「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2011/05/29
XML
   梅雨入りしたから仕方ないけど、が、降り続いてる・・・ どこにも出かけず巣篭り!

ハルジオン・A

   ネットで買った電動ウォーカー届きました。 早速、歩いてみました。 速度は3コース!

  選択パネルで選べ、最初はゆっくり初級編!  中級編は体力強化。 上級編にしたら

  ダイエット向けで、駆け足しなくちゃ~! 汗が噴き出します。 毎日継続しなくちゃ~ネ。

の中、家族揃って末娘が、 昨日の野菜たちを 取りに来ました。 

  30分ほどいて買物に行くと言って帰って行ったけど、けいたくんと少しだけ会えました♪

奈良のさやちゃん、  順調で無事に退院できたそうです。 良かったなぁ~! 


【レビューでポイント2倍】【送料無料】コーポ(CORPO)モーターウォーカー電動ウォーカー
ランニングマシーンCP4000 ブラック【送料無料】 アウトレット セール SALE 【2P_0516】


   とうとう買っちゃいました! の日でもの中で出来るって良いネ! 

「東北関東大震災」支援クリック募金

1クリックで1円募金出来る  クリックするだけで無料で募金できます。

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 上のサイトをクリックして入り、右画面下の

「   クリック募金する 」 を、クリックするだけ! 震災以外にも  「クリック募金」

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地に花を! 

===  ===    ハルジオン (春紫苑)    ===  ===

ハルジオン・B
ハルジオン (春紫苑)  キク科 ムカシヨモギ属
    [別  名]・・・・・・・ハルジョオン (春女苑)
    [花言葉]・・・・・・・思い出の中の愛
    [名前の由来]・・・春に咲くシオン (紫苑) という意味

    09'05.29(金)・・・・・ ハルジオン (春紫苑)ハルジオンハルジオン・A

    08'08.13(水)・・・・・ ヒメジョオン (姫女苑)ヒメジョオン・1ヒメジョオン・3

===  ===    ヒメジョオン (姫女苑)    ===  ===

ヒメジョオン・C
ヒメジョオン (姫女苑)  キク科 ムカシヨモギ属
    [別  名]・・・・・・・ヤナギバヒメギク (柳葉姫菊)
    [花言葉]・・・・・・・追想の愛、素朴で清楚。
    [名前の由来]・・・女苑 (ジョオン) という中国名をもつ、ヒメシオンと形態が
               似ていることからつけられました。

ヒメジョオン・A

    ヒメジョオン と ハルジオン は、花がよく似ていて混同します。

   ヒメジョオンの方が背が高く、花は小さくて数が多く、根本がすっきりし、蕾は上向き。

ハルジオンは、背は低く花は大きくて少なく、根本に葉があり、蕾は下向き垂れてます。 

   分かりにくい場合は、茎を折ってみるとよく分かり、ヒメジョオンの茎には空洞がありません。 

===   ハルジオン (春紫苑)   ===   ヒメジョオン (姫女苑)   ===

ハルジオン・Cヒメジョオン・B

野や空地に咲く    残念ですが、字数制限の為に写真は載せれません! 

   11'05.20(金)・・・・・ 野や空地に咲く花・その9.

    ヒルザキツキミソウ (昼咲月見草)、マツヨイグサ (待宵草)、

                          アカバナユウゲショウ (赤花夕化粧) 

   11'05.19(木)・・・・・ 野や空地に咲く花・その8.

    ツルマンネングサ (蔓万年草)、ハハコグサ (母子草)、ムラサキケマン (紫華鬘) 

   11'05.18(水)・・・・・ 野や空地に咲く花・その7.   こちらで小さな写真が見れます♪

    イヌガラシ (犬芥子)、スカシタゴボウ (透田牛蒡)、イヌナズナ (犬薺)

   以下、字数制限省略・・・11'05.20(金)・・・・・ 野や空地に咲く花・その9. の所ヘ!

===  ===    アメリカフウロ (亜米利加風露)    ===  ===

アメリカフウロ・B
アメリカフウロ (亜米利加風露)  フウロソウ科 フウロソウ属  
    [別  名]・・・・・・・ヤロウカンソウ (野老鸛草)
    [花言葉]・・・・・・・誰か私に気づいて!
    [名前の由来]・・・アメリカから来たフウロソウの意味。



     フウロソウ(風露草) の由来は、周囲が木で囲まれている草刈場を 「ふうろ野」 と
    呼び、「フウロ:ソウ (風露:草)」 は草狩場に生える草という意味があります。
    「フウロ (風露)」 は風呂、風炉、風穴、袋などに通じる方言でもあります。

    09'06.01(月)・・・・・ アメリカフウロ (亜米利加風露)アメリカフウロ(亜米利加風露)

   載せる順番を間違って、より先に 昨日 載せてしまいましたが、アメリカフウロの種

アメリカフウロ・Aアメリカフウロの種





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/05/29 09:33:46 PM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: