PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.12.06
XML
クリスマスからお正月まで飾る事ができるオーナメントです。玄関の下駄箱の上に載せる事を前提に作りました。トロッケンゲビンデはまだ修行中で課題の一つですが、お手本というものがないので、どのように木の実を配置するかは自分で考えなければなりません。

先生からの指示は、「シルバーのマツは中央で一番高い位置で魅せる、左右で和と洋の対比を意識する。木の実の面は揃えない。」

この指示のもとに自分で各素材の配置を決めていきます。


主役はシルバーのマツとシルバーデージー。向きで表情を持たせます。


左側は和を意識して、梅(造花)を配置。ヤブツバキ、ヤシャブシ、スギ、オニグルミ、ササなど山で拾える木の実を多く使いました。


右側は洋を意識して、赤い実のサンキライ、アメリカフウ、メタセコイヤを配置。


長いモミの葉やストローブマツで作品を大きく見せることができました。アクセントにゴールドのボイロンで飾ったシナモンで豪華さを、シルバーのヒノキは雪のイメージをそれぞれ散らしました。


土台は杉板に棕櫚で覆ったスチロール素材です。




アトリエ コモのホームページ  https://www.atelier-como.com/  教室についての詳細はこちら

アトリエ コモのフェイスブック https://www.facebook.com/atoriecomo/

アトリエ コモの講師のツイッター https://twitter.com/nakamrayukocomo

アトリエ コモのインスタグラム https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.11 08:27:54
[トロッケンゲビンデ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: