

結局6時過ぎに電話が来て、相方は直接車でバス乗り場に向かうことに。
私もそのまま電車で向かいました。

→→
 航空券などは各自が保持しておくこと。
 片方がまとめて持っているとトラブルの元。。
 同行者の携帯電話の番号はもちろん、家の番号も控えておくと良し。

DSC02669.JPG
道路状況がよかったのが幸いで、なんとか出航に余裕を持ってつけました。
朝食がまだの相方は空港でご飯を購入。

→→
 高いので、前もって食料をコンビニで買っておけると嬉しい。

DSC02683.JPG
   富士山かな? 空の旅は快適でした。

DSC02685.JPG
が、札幌上空から何やら黒い雲達が。。
RSR目当ての方々から不安の声が上がるものの、出てみると降った後のようで安心。

バスで会場に着くと、入場待ちで長蛇の列!!
ツアー専用のゲートがあるのですが、それでもすごい人で
しばらく止まったり動いたりと亀の歩みが続くことに。


■■会場入り■■

ようやく入れると、すぐさま相方がテントサイトの引き換えに走ります。
これまた長蛇の列なので、待つことしばし。

美味しそうな出店や面白そうなオブジェに気を取られながらも、
まずはまっすぐテントの場所へ向かいます。
今回取ったのはハピネスというMOON周辺のテントサイトの奥。
この地域へ行くのには入り口から20分ほどかかる(!?)ので、結構つらいです。
砂と土と草の道の真ん中に、即席アスファルト(踏むとふにゃふにゃするw)で
人3人ほどが通れる道が作られていたのでその部分のみトランクが動かしやすい。

DSC02690.JPG
DSC02686.JPG
ハピネス到着~!
まだ開始前ということもあり、テントの数は少なめ。
外側の辺りは(写真1枚目)結構草が刈られていますが、
奥に行くにつれ手付かずの状態ですごいです。
サンダルを持ってきたのですが、この草むらのおかげで出番なし。

トイレブースは充実しており、
MOONに行く人とハピネステントの人ぐらいしか利用しないため、
常時並ばず入れるような余裕のトイレ生活でした。
(SUNとEARTHのトイレはいつ見てもすごい人。。)

しばらくテントに居ると、MOONの一発目、SPECIAL AOTHERSのライブが始まりました。

結構好みでしばらく聞いた後、
SUNに向かって歩き出します。

DSC02687.JPG
遠くに見えるSUNのバルーン。あの下にSUNSTAGEがあるのです。
直行できたら楽なんですが、ぐるっと迂回のコースなので仕方がない。。

DSC02688.JPG
DSC02689.JPG
MOONからすぐのGREENOASIS。

DSC02693.JPG

DSC02694.JPG
RED STAR FIELD前。
有料のシャワーブースもあります。この辺で18日の深夜に足湯が登場。
美味しい食べ物屋さんが密集しています。

DSC02697.JPG
キラキラミラーボールのオブジェ。
夜になるとすごいことになってました^^

DSC02708.JPG
祭り太郎さん。

DSC02699.JPG
いよいよSUNが見えてきました。
う~~~ん、すごい人!

SUNでは井上陽水でほっこりテンションあげつつ、
お目当ての缶バッヂを当てるべくガチャガチャに励んだり(缶バッヂについては後に記述あり)、
グッズを買ったり、企業ブースを回って景品をゲットしたりと歩き回りました。
めっちゃ疲れます。。

DSC02706.JPG

そうこうしているとあっという間に19時近く。
竹中直人出演の蝦夷朗読会を見にBOHEMIANまで走るものの、
まだまだ準備で開始されず・・・。
21時からGREENでスカパラが始まるので、余裕を見て1時間早く、
泣く泣く朗読会を見捨てて走ると・・・・開始1時間前なのにこれまたすごい人の列が。
GREENは他のステージと違って、普通のクラブ型になっているので外から見えす、壁で音が止まるので中に入ってなんぼという感じ。
それにしてもさすがスカパラですね。後ろに続々列が増えていきました。
どちらかというと多分半分より前にはいましたよ。なにせ1時間前ですもの。
が、が、結局満杯のため入場規制で私の30人ほど前で締め切られてしまいました。。。ぎゃふん。
そのまま外で聴いてもよかったんですが、せっかくだからと大急ぎで大分離れたEARTHへ走ることに。
だって、一応スカパラは明日もありますから。
ま、曲は違いますが、それほどスカパラを知らない私にはあまりこだわることはありません。
アーステントでの目的は、21時10分開始のBUCK-TICK。
着くとまだ音合わせの最中だったので、嬉しいことに最初から見れました^^

もうすっごくかっこよくて、音がぎゅんぎゅん体に響いて最高!
すっかりBUCK-TICKにもライブにもはまってしまいました。

その後はSUNのKEMURIに立ち止まりながらゆっくりテントへ戻って行きました。



続く→


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: