PR

プロフィール

シノビノ

シノビノ

2006年01月10日
XML
カテゴリ: 双子成長記

前回の日記では、みなさんたくさんのコメントありがとうございます~!このくらいの月齢の赤ちゃんを持つママは、みんな赤ちゃんのグズグズで悩んでるんだと知って、何だか気持ちが楽になりました。実は、「うちの子達って、何でこんなに愚図ってばっかりなんだろう。私のやってる何が悪いんだろう」とちょっと悩んでました。月齢が進むにつれ、このグズグズも治まってくれるといいのだけどなあ。

ところで、実は、日曜日から旦那さんが出張に出かけてて、現在一人で双子と格闘中です。出張の事を知ったときは、義理ママに来てもらおうかなって思ってたけれど、実際にやってみると、普段の生活よりは大変ではあるけれど、何とか自分ひとりでこなせる事が分かり、ちょっと自信がつきました。逆に、義理ママがいない方が、食事の心配とかしなくて済むから、精神的には楽かも。

でも、我が家の双子、夕方4時から寝るまでゴールデンタイムで、ずーーっと愚図りっぱなし。夜最後の授乳を8時に始めて、二人をお風呂に入れて、ミルクを足して、夜9時半には寝させるようにしているのですが、その1時間半の間は戦争のように忙しいです。でも、その後は私一人でゆっくり出来るって分かってるから、この1時間半の時間も頑張れます。ルウ太は夜中の3時ごろ起きちゃう事が多いけど、ミルクを一気飲みしてコロって寝てくれるし、モコちゃんはここ暫く夜は起きなくなって、朝の7時ごろまで寝てくれるので、最後の授乳時間が待ち遠しい毎日です。

でも、双子が寝入ってから洗濯したり、哺乳瓶を洗ったり、搾乳をしたりして、何だか自分の時間はものすごく早く過ぎてしまうのよね。今も、あっという間に午前1時になってしまったから、いい加減寝なくては。3時間後には起きて搾乳です。私は3時間毎は難しいので、4時間毎に搾乳をしているのだけど(大体の場合、双子が寝た直後に1回、深夜に1回、そして朝の4時頃に1回しています)、最近母乳が増えてきたらしく、3時間を過ぎるとおっぱいがカチカチになるようになってきました。母乳が増えるのは嬉しいけれど、かなーり痛い。それでも1回の搾乳で200mlくらいしか出ないのだから、二人分しっかり出てる人だったら、ちゃんと頻繁に搾乳しなければ、メチャクチャおっぱい痛いんだろうなあ・・・。

と、搾乳からは暫くの間は開放されないけれど、明日の夜旦那さんが出張から帰ってくるので、夜の忙しさは少しだけ楽になるかな。週末が待ち遠しい~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 18時39分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[双子成長記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久し振りです  
MIWA さん
今年も楽しみに読ませていただくのでよろしくお願いします! 一人で双子をみるのは大変ですよね。私は今まで1回だけダンナが徹夜の仕事があって一人になったことがありましたが、その日に限って二人ともグズってなかなか寝てくれず、しまいには私も泣いてしまいましたよ(笑)。 シノビノさん母乳はまだたっぷり出てるようですね。私は初めから一日に800mlくらい出てるか出てないかくらいです。なかなか増えてくれません。このまま増えずに断乳に入ってしまうのかな... 夜もまとめて寝てくれるようにはなりましたが、小さめに生まれた男の子がまだ明け方(4時くらい)に一回起きて飲んでます。でも新生児期の1時間~1時間半の私の睡眠に比べれば今は4時間は続けて寝れるので全然平気です。 ところで前回の日記に関するコメントですが...  周りの人がかけてくれる言葉ってムッとくることがありますよね。 他のブログで同じく双子のママさんが一度スーパーのエレベーターで一緒になったおばぁちゃんに「一度に二人も産んでくれてありがたいねー。子供は国の宝だからね」って言ってもらえてすごい嬉しかったと言ってました。皆がこういうお言葉をかけてくれるとは限りませんからね。 「双子だから大変でしょう」って言われると私はすかさず「いいえ。毎日楽しんで育児やってます!」って答えてます。実際大変だけど…(笑) (2006年01月12日 01時20分54秒)

Re:何とか頑張ってます。  
だるま さん
シノビノさん、私ルウ太君をウル太君と間違ってましたね、ごめんなさいm(__)m

母乳の話、私が母乳を減らしたいと言った時の状況に似てます。増えてきて嬉しい反面、おっぱいが張って張って痛くて・・・。今はどうにか減ってきて、といっても夜は二人にあげてるし張ってるときは二人にあげているから、一人ミルクと言っても微妙ですけど・・・。

家の夜おきるって言うのはお腹が空いているというのではないみたい。眠りが浅いのか、抱っこして欲しいのか、ただ起きてグズグズするんです。夜泣きかなとも思ったけど、夜泣きって泣き続けるんですよね。うちは抱っこしたらすぐ寝るのに布団に下りないから何かが違うのかな~。抱っこ癖かも知れないけれど、一人が泣いているとどうしても片方を眠らせたいばかりに抱っこしていたのが効いてるのかな・・・。もう今更ですけどね。 (2006年01月12日 08時49分41秒)

今更ですが年始のご挨拶  
かおり さん
あけましたね、おめでとうございます。
って、きっとそれどころじゃなかったことと思いますが。。。
赤ちゃんの世話は一人だって十分大変なのに、二人を育てているシノビノさんはじめ、本当に双子ちゃんママは偉いです。尊敬します。
でもね、寝てくれる赤ちゃんで本当によかったですね。うちは1歳になったのに、未だに起きますもん。3歳になっても起きるっていう子もいます。まーこればかりは赤ちゃんによるんでしょうから、いい加減あきらめてます(でもいつかは!という夢を持ってます)。

ところで私の今年の目標の1つは、私が引っ越す前にきらさんとシノビノさんたちに会いに行く事です!運転が不安なのは相変わらずなんだけど、がんばるぞー!!
夫を巻き込めれば簡単なんだけど、忙しいんだよなぁ。 (2006年01月12日 11時33分15秒)

MIWAさん☆  
シノビノ  さん
今年は、もう少し日記を更新する機会が増えればいいなって思ってます。今年も宜しくお願いしますね。

本当に、双子が同時に泣いて、ずっと泣き止んでくれないと、一緒に泣いちゃいますよねー。私も何度泣かされた事か・・・。私が言っている事を理解できるようになってくれる日が来るのが待ち遠しいです。「二人いるんだから、すぐにそれぞれの欲しい物をあげられないのよ」という事を双子はいつ理解できるようになるのかな。

母乳の件だけど、私もずーーーっと母乳は増えなかったですよー。3ヶ月に入ってやっと少しずつ増えて、まだ少しずつではあるけれど増え続けてるみたい。一人一人に母乳をあげてからミルクを足す、なんて面倒でやってられないので、今の方法で続ける予定です。それに、いくら増え続けても、二人分は絶対に出ないだろうな・・・。

それにしても、MIWAさんは、とってもポジティブですねー。私は結構「双子育児=大変」って思い込んでて、被害妄想的考えになっちゃってるかも・・・。いけないなあ、MIWAさんを見習わなくては。それでもやっぱり、何も理解してない人に、「双子は年子より楽だよね」とか言われちゃうと、カチンときちゃうのですが・・・。
(2006年01月12日 18時15分53秒)

だるまさん☆  
シノビノ  さん
母乳、増えるのは嬉しいけれど、未だにおっぱいが張るっていうのは辛いですね。しかも、こんなに痛くても、夜中起きて頑張って搾乳しても、やっぱり一度に二人分は出ないし。でも、今の混合のやり方が楽なので、これ以上増えなくてもいいって思ってるんですけどね。逆に、これ以上増えると、卒乳するときにものすごく痛そうで、ちょっと怖いかなあ。

夜起きる件ですが、我が家のモコちゃんも、たまーーに夜そんな風に起きます。って、ちょうど昨夜やられたところですが(泣)。モコちゃんお場合は、泣いて起きて、寝かせようとすると余計に泣いて、揺すってあげて寝たかと思うと、また5分後に起きる、というのを繰り返してます。結局昨夜は、朝3時半に起きられて、6時半まで寝てくれませんでした。お陰でものすごい寝不足です。とほほ。だるまさんの双子ちゃんも、月齢が進むに連れて、少しずつ長く寝てくれるようになるといいですねー。
(2006年01月12日 18時16分01秒)

かおりさん☆  
シノビノ  さん
こちらこそ、ご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございますー。日本から帰国されて、今はまた忙しい生活が始まりましたね。
双子育児は大変だけど、我が家の双子は結構夜は寝てくれるほうなので、本当にワガママは言えません。私の場合は、育児そのものよりも、育児の他に生活がないのが悩みの一つです。仕事もしてないし、夫は二人を同時に見てくれる事がないので(本人は、「二人同時に見るのは無理!」と言い切ってるし)、たまに私一人で外出、なんていう事は全くできない生活で、さすがに気が滅入ってます。

海くんも、きっといつか夜を通して寝てくれる日がきますよ。きっと近いうちに。私の甥は、1歳半でやっと夜通し寝てくれるようになったそうなので、海くんもそのくらいになったら、大丈夫かも?

そうそう、かおりさんが引越してしまう前に、是非会わなくては!ですねー。私ときらさんの家はそんなに遠くないので(といっても、あまり頻繁には会えませんが)、みんなでまた会いましょう。子連れの場合、やっぱり旦那さんを巻き込めば色々と楽ですよねー。私も、夫とだと、双子との外出がものすごく楽です。といって、かおりさん家族、きらさん家族、そして我が家で集まるとすると、ものすごい人数ですよね・・・。
(2006年01月12日 18時16分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

幸せのクローバーを… もちこ44さん
しまりりワールド しまりりさん
pecoの日常生活 pecosantaさん
さくら姫(*‘ω‘ *) さくらーくるみ姫さん
MAMMA MIA!! 桜124さん
☆ken,Jun,Tom☆ I lo… KenJunTomさん
シノビノ・ニッキ shino-beanoさん
 welcome to gurugu… gurugurubeeさん
Portlandの暮らし PortlandのAkikoさん
MIS BEBES elenijさん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
gurugurubee @ Re:双子1歳の近況報告。(08/28) こんにちは!お久しぶりですぅ~。 1歳…
シロ5624 @ Re:双子1歳の近況報告。(08/28) お久しぶりです~^◇^ 双子ちゃん、もう…
kang. @ Re:長距離ドライブ再び。(04/17) 8ヶ月の双子ちゃん連れでグランドキャニオ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: