「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/02/18
XML


 家内とふたりでのんびりしました。

 私が新聞読んでいたら、家内はそばで

 新聞に載っていたクロスワードを

 解いていました。

  玄関で「ピンポーン」 出て行くと宅配便

 先日、 摂チャンさん のブログを訪問したら、

 「キリ番」ではなく「ミラ番・・・左右対称の番号」をゲットしたのです。30003でした。

 「あまからおかき」名前のように甘くもなく、辛くもなく、

 食べ初めたら病みつきになりそうな美味しいおかきです。  摂チャンさん ありがとう!!

 家内と「美味しいねぇ~!」と言いながら何枚も頂きました。ぺろり

 娘は「友だちにもあげるわ」何て言ってましたよ。まだ沢山あります。

明日からまた仕事です。家内は退院してきてで一人いることになります。

 訪問リハビリの方は、いつから始まるのか?まだ確定していません。

 早く再開して欲しいです。で何事もないように!!

 一日一日が無事に過ぎて欲しいです。


 マンサク(満作)が咲き始め、春も確実に近づいています。

マンサク(満作)  ===  ===  ===

マンサク.JPGマンサク・2.JPG
               左右・・・色が違いますね。別の場所です。
マンサクが咲く.JPG
マンサク(満作)  マンサク科マンサク属
   [別  名]・・・・・・・ ソネ、カタソゲ、金縷梅。欧米でも人気があり「魔女の榛(はしばみ)」
   [花言葉]・・・・・・・ ひらめき、霊感、呪文。幸福の再来。
   [名前の由来]・・・・春に他の花に先駆けて咲くので、”まず咲く花”で「まんさく」
              また、花がたくさんつくので「豊年満作」から命名されたとも。

        シナマンサク(支那満作) トキワマンサク(常磐満作)
        ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作) もあります。 

         春が近づくと枯れ木の中に、黄色い花をいち早くつけます。
        4枚の細い花びらが華奢で、茶色い萼片とコントラストを作ります。

さぁ~! 私はこれから風呂です。大笑い家内は横で「スケルトン」解いています。

  家内が傍にいる、平和な日常が戻って、とっても嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/18 10:57:21 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: