PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.06.08
XML
カテゴリ: 料理・食文化
久しぶりに晩御飯をイタリアンにしました。あさりのスパゲッティ♪
49_3.jpg

パスタは塩で味が決まるように思うので、専用の塩を買ってます。パスタのメーカーにはあんまりこだわりはないです。今日は特売のディ・チェコで。
49_1.jpg

イタリアの塩って箱に裸のまんま入ってるので買ったらすぐに入れ替えた方がいいですよ。どこのメーカーも同じようなもんです。
49_2.jpg

ピザも同時進行で作ります。生地はクイジナートで作ってます。こね時間は1分半。焼くのは厚手のフライパンで。いろいろ試しましたが、一番短時間で生地が乾燥せずに焼けます。5分くらいかな。
49_4.jpg

クイジナートは本当に便利。私は餃子、焼売、ピザ、いわしのつみれ、ポタージュスープなどでお世話になってます。主婦の協力な味方です。

こちらを持っています。


だけど、こっちが安いですね。おろしカッターがついてるのがいいな。(大根おろしは重労働ですよね…)



サラダも作りました。
49_5.jpg


教室の課題の試作をつくりました。カシシという楽器です。中に大豆が入ってて振るとシャカシャカと音がする。サッカーのW杯でカシロールとかいう音の出る楽器が応援グッズとして売ってますが、その原型になったもののようです。
48_6.jpg




げっ!手作りキットもあるやん。


可愛いのも売ってます。



こんな持ち手でもいいのか…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.09 17:32:09
[料理・食文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: