PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…
2018年02月21日
XML
カテゴリ: 生活
どうでもいい話ですが

わたくし、湯たんぽ愛用者です。ぽっ

暖かく心地よいので冬は手放せません。


家では普通サイズを使っているのですが

車中泊用にミニサイズが欲しいなーっと思っていまして

でもなかなか好みのいいのがない


そうしたらですね


新潟で立ち寄ったホームセンターに

あったんです!


ミニ湯たんぽが!

選べるほどに!!

しかも特価品コーナーに!!びっくり

ものすごーーーーく安くて

びっくり!!!





カバー付きで300円弱!! ひゃー!!!

あまりの安さに5、6個買ちゃう勢いでしたが

BUS太郎さんに止められました! 

そりゃそうだ!冷静になれ自分っ。


色々な種類がある中で

キャンプ用のケトルのリットル数に合うサイズを選んだのですが

それがたまたまミッフィー





シンプルでカワイイじゃないぽっ


ほら見て!ミッフィ〜だよ!ミッフィ〜


と、しつこくBUS太郎さんにアピールしたら


「へぇ。新潟ではミッフィが流行っているのかな」


え?新潟で??なんでそう思うの???


「だってこの間スキー場にもあったよね」


スキー場????



あっ!



BUS太郎さん、あれはミッフィじゃなくて

マイメロだよ。



しかも最初はキティちゃんと言っていたね。→​ 「週末は新潟へ」








これ↑マイメロちゃん。




↑こっちがミッフィー。



キティちゃんは猫だし。




BUS太郎さんにはどれも一緒らしい




新潟のホームセンターでは

雪かきの道具も買ってきました。

もちろん!選べるほどありましたぽっ









にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月21日 14時02分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: