PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.12.27
XML
カテゴリ: 料理・食文化
道の駅に行ったら獅子柚子が売っていました。流通量が少なくスーパーではあまり売ってない野菜果物は即買いしてしまいます。こういったものは販売時期も短いので時期を逃すとまず手に入りません。

1個で700g位です。


中はこんなかんじ。ワタをどこまで使うかちょっと迷いますね。種がなんと2個しかなかったので、普通の柚子の種も使うことにしました。(種にはペクチンが多く含まれていますので。)


砂糖は柚子と同量使います。保存が第一目的なので砂糖を減らすとかはしません。ワタが透明になるまで煮ます。仕上げはグランマニエを少しいれました。奥の鍋は瓶を煮沸消毒してます。


瓶詰めしてからもう一度煮沸消毒します。


ちょうどイチジクのジャムがなくなる頃に柚子のマーマレードを作ります。これがなくなる頃にはイチゴのジャムを作る時期になります。


最近はYoutubeなどで肉の瓶詰めなども見ました。防災、備蓄の観点からも家でできる瓶詰め見直してみてはいかがでしょうか。


アトリエ コモのホームページ  https://www.atelier-como.com/  教室についての詳細はこちら

アトリエ コモのフェイスブック https://www.facebook.com/atoriecomo/

アトリエ コモのインスタグラム https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.28 23:04:08
[料理・食文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: