PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.22
XML
カテゴリ: 料理・食文化
春に骨密度を測ったら標準値ギリギリだったので、摂取する量など意識しています。栄養士さんのアドバイスで牛乳などをカルシウムを強化したものに変えたんですけど、やっぱりコクがないというか…あんまり美味しくなですね。牛乳たっぷりのカフェラテとか大好きなんですよ。コーヒーも利尿作用があるので、熱中症予防にはならないとかで、別の飲み物をいろいろ工夫してます。

バナナジュース(カルシウム強化乳飲料、ヨーグルト、はちみつ、レモン汁、バナナ)
25_1.jpg
部活から帰った息子も飲んでます。大好評♪ゴーヤジュースも小松菜を入れてカルシウム強化してみようかな。



さて、今日は土用丑でしたね。うなぎを食された方も多かったことでしょう。ニュースで、稚魚の乱獲による輸入養殖うなぎの激減などを知ると、なんとなく食べることに罪悪感を感じてしまいまい、今日は買いませんでした。テレビのグルメ番組などで、「うなぎは美味しい」などと必要以上に食べたい気持ちを煽るのも、無責任だなと思ってしまいます。

家族が最近食べてないな~、食べたいな~って言ったら、買ってこようと思います。

で、今夜のメニューは、ジャンボズッキーニの肉詰めのオーブン焼き。先日の育成者講習会でモデルに使った野菜です。(写真=上の真ん中)ウスターソースをかけて♪美味しかったですよ。
29_1.jpg

25_3.jpg

25_4.jpg


それから明日のアトリエの試作も。暑中見舞いの葉書のデザインをしたいと思います。時間が余ればゴーヤジュースを作ろうかな。子どもたちビックリするかも
25_2.jpg


ついでに今日のお弁当。夏野菜ぎっしり。「またか…」って思われるかも
25_5.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.23 07:21:55
[料理・食文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: