本棚前で待ち合わせ

本棚前で待ち合わせ

RSR 事後

DSC02777.JPG
ガチャガチャ 缶バッヂ + ツアー客目印バッヂ(右 ピンク)

左上から
ELLEGARDEN / エマーソン北村 / THEATRE BROOK / Sun Paulo
マキシマム ザ ホルモン / Leyona / BEGIN / AIR
BUCK-TICK / Cocco / 井上揚水 / 中山うり
ACIDMAN / EZOIST / BOOM BOOM SATELLITES / SNAIL RAMP
竹中直人 / UA

DSC02774.JPGDSC02775.JPG
オリジナルパスケース

会場でも購入できますが、こちらはチケットの予約特典として頂きました。
ものすっごく使いやすかったです。
とりあえず中に財布入れて、ジーパンの片方に携帯、もう片方にデジカメ、首にタオル、手に水 という姿でうろついていました。
ガチャガチャのバッチをクリア部分に入れている人多し。勿論私も入れてました。

DSC02778.JPG
アーティストグッズ

とりあえずBUCK-TICKのグッズとThe Birthdayのグッズが欲しくて購入しました、バッグとタオルです。
バッグ500円 タオル300円
購入の決め手はなんと言っても値段です。
これは会場限定というわけではないようなので、Tシャツはまた別の機会に買うつもりです。

DSC02779.JPG
企業グッズ

各企業ブースで、会員登録したりアンケートに答えるともらえるものです。
会員登録すると鬱陶しいんですが、どうせ近々携帯を代えるつもりだったので・・・

DSC02780.JPG
カレシドコモダケ

ドコモのブースで簡単な(本当に簡単な!)アンケートに答えると貰えました。
ハードなドコモダケくんです。

----------------以下お土産品-------------------

DSC02781.JPGDSC02782.JPG
プリン
 高校時代の先生宅に遊びに行くことになったので。
 風船になっており、爪楊枝などで割って中のプリンを皿に出して食べる。
 甘くて美味しかったです。でも、自分用にリピはしない味でした。

DSC02783.JPG
鮭とば
 一緒に先生の家に行く先輩(女)に。
 チョイスが微妙なのはただたんに自身の趣味です。









■今回の荷造りについて■

極力荷物を少なくしよう、ということで荷造りしてみた。
服は、着替えがかなりいるので(汗+砂)多めに、かつ、
インナー用のキャミなどはもう着ないデザインや質のものを持って行き、使用後捨てる、ということに。
よって、どうせ近々捨てるつもりだったものを中心にチョイス。
(実際は夜露で濡れた店テントやシートを拭くのに利用→ゴミ箱)
夜用のあったかな長袖も明るいところで見るとそれなりに痛んだ服なので、ためらい無くゴミに。
ホテルの客室備え付けをHPで確認し、歯ブラシとバスタオルは持っていかず。

トランクを布製の外装のものにしたのは失敗。
夜露で濡れた他、砂での汚れがものすごい。
歩いた靴下をパチンとはじくと砂埃が立つほどなので、
コーティングされた素材が便利。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: